NO.10433275
数物科学科はどうですか?
-
0 名前:名無しさん:2004/03/31 06:25
-
今年数物科に入学するものですが、どんな雰囲気でしょうか。
誰か教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2004/03/31 14:45
-
私も今年から数物☆
結構不安!!!
-
2 名前:4年 数学コース:2004/04/20 09:22
-
私はこの学科はちょっと嫌かも…。入らなければよかったと思ってます。
物理研はわからないけど、数研の雰囲気がちょっと。
助手に気に入られてないとやばいかもしれません。
ちょっとマイナスになることを言ってしまったけど、充実するかは自分次第だと思いますよ。
私はたまたま充実させられなかっただけで…。(大学よりサークルメイン?)
4年からのアドバイスは、単位はテストのできによります。いい成績は自分の努力次第です☆コツコツやることをおすすめします。
1年は大変ですが、単位を取れるだけ取っとけば、あとで楽ですよ。私は1年次に58単位取りました。そして今年は週1です!
何かと所属してる人は不満がちらほら聞こえますが、ぜひ、皆さんには充実した大学生活を送って欲しいので頑張って下さいね☆
-
3 名前:匿名さん:2004/04/20 13:53
-
卒業演習みたいなのが超ゥざいって来たよ
-
4 名前:匿名さん:2004/04/26 18:56
-
卒業演習の前に
単位次第では輪講や卒研を取らしてくれません
(だいたい助手に呼ばれる)
だから、成績はともかく単位数だけは気をつけましょう
-
5 名前:家政3年:2004/04/26 19:07
-
っていうか喫煙所に居る数物の子
なんとかして・・・
でかい声で聞いてるこっちが恥ずかしい
心当たりある方は一言注意を・・・
-
6 名前:3年:2004/05/19 12:37
-
数学コースの就職ってどんな感じですか?
教えてください。
授業はほとんど出席重視です。
ていうか、休んでると家に電話かかってくるよぅ。。
-
7 名前:4年生です:2004/05/25 14:43
-
就職は結構大変かもです
SEなら選べるほど決まります
でも、SE以外なら慎重に活動しなければだめです
特に、成績が取れてないと数研から就活ストップかけられ
推薦状も書いてもらえません
その辺注意したらある程度頑張ればいけるはずですよ
-
8 名前:京華:2004/06/09 11:25
-
理学部の自己推薦入試は、各学校からの出願人数が決められているかどうか、知っている人いたら教えて下さい!?
人数もお願いします。
-
9 名前:meも4年:2004/06/16 10:40
-
こんにちは。
数学コースの助手は最悪ですよね。本当。
あれは助手の仕事が何たるか分かっていないです。
助手は生徒のお守りしてナンボだろーーー!
(;`O´)o!!
なんだあのエコヒイキはぁぁ!
-
10 名前:>6:2004/06/16 10:58
-
彼氏に自分が柴崎コウ似だと言われたって
大声で自慢してた・・・。
い痛すぎる・・・。
彼女5年生決定らしいよ。。。
-
11 名前:匿名さん:2004/06/18 08:36
-
5年も居られるなんて、ある意味尊敬の眼差しだよ...
-
12 名前:匿名さん:2004/07/02 06:14
-
今年80単位も申請してるらしいよ
それが全部取れなかったらもう1年らしい
あの子何とかして
-
13 名前:ちゆ:2004/07/09 12:16
-
つーか喫煙にいつもあいついるけど、「子供はらんだら絶対あいつの子供なんだけどー怒!」とかいってんの。素で消えてほしい。
-
14 名前:名無しさん2:2004/07/14 10:19
-
あいつは ほんと迷惑がられてるってか嫌われてることもきずいてない?とおもうから ほんとに我慢するしかないよ・・かのじょはホントうざい!!
てか だまれよマジで。
-
15 名前:匿名さん:2004/07/23 10:10
-
でも美人だよね!
-
16 名前:匿名さん:2004/07/23 10:14
-
あの人 ニューハーフっぽいよね(笑)テスト中に清感剤ありえなくない?
クマ大丈夫?!
-
17 名前:匿名さん:2004/07/23 10:15
-
え、ニューハーフだよ。知らなかったの?
-
18 名前:匿名さん:2004/07/23 10:15
-
えーーー??!!
-
19 名前:匿名さん:2004/07/23 10:18
-
超有名な話。
-
20 名前:匿名さん:2004/07/23 10:23
-
穴あんのかなぁ??男がいかないのって ニューハーフでゆる×2だからかなぁ
-
21 名前:匿名さん:2004/07/23 13:57
-
>>11
自主留年じゃないのかwww
残り単位80ってあり得ない・・・
-
22 名前:匿名さん:2004/07/23 14:07
-
>>21
違うよ。ほとんど学校来てなかったから。
今年80くらい登録してあるのは本当の話。本人が喜々揚揚ととけっこう言ってるよ。
-
23 名前:匿名さん:2004/07/26 02:13
-
授業やテストは大変ですか?誰か教えてください。
-
24 名前:匿名さん:2004/07/27 14:37
-
授業は大変です。課題も多いです。でも物理専攻か、数学専攻かで変わってくるし、担当教授でもかなり変わってきます。
物理は実験があるからその分数学専攻や、他学部より大変かも。
-
25 名前:匿名さん:2004/07/28 00:37
-
>25 教えてくれて有難うございます。
-
26 名前:匿名さん:2004/08/07 06:59
-
ってかあの人まだこの学校にいるつもり?!とっとと出てって欲しい…。
-
27 名前:匿名さん:2004/08/09 04:37
-
課題が多いって、まさか寝る間も惜しんで課題をこなさなきゃいけないとかですか?
