【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■一橋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426886

【一橋・医科歯科】 四大学連合 【東工・外語】

0 名前:名無しさん@一橋:2003/11/07 04:48
さあ、語れ。
62 名前:名無しさん@一橋:2004/03/11 14:33
外語大ですが名前は一橋で全然気にしません。というか歓迎です。
もともと一橋から派生した大学だし。まぁ一番もとをたどればどちらも蛮書調方だけど。
63 名前:名無しさん@一橋:2004/03/11 14:48
>58
外大め!
一橋のスレに書き込むな!
64 名前:名無しさん@一橋:2004/03/13 13:18
東京橋工外医連合大学age
65 名前:東工大:2004/03/15 03:57
一橋大学理工学部にして一橋のエロい人
66 名前:東工大2:2004/03/16 03:58
>>65
たしかにしっくりくるのが不自然だ。

もしくは蔵前大学にして、
蔵前大学商学部・社会学部・経済学部・法学部
でもいいわな。
67 名前:名無しさん@一橋:2004/03/16 03:59
医科しか必死。離散につぶされそう。
68 名前:東工大生A:2004/03/17 05:21
一橋ってかっこいい名前だよホント・・。
みんな「工業??」って聞き返すんだぜ・・最悪。。

でも合併したら、新たな名前を作るべきっすよ~
69 名前:名無しさん@一橋:2004/03/17 21:01
一橋大学理工学部ってなんか響きがカッコイイ。
70 名前:名無しさん@一橋:2004/03/19 08:02
オレは一橋だけど、商大・工大(つまり単科大)のままでいいよ。
高校のときは、文系だったら一橋、理系だったら東工大、と思って勉強してきた。
総合大学には全然魅力(学校から沸き立つスピリット)を感じなかった。
お偉方には、学校の沿革、歴史、校風をもっと大事にしてほしいと思う。
71 名前:名無しさん@一橋:2004/03/19 09:14
一橋大学理工学部1類~7類
72 名前:東工大:2004/03/19 11:38
一橋ってなんかかっこいいよね。
ぜひうちにもその名前を名乗らせてください
73 名前:71:2004/03/19 14:46
>>72
そうかなぁ。オレは一橋より商大のほうがいい。
74 名前:名無しさん@一橋:2004/03/19 16:22
東京商科大学だと、他の東京○○大(学芸、農工、外語etc)とかと大して変わらないじゃん。
一橋と東工大は別格なのに、こういう大学と同じ系統だと思われるのはたまらない。
75 名前:71:2004/03/19 20:02
そんなことはないよ(笑)。
オレが合格したときは、年配の人から「よく商大に受かったね」といわれたよ。
一橋っていわれるよりも商大っていわれたほうが嬉しかった。
まあ名前なんてしょせんあとからついてくる話なんだけど、
商大という呼び方には、帝大に対抗してきた誇りと怨念を感じる。
76 名前:名無しさん@一橋:2004/03/20 09:34
商大っていう言い方は、社会学部・法学部を擁する現在は不適切でしょう。
あくまで商科=経済学・商学の類であって、1949年に法学社会学部が新設され、さらに1951年に社会学部・法学部が分離独立して以降は、商科の大学ではないのだから。
むしろ東京社会科学大学とでも言うべき。少なくとも「商大」といってしまうと、社会学部・法学部が無視されている感じがする。
77 名前:71:2004/03/20 16:14
>>76
たしかにその通り。もはや商大では括れないか・・・。
オレがいいたいのは、スピリットの問題だということ。
商大には戻れないので、一橋のままでいい。
4大学連合もいいけど、間違えても合併だけはしないでほしいね。
いいたいのはそれだけ。
78 名前:名無しさん@一橋:2004/03/21 07:35
ま、とにかく名前は一橋ってことで。
79 名前:名無しさん@一橋:2004/03/21 14:28
原則的には、合併した後の大学名は、合併する大学の中で一番最初に旧制大学に
なった大学の名前を採るらしいぞ。そうすると、「一橋大学」という名前になる
のだそうだ。いいじゃねーか。それで。
80 名前:名無しさん@東工大:2004/03/21 14:29
い・や・だ!
81 名前:東工大:2004/03/24 11:28
俺は嬉しい!!
82 名前:名無しさん@一橋:2004/03/24 16:25
実際、他大の板に来る人っているのか?
どーでもいいけど
83 名前:名無しさん@一橋:2004/03/27 06:24
つかさあ、ホントに合併しちゃうわけ?
84 名前:名無しさん@一橋:2004/03/27 08:11
するよ、4月1日から
85 名前: :2004/03/27 10:07
東京メトロ
86 名前:名無しさん@一橋:2004/03/27 11:14
一橋大学国立(くにたち)だけはゴメンだ
87 名前:名無しさん@一橋:2004/03/29 15:32
前期センターランク平均、二次偏差平均(代ゼミ)

一橋…82.75%(64.75) 東工…80.75%(62.50)
医歯…80.75%(62.50) 外語…80.00%(65.35)

やっぱり外大はちょっとお荷物か…ちなみに

学芸…75%(55.78) 農工…79%(56.23) 水産…71%(53.00)
商船…62%(47.50) 電通…66.71%(49.86)

外大までが限度だな…(汗
88 名前:名無しさん@一橋:2004/03/29 15:35
でも、他のスレのどこかで読んだけど、一橋は教師になりづらいじゃん?
その点だけで学芸も取り込んでも悪いは無いと思うが・・・
どうかな?バランスが非常に良くなると思うが。
て、大学来るまで学芸の存在すら知らなかったけど。
89 名前:名無しさん@一橋:2004/03/29 15:49
てか連合するだけで大学自体は合併するんじゃないでしょ?
なーんも知らないから、もしそうだったらビックリだけど。
でも合併だったら部活とかすごい強くなるだろうなw
てか規模が半端無いことになる。。。
90 名前:名無しさん@一橋:2004/03/29 16:00
合併しても弱いと思うよ。
東京都国公立でみんなあうけど
全部弱い。
一橋と学芸、東大が合体すれば私立と戦えるけど。
91 名前:名無しさん@一橋:2004/03/29 16:04
大学から始めるスポーツは意外と強いけどな。
アメフトとかラクロスとか。
一橋も東大も1部だし。
この2つが組むことは無いだろうが。
92 名前:名無しさん@一橋:2004/04/04 16:32
どーでもいいよ
93 名前:東工大:2004/06/23 17:48
複合領域で法学部行ってるけど
授業人数多すぎて話しかけるきっかけ無いから友達できづらいですねぇ
94 名前:名無しさん:2004/07/21 23:02
>>88
>学芸も取り込んでも悪いは無いと思うが・・・
激しく同意
学芸大附属高校は、東大進学者数全国2位を誇る進学超名門校
ここに、一橋大学特別進学コースを設置して、東大に行きそうな頭の
いい生徒を一橋がガッポリいただくってどうよ?
95  名前:投稿者により削除されました
96 名前:名無しさん:2004/07/22 19:00
>>95
実力とやる気があればできます。
ただ、編入学は途中で方向性を変えたい人のための選択肢。
はじめから一橋がいいならば一橋。
東工大がいいならば東工大行くべきでしょう。
6年間で2つの大学で学位をとることもできるけど、
学部に6年間かけるくらいなら、
院に時間割くほうがいいでしょうね。
例えば一橋MBAと東工大マスターとか。
97 名前:名無しさん:2004/07/23 00:09
東工大へ編入した例は聞いたことがない。
98 名前:名無しさん:2004/07/23 06:48
東工大と合併すればいいのにね。
そっちのほうがメリット多いはず。
99 名前:名無しさん:2005/04/08 03:55
age
100 名前:名無しさん:2005/04/09 13:23
早稲田大学法学部(×)
早稲田大学商学部(○)
慶応大学法学部法律学科(○)
慶応大学商学部(○)
上智大学法学部国際関係法学科(×)
中央大学法学部国際企業関係法学科 2月単独選考方式(○)
立教大学法学部国際比較法学科(○)
法政大学経済学部(○)
一橋大学法学部前期(◎)
101 名前:名無しさん:2005/05/13 03:36
早稲田大学国際教養学部○
慶応大学商学部○
慶応大学経済学部○
早稲田大学政経学部×
一橋大学経済学部◎

