【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428267

[激励]新入学生へアドバイス[相談]

0 名前:名無しさん:2006/03/31 23:51
新入学生のみなさん、
早く友達は作りましょうね
はっきり言います。新入生の方はこの1ヶ月が勝負です。
友だちができたらこのスレに報告してくださいネ。
51 名前:名無しさん:2006/04/05 00:38
50さんの話、参考にします☆ありがとうございましたーっ!要領よく、
かつ学びます。
52 名前:名無しさん:2006/04/05 02:41
先輩方に質問です。コースって色々あるじゃないですか、でも何にも入らない人は
いますか?また入らなくてもちゃんと就職できますか?
53 名前:名無しさん:2006/04/05 03:16
就職はできる
54 名前:名無しさん:2006/04/05 03:16
よな?
55 名前:名無しさん:2006/04/05 09:04
きっときっと
56 名前:名無しさん:2006/04/05 13:23
最近イライラすることが多い。新しい環境に慣れきれていないからストレス
も溜まりやすい‥。この休みの間に復活しなくては!!
57 名前:名無しさん:2006/04/05 15:19
あまり夜更かしはせず、規則正しい生活を心がけよう。
朝食はとるようにしたいな。とってないと11時ころからモーレツに空腹に
なって講義とかにも集中できなくなってくる恐れアリ。
1限目の講義ある方は欠席せず、出席するようにしたいものだ。
58 名前:名無しさん:2006/04/05 15:22
2ちゃんねるをはじめとするインターネットはほどほどにしよう。
ヤリだしたらキリがなく、アッという間に1日が終わってしまいそうだなw
クダラン煽り中傷はスルーすること。
59 名前:匿名:2006/04/06 00:04
どうしよう↓↓FOC微妙だったぁ(>_<)クラスの周りの子はいい感じに話してるんだけど、あたしそのノリについていけなくて結構浮いた…。友達できないなぁ↓↓
60 名前:名無しさん:2006/04/06 00:13
わたしも2人ぐらいしか話してないけどさ、無理して友達作るより、
サークルとか入って本当に気の合う人と友達になったほうがいいんