NO.10432447
教職とってる人教えてください。
-
0 名前:名無しさん:2006/05/07 06:16
-
教職ってとった方がよいですか?
何単位か余分にとるみたいな説明はうけたんですけどよくわかんないまま春学期の
登録しちゃって・・・
経済学部でとってる方がいれば詳しく知りたいです。
-
1 名前:匿名さん:2006/07/31 07:47
-
就職偏差値(2006年卒)
63 慶應義塾
62 早稲田
61 東京理科 立教 学習院 青山学院 同志社 上智
60 明治 中央 立命館 関西学院
59 法政 成蹊 成城 関西
58 明治学院 ★甲南★ 西南学院
57 日本 ★南山★ http://www.nikki.ne.jp/
-
2 名前:匿名さん:2006/07/31 08:17
-
経済学部の何年生ですかね?
教職と言っても専門課程の何級かなぁ??中学から?は限りなく・・・笑
-
3 名前:匿名さん:2006/07/31 08:53
-
就職ランキング(愛知私大のみ抜粋)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htm
14位 南山大学 A
44位 愛知大学 C
62位 愛知学院 C
66位 名城大学 C
78位 中京大学 C
88位 大同工業大学 C
-
4 名前:匿名さん:2007/04/21 08:07
-
おい、ソロバンの先生が一番似合ってるぅ。
-
5 名前:匿名さん:2007/04/21 08:08
-
経営、経済でソロバンやってる。
-
6 名前:匿名さん:2007/04/21 14:07
-
南山で教職とっても愛教組には勝てんやろ。
教職に本気でつきたい奴は愛教行け
苦労するわりに報われない
-
7 名前:匿名さん:2007/04/22 01:50
-
教師に本気でなりたい人はこない。(と思う)
あくまで資格があった方が安心&有利という考えでしょ。
私はとってないです。
-
8 名前:匿名さん:2007/04/26 20:37
-
当たり前だよん。だって、教職資格制度レベルが低いから剥奪されちゃったもんな((笑((笑((笑
前ページ
1
> 次ページ