NO.10428303
生物資源科学部の試験について
-
0 名前:ポポ:2007/02/15 04:14
-
初めての書き込みです。
赤本が手に入らないのですが
生物資源科学部の生物の試験に記述はありますか?
-
1 名前:ポポ:2007/02/15 06:54
-
お願いです教えてください(T_T)
-
2 名前:誰か・・・:2007/02/15 08:24
-
僕もわからないです。
誰かわかっている人いたら教えてやってくれ~
-
3 名前:匿名さん:2007/02/15 08:38
-
うちの学校は、こういう時に困っちゃうやね
学部によってちがくて、さらに選択科目によって違う
アドバイスできるのは、生物資源志望で、さらに生物選択の人のみだから
-
4 名前:ポポ:2007/02/15 09:10
-
あろがとうございます
赤本さえ手に入ればいいのですが
私の友達誰一人日大を受ける友達がいないので
検討もつかないのです。
買っておけばよかったわ。。。。
-
5 名前:ポポ:2007/02/15 09:12
-
あっ。。。
訂正
あろがとうございます・・・×
ありがとうございます・・・○
-
6 名前:匿名さん:2007/02/15 11:56
-
今年生物資源受けました!おれは化学選択だったけど、問題を見る限りでは生物も全てマークです。英語、数学もマークで特に難問はありません。
-
7 名前:ポポ:2007/02/15 12:12
-
ありがとうございました。
ある大学を受けて記述がないと思っていたら
記述があって、テンパッテ、見事に落ちちゃったので
それがトラウマになってしまって、
今回もあったらどうしようって思っていた所でした
これで明日安心して東京に行けます。
-
8 名前:匿名さん:2007/02/15 12:35
-
頑張ってください!
-
9 名前:ポポ:2007/02/15 21:09
-
ハーイありがとうヽ( ´¬`)ノ
では東京に出発します。
-
10 名前:匿名さん:2007/02/22 09:06
-
試験はどうでしたか
-
11 名前:ポポ:2007/02/22 11:52
-
ん、手応えありませんでした。
24日までジッと待ってみます。
ご心配おかけしました。
-
12 名前:匿名さん:2007/02/25 08:57
-
「吉報を信じて」待ってみてください。
手ごたえあったのに不合格より、手ごたえがいまいちなのに合格の人のが多いのですよ。
-
13 名前:ポポ:2007/02/26 11:47
-
ありがとうございます。
結果は駄目でした(;_:)
帝京科学のバイオサイエンスの方に行く事に決めました。
-
14 名前:ポポ:2007/03/01 00:21
-
昨日北里から繰り上げ合格の電話がきました。
帝京にお金払っちゃったけど
親にお願いして北里に行く事にしました。
-
15 名前:匿名さん:2007/03/01 00:58
-
おおおおい帝京のほうがいいぞ!いまさらおそいが。
-
16 名前:匿名さん:2007/03/01 01:59
-
生物資源は残念だったか・・・
でも帝京大も合格して、北里大なら進路も確定できてよかった
せっかくなのでこの掲示板で色々報告してください
-
17 名前:ポポ:2007/03/01 05:24
-
帝京って言っても帝京科学ですよ
帝京科学の方がいいんですか?
偏差値も北里の方が上で就職するのも北里の方がいいって聞いたのですが。
-
18 名前:16:2007/03/01 05:54
-
帝京科学なら北里のほうが絶対良い!
-
19 名前:ポポ:2007/03/01 06:03
-
>19
ありがとうございます。
今担任の先生に電話して聞こうと思っていた所でした。
-
20 名前:匿名さん:2007/03/03 18:59
-
北里おめ!!
何学部??
-
21 名前:匿名さん:2007/03/03 20:44
-
北里?十分すごいじゃないか!おめ!!
頑張れよ!
-
22 名前:ポポ:2007/03/04 01:39
-
>21
理学部です。
北里と日大の試験は
日大の方が難しかったと私は思いました。
>22
ありがとうございます。
-
23 名前:匿名さん:2007/03/04 04:18
-
理学部の生物科学??
すげーよ
-
24 名前:匿名さん:2007/03/04 05:18
-
俺は日大の獣医も北里の獣医も受かった
-
25 名前:匿名さん:2007/03/04 05:47
-
>24
生物は落ちました
受かったのは物理学科です
物理学科って二次志望だったので
すっかり忘れていて、電話掛かってきた時はビックリしました。
>25
獣医は何処の大学も難しいですよね
北里の獣医は青森にあるので、それがネックになる人も多いみたいです。
-
26 名前:匿名さん:2007/03/04 07:47
-
あそこの物理科就職率悪いよ。
-
27 名前:ポポ:2007/03/04 11:40
-
>27
>あそこの物理科就職率悪いよ。
それは100も承知です
昨日神奈川大学からも繰り上げが来ました
でもやっぱり北里に行きたいので
頑張って卒業して普通に就職できたらいいと思っています。
-
28 名前:匿名さん:2007/03/04 15:33
-
がんばって!!物理すきなら大丈夫!!!
物理受験??
-
29 名前:ポポ:2007/03/05 05:16
-
>29
実は物理やってないんです^_^;
生物が好きだったので、生物受けたのですが北里も日大も落ちました
二次志望で物理学科があったので
チェック入れて受験したら受かっちゃったんです。
でもやっぱり北里の生物か日大の生物資源科学部に入りたかったな~。。
-
30 名前:匿名さん:2007/03/05 15:57
-
就職どうこうより入ってからつらいらしいょ。。
物理、試験とけるくらい勉強したほうがいいよ
-
31 名前:匿名さん:2007/03/07 16:01
-
物理やってないのに入るなら、帝京科学に行った方がよかったのでは…?
-
32 名前:ポポ:2007/03/07 21:14
-
31.32
単位落とさないように頑張って物理の勉強します
沢山の意見ありがとうございました。
人生って思うように行かないものですね。
-
33 名前:ばっしぃ:2011/08/30 14:00
-
初めまして!!!
来年の2月に生物資源科学部を受けようと思っています!!!!!!
そこで質問なのですが、赤本の2005年版、2003年版に何ヵ年入っているかわかる方いらっしゃいませんか??
返答よろしくお願いします!!!
前ページ
1
> 次ページ