-
28 名前:匿名さん:2004/08/09 12:30
-
そこまでではないけれど、授業は毎回出席はほぼ当たり前。
しかも出席してたって単位がもらえるわけじゃないよ。
テストの点数悪かったらバンバン落とされるから。
かなり内容は難しいから、高校生のようなテスト前だけ勉強じゃとても理解できないよ。
常に勉強してないとついてけない。
実験とかは拘束時間長くてレポートも重いのに単位数少ないし。
実験のレポートとかは、ためたら寝る時間けずってみんなやってるよ。
大学生らしい、楽で出席は代返で単位とれる授業とかってないですよ。
厳しい授業ばかり。
べつに就活で理学部でも家政でも文学部でも
特別専門的な分野に行きたいのでなければ、ほぼ関係なかったし。
日本女子は日本女子としてしか見てもらえないから。
だから楽して卒業できる学部を選ぶべき!!!
-
29 名前:匿名さん:2004/08/14 05:56
-
物理とかって学校で習ってなくてもついていけるんですか?
-
30 名前:匿名さん:2004/09/06 04:10
-
>30
基礎的なことから教えているので、意欲さえあればついて行けると思います。
ただ、これは中・高・大、どれにも関係することですが、どの先生も教え方が巧いかというと、そうではありません。
自習がものを言います。授業はあくまでもきっかけに過ぎません。
-
31 名前:匿名さん:2004/09/06 14:17
-
>>2
大昔、理学部になる前に数学系を卒業したものです。
私自身、数学を専攻したこと自体は後悔してない
(←優等生だったというわけではありません^^;)
けど、”日本女子大”となるといまいちピンと来る
ものは??。
HP見ていると、低学年から輪講するなど工夫されている
けど、そもそも物理系から分かれて出来たという事情もあって
やっぱり解析中心という印象がしますね。
>>7
今でも、数学系の方だと、
「出来るだけ、一流関連の企業にSEとして学校推薦で行って欲しい」
という意向が強いのでしょうか?
まあ単位認定が厳しいのはいいんだけど、学校側の姿勢が
「数学的考え方は直接理学とは関係ない職業についても役に立つから
プライド持とうね」っていう感じには受け取れなかったなあ。
(←実はそこが”日本女子大”っていうことがいまいちピンと来ない
理由だったりする)
いろいろ書いたけど、今数学系にいる諸嬢には
大学はひとつの手段として、自分なりに充実した学生生活を送って
欲しい。
婆が出てきて失礼したよ。
-
32 名前:匿名さん:2004/11/10 14:57
-
>30
私は物理専攻ですが、高校の時物理やってなかったので苦労しました。
前にも書いてある通り、授業はきっかけにしか過ぎず、何もわかっていないところ授業聞いたからといって、
分かるようにはなりません。先生によっては、授業は教科書の補足って言ってるよ。
だから自習がものを言いますよ。
-
33 名前:匿名さん:2004/12/07 07:01
-
数物って割りとまじめな子が多いような気がします。
-
34 名前:匿名さん:2004/12/07 07:17
-
数物の知り合いいないからよく分からないけど、物生の子はなんか大変そう‥
-
35 名前:匿名さん:2004/12/07 14:47
-
ここの大学の理学部の入試って物理必修じゃないの?
-
36 名前:匿名さん:2004/12/08 07:28
-
確か数学は必修だけど、物理は必修じゃないよ。
-
37 名前:匿名さん:2004/12/10 06:42
-
システムエンジニアって具体的にどんなことするんですか??
-
38 名前:匿名さん:2005/04/14 09:11
-
ついに彼女がやらかしましたね。
-
39 名前:匿名さん:2005/04/14 12:46
-
ですね。理学部って聞いたからまさか!!とは思ったけど。
最近みかけてなかったし。
-
40 名前:匿名さん:2005/04/14 12:49
-
有名な人だったの?
-
41 名前:匿名さん:2005/04/14 12:51
-
有名な人だったの?
放火しちゃったんだよね?
-
42 名前:匿名さん:2005/04/14 15:46
-
学科内ではかなり有名。
彼女を知らない人はモグリであろう。
-
43 名前:匿名さん:2005/04/14 22:20
-
どんな風に有名なの?
もとから危ない人?
高校はどこ?
まさか内部?
-
44 名前:匿名さん:2005/04/15 15:48
-
大学からだと思うよ。
なんで有名だったのかは上のほうにある書き込み見て判断して。
-
45 名前:匿名さん:2005/04/15 15:49
-
理系なんだから、わざわざ女しか居ない所に行くのは止めようよ。
-
46 名前:匿名さん:2005/04/15 15:52
-
>>12
上限単位越えまくってない!?そんなとれんの!?
-
47 名前:匿名さん:2005/04/15 15:57
-
留年の人は単位上限ないよ。
時間がかぶってなければ取れる。
-
48 名前:匿名さん:2005/04/15 22:57
-
四年生でも単位に上限なくなると思ふ。
放火スレ削除されたね。
-
49 名前:匿名さん:2005/04/16 15:54
-
なんで削除する必要があるんだろうね。
別に世の中で公にされている事件なんだし削除する理由なくない?
-
50 名前:匿名さん:2005/04/16 17:04
-
だよね。名前も大学名も出ちゃってんだし。
とりあえず、「あー、やっちゃったんだ。」ってカンジだよね。
これで、婦人警官への夢は絶たれちゃったわけね。