NO.10433283
外部と内部の違いについて
-
0 名前:名無しさん:2004/09/14 14:20
-
私の知ってる内部の子は大抵金持ち!普通の家庭の子って
あまり見ない。お小遣いが月5万とか10万の子も結構いるし。
ただ、金持ちって言っても、とんでもない金持ちは
ごく少数だとは思うけど。あと、結構派手・・・というかケバい。
外部は、経済的な面で言えば、ほんと普通の家の子が多いね。
まあ自分含めだけど。あ、でも、服装とかのセンスは
内部の子より全然上だよね。
-
101 名前:匿名さん:2005/01/20 10:49
-
くだらないからやめにしようや。
-
102 名前:ほし:2005/01/24 13:26
-
英文科はおしゃれで可愛い子多いけど一部外部にキャバやってる集団いる
-
103 名前:匿名さん:2005/01/28 13:29
-
フェアリーテイルにポン女の子がいるよ。
地味な子だけど。
-
104 名前:。:2005/01/28 13:57
-
フェアリーテイルて古着屋ですよね?日女の人ストリート系でかわいい人結構います☆
-
105 名前:匿名さん:2005/01/31 12:16
-
>>104
六本木の安キャバ。
-
106 名前:匿名さん:2005/01/31 17:16
-
ここは内部生の外部偏見スレですか?
内部生の中にはこんなこと思っている人がいる訳ですね。
結構ショックなんですけど。
-
107 名前:匿名さん:2005/02/01 02:02
-
↑誤爆だけど、同感です。
-
108 名前:匿名さん:2005/02/01 06:12
-
私は今年入学予定なんだけど外部です お金持ちでもないし、二十歳だし正直不安です…でもポン女にあこがれて頑張りました…これ読んでかなり不安です
-
109 名前:匿名さん:2005/02/01 06:27
-
私も外部だけど外部生いい子ばっかりだよ!でもキャバがいるのはたしか。
-
110 名前:匿名さん:2005/02/01 09:02
-
二十歳万世!!
-
111 名前:匿名さん:2005/02/01 13:39
-
内部って貧乏はいないんだよね、さすがに。
キャバは外部ばっか。けど内部はお金に執着ないコが多い。
前も誰か書いてたけど、外部生は経済格差が大きいよ。
-
112 名前:匿名さん:2005/02/01 14:42
-
なんか外部生がかわいそうになってきた・・・キャバやるくらいお金に困るなんて。
興味本位でキャバやってみたいってのは正直あるけど、お金のためか・・・
キャバやるくらいなら貧乏暮らししたほうが自分のためだと思うよ・・
気をつけて
-
113 名前:匿名さん:2005/02/01 16:03
-
>>112
キャバやってる人は9割方が自分の小遣い欲しさでしょう。
中には生活費のこと考えている子もいるでしょうが
そこまで考えて敢えてキャバをやる子はごく少数でしょう。
外部生も毎日の生活に困るほど貧しい家庭の子というのは見かけません。
授業料の高い大学に通わせてもらっている訳ですから。
と外部の私がこのスレに書いてよかったのかな?(-_-;
-
114 名前:匿名さん:2005/02/01 20:26
-
内部外部っていうより自宅か一人暮らしかの問題のように思う
-
115 名前:匿名さん:2005/02/02 05:30
-
>155
同意です。
-
116 名前:匿名さん:2005/02/02 08:58
-
>>114
確かにそうかも。内部で一人暮らしのコって殆ど居ないね
-
117 名前:匿名さん:2005/02/02 09:32
-
このスレは内部が外部を叩くスレでもなく、
逆に外部が内部を叩くスレでもない。
だから誰が書いても自由だと思う
私の周りでは、毎日の生活に困るコが居ます。
というか、正直、奨学金をもらってるコなんですけど;;
奨学金をもらうには、親の収入が一定以下じゃないといただけませんし
就職後にかなりキツい借金を子供に背負わせる
子供側にしてもかなり厳しい(新卒の給料なんてせいぜい20万台前半)
なのに奨学金を借りるってことは
あんまり親が経済的に余裕がないんだと思います
*もらえる奨学金はまた別です!
-
118 名前:匿名さん:2005/02/02 11:35
-
でもこういう時代だからうちの父親だって
今年リストラされないとも言えないし
それは誰だってそうなんじゃない?
奨学金貰ってるからってその子の家のこと詮索したりするのは良くないと思うよ
-
119 名前:匿名さん:2005/02/02 11:47
-
119
きれいごと言っちゃいけないよ
-
120 名前:匿名さん:2005/02/02 13:09
-
内部の子は常識ない子が多い。
言い方がきつい。
外部に比較して確実に勉強ができない。
食物の内部のことかさ、他の学科馬鹿にしたりするけど、他の学科の外部のほうが絶対頭いいと思う。
とくにちっちゃい頃からポン女の子は甘やかされて育ったんだな~、ってかんじする。
わがまま。
-
121 名前:匿名さん:2005/02/02 13:18
-
>>120
刺激させるような事書いちゃだめだよ。
またスレが荒れるから。
-
122 名前:匿名さん:2005/02/02 13:23
-
確かに私の周りの内部生は我儘な人が多い気がする。
-
123 名前:匿名さん:2005/02/02 13:39
-
>122
だってそういうところでしょう、ミルクは。
-
124 名前:匿名さん:2005/02/02 14:08
-
>>122
「内部と外部の違いを語るスレ」だから
イヤな雰囲気のスレになるのは仕方ないでしょ。
内部生の言い分がムカつくのであれば
外部の子も攻撃すればいいんだろうし。
内部の子がプライド高いというのはどこの大学も同じだと思う。
-
125 名前:匿名さん:2005/02/02 14:33
-
>>118さんのおっしゃることは事実だけど
>>117さんのおしゃることも事実
-
126 名前:匿名さん:2005/02/02 15:23
-
他人様の家の事情をあれこれ知りたがったり噂したりするのは
育ちが悪いです。
内部外部関係なく。
-
127 名前:。:2005/02/02 15:27
-
わがままなのに内部外部関係なくない?(ー_ー;)私は外部だけど、外部だって自己中でわがままな人もいるし、外部ですごい金持ちもいるし。地方の金持ちってすごい人いるじゃん。内部の人でも全然内部内部してない子だっているし。
-
128 名前:匿名さん:2005/02/02 15:30
-
同意。血液型占いと同じくらいばかばかしいと思う。
-
129 名前:匿名さん:2005/02/02 17:03
-
社会人入試で入ったり 年齢かなりうえの人って本女にいます?みんなは一回り上の子と仲良くできます?正直どう思います?
-
130 名前:匿名さん:2005/02/03 14:54
-
社会人入試って1年生からですか?
-
131 名前:匿名さん:2005/02/03 23:52
-
こんばんわポン女の3年です。
貧乏とか金持ちとかあえて無理やり線引きすれば、内部生と、地方出身の外部生は金持ちそうですね。
きっと、私たち首都圏在住の自宅通いの外部生が一番貧乏です。
-
132 名前:匿名さん:2005/02/04 01:03
-
>>131
そうかなぁ?私は内部なんだけど、外部では自宅通いの人のほうがお金持ちだと思うよ。
一人暮らししてるコは、ばらつきが大きいと思います。
確かにすごい豪邸のコもいるけど、それこそお金借りてる家もあるし・・・
-
133 名前:匿名さん:2005/02/04 12:55
-
やっぱり内部、外部の仲の差ってつきますか?
お金モチだとかそうじゃないとか、育った環境とかで。。。
でも気が合えば、内部外部関係なく仲良くなれますよね?
あと内部で元々同じクラスで仲良かった子とか、学部違うところに進むと、仲薄まりますか?
-
134 名前:匿名さん:2005/02/04 13:53
-
>>133
外部内部では仲良し具合に差はつかないと思うけど
お金持ちかどうかとか、育った環境はどうしても似たコ同士集まるよ!
けどそれって、小学校から高校もそうじゃない?
私は普通に公立だったけど、お金持ちの人はどうしても同士が集まるし。
-
135 名前:匿名さん:2005/02/04 14:45
-
内部は無駄にプライドが高い
-
136 名前:匿名さん:2005/02/04 14:57
-
あんまし内部外部気にせず付き合ってるよ!1年のセミナーで友達増えると思うよ。内部の人と学部別れたから仲薄まるとかそれって人によらない?
-
137 名前:匿名さん:2005/02/04 16:22
-
一人暮らしの人って仕送りいくらぐらいなの?家賃入れて17万って少ないのかな(゜_゜)
-
138 名前:匿名さん:2005/02/05 04:47
-
昔は本女を卒業した人と結婚することが男性にとっては一種のステータスだったらしい。
「本女卒=学校に行かせてもらえたから育ちが良い=いいお嫁さん」だったから。
内部、外部ともども庶民化が進んでしまった今はあまり関係なさそうだけど。
学習院や聖心も同じかも。
-
139 名前:匿名さん:2005/02/06 11:12
-
>>136さん
セミナーって何やるんですか?
-
140 名前:匿名さん:2005/02/06 11:24
-
軽井沢行って話し合いみたいなのだよ。最初つまらなそうと思ったけど自由時間にアウトレット行けたし、一泊だから内部外部あんま関係なく仲良くできるよ
-
141 名前:匿名さん:2005/02/06 11:32
-
今 附属の高一ですが、日本女子大学のどこの学部学科に行くって、いつ
どんなで決まるのですか?2年になっても、文系 理系に分かれないのですけど。
また 併願で他大学を受けて落ちてしまって場合でも、日本女子大学に戻って
来れると聞きましたが、この場合、行ける学部学科は、どんな風に決まるのでしょうか?
もし、知ってる方がいらっしゃったら、教えてください。
-
142 名前:匿名さん:2005/02/06 11:55
-
日女は文系理系にわかれるシステムはないよ。3年になってある程度授業選択はあったけど…。あと他大に落ちて、戻ってこれるのは、日女にない学部を受けた場合のみってきいた。
-
143 名前:匿名さん:2005/02/06 13:16
-
142>>
スレチガイ
-
144 名前:匿名さん:2005/02/06 13:46
-
ぽん女の付属って東京全体の私立小中高と比べてもお金持ちの方なんですか?
-
145 名前:匿名さん:2005/02/06 13:53
-
だからそーゆうのは人それぞれじゃないの?
-
146 名前:匿名さん:2005/02/06 17:31
-
キャンパスでよく見かけるロリの子って内部って聞いたんだけど?細い子も、オカメ顔のごつい子も内部?
だとしたら、内部ってだけで育ちが良いとは言えなくない?細い子はわかんないけど、ブスな方は、あぐらみたいな格好でパンツみせながらご飯食べてて引いた。服はかわいいのに…
-
147 名前:匿名さん:2005/02/06 18:18
-
>>146
それはどちらかはわかんないでしょw
-
148 名前:匿名さん:2005/02/06 18:47
-
こんな時間に起きてる人いるんだね。今からスノボ合宿に行くので起きた♪
内部なので一言言わせてもらうと 細いと形容されている方の子は内部です。
学部が違うから詳しく知らないけど
-
149 名前:匿名さん:2005/02/07 12:31
-
細いで内部とかくだらなぃ。。
とりあえず私は小学校が公立の子とは
気が合わないわ。品悪いし☆
-
150 名前:匿名さん:2005/02/07 12:58
-
>>149
文章読めます??
わかりやす~く説明してあげますけど
細いから内部じゃなくて、ロリの細いほうって形容されてる人が、内部
って特定の人ひとりについて述べてるんでしょ。