NO.10430882
学生寮って・・・?
-
0 名前:受験生:2007/01/29 22:48
-
もし合格したら、学生寮入るつもりなんですが正直どんな感じですか?
センター776点の法学部推薦受験生です。
-
1 名前:匿名さん:2007/01/30 04:13
-
おお!素晴らしい!
-
2 名前:匿名さん:2007/01/30 18:35
-
>>0
嬉しいじゃんか♪
-
3 名前:匿名さん:2007/02/04 14:33
-
どうもー寮生です。
寮は楽しいとこだよ。
イベントやら飲み会やらもたくさんあるし。
でもそういった意味では、部活とかに打ち込みたいっていう人は
つらいかもしれないなー。
実際、部活と寮行事の両立出来なくて寮を出た人もいるし。
しかし、両立してる人も多いのもまた事実。
あと、留学生も住んでいるので国際交流できるよ。
また自治を行っているので、そういった意味でもおもしろいかも。
でも門限はない。
ちなみに寮は四年前に出来て、一人部屋のユニットバス付き。
キッチンは共同。食事は出ない。
男女が同じ寮に住んでいます。
こんなとこかなー。
何でも聞いておくれ。
-
4 名前:受験生:2007/02/05 12:00
-
ありがとうございます。
もし推薦受かったら北海道からはるばる行きますので、よろしくオネガイします!
-
5 名前:高校3年生:2007/02/05 12:45
-
自分も4月から寮に入りたいと思っていますが、
騒音なんかはひどいですか?
夜中に馬鹿でかい笑い声が聞こえてきたり
上や横の部屋からものすごい物音がする・・・とか。
飲み会や留学生との交流の機会あるのは
とても楽しみですが、少しその点が気になってて・・・
-
6 名前:匿名さん:2007/02/05 14:16
-
>>4
寮には北海道から沖縄まで、国で言えば中国、韓国、インド、フランス、アメリカ、メキシコ、イギリス…など多くの人がいるよ。
何にせよ貴重な寮生活、大学生活なんで楽しみましょうね。
>>5
正直に書きますと、あります。
これは部屋割りによって大きく異なります。
リビングというものがあって、ようは寮生の溜まり場なんですが
そこに近い部屋なら、うるさいかもしれません。
私は距離的には中間くらいの部屋に住んでいますが、うるさい時もありますが寝れないほどでは絶対にないです。
でも、リビングで騒いでいたらリビング横の住人に怒られたこともあります。
また隣とか前の部屋の住人がうるさい人であるかもしれませんね。
A棟は音がよく漏れます。BC棟は防音大丈夫ですが。
で、結局個人差ですね。
もし神経質な人であったら…うーん…大変になるかもしれないですね。
でも、うるさかったら一声かければいいと思いますよ。先輩なら言いにくいか。
まあ、僕としては大丈夫だと思いますけどね。
-
7 名前:匿名さん:2007/02/15 11:06
-
はじめまして。
私も来年度から寮に入る予定です。
ところで寮は飲み会などでお酒をたくさん飲まされると聞きました。
私は両親ともお酒がダメで、私自身も飲んだことはありません。
どうしたらいいのでしょうか?