マーチなんてハナから眼中になし。早慶が滑り止めだ。
102 名前:名無しさん:2005/05/28 00:11
外語だけ異様にレベル低すぎ
103 名前:名無しさん:2005/05/28 13:21
受験科目数すくねーしなw
104 名前:名無しさん:2005/06/23 15:17
連合と言うても、
医科歯科大の教養課程は千葉市川市国府台
専門はお茶の水
一橋は国立、外大は府中
東工大は目黒区大岡山と横浜市緑区の長津田(すずかけ台)
全部郊外に移転して今更求心力が無い。

一橋と外語が神田一橋、東工大が蔵前に戻らないと
授業の移動なんて無理。皇居の東御苑(元江戸城本丸)が
空いてるからそこに一橋が大政奉還を取り消してもらって
他と一緒に入るってどう。慶喜は幕末ずっと京都にいて
江戸城に逃げて反って来た特はもう征夷大将軍ではなかった。
皇室と宮内庁と談判して一橋に江戸城に君臨させてもらえれば
連合も体を為すってもの。
名前はタイクーン大学とか徳川大学とか将軍大学とか
江戸城大学とか。

一橋御門外の狭い敷地じゃなくて、一橋家のあった
丸紅から気象庁までの土地と、田安家と清水家があった
北の丸全部もらえれば大樹三卿大学

いやいや東京帝国大学ではなく大江戸将軍大学
茨城大学は水戸副将軍大学
名古屋大学と和歌山大学はそれぞれ尾張大納言大学
紀伊大納言大学
105 名前:名無しさん:2005/06/24 00:15
>>104おもしろいな。俺はお台場あたりにでかい土地買って、そこに4大学が一緒になればいいと思うんだけど。
106 名前:名無しさん:2005/06/24 00:55
興味あるんだけどめんどいんだよね・・・
実際にうちから授業受けに行ってる香具師いないの?
107 名前:名無しさん:2005/06/24 01:05
>105
高松宮妃喜久子様が慶喜の孫、秩父宮妃勢津子様が松平容保の孫、
皇后美智子様のご尊父正田英三郎氏が東京商大卒でした。
両妃殿下と皇后陛下の父上が存命中に、如水会が
徳川家に働きかけて、天皇陛下と宮内庁に江戸城本丸を
キャンパス用に返還してもらうよう運動すれば良かった。

因みに皇太后も久邇宮家出身。皇太后の祖父は久邇宮を
名乗る前は中川宮。幕末は朝廷内に在って公武合体派。
維新後は慶喜派であったためしばらく広島藩お預け。
皇太后の実家も元は一橋派なのである。
だから昭和天皇が皇太子の時、長州の
山県有朋が婚約阻止を図る宮中某重大事件も起きた。
三笠宮妃は近衛家からだったかな。
摂関家も幕末は佐幕派だった。

つまり明治天皇の孫の皇子は4人とも反薩長(徳川方)から
娶られたのだ。旧体制の復権が叶ったのだ。

だからついでに、江戸城本丸後も一橋に返して欲しい。
大学のシンボルとして天守閣も再建すれば名所になったはず。
108 名前:名無しさん:2005/06/24 14:49
東京総合大クニタチ
東京総合大オオオカヤマ
東京総合大オチャノミズ
東京総合大フチュウ
109 名前:名無しさん:2005/06/30 17:06
108一部訂正
三笠宮妃殿下の百合子様は高木正得子爵の次女で、元侍従長・入江相政の姪にあたる。
三笠宮の内親王庸子さんが近衛忠輝氏に嫁いでいる。
よって大正天皇の皇子のうち昭和天皇、秩父宮、高松宮のお妃が
旧朝敵です。
110 名前:名無しさん:2005/07/29 13:32
へー
111  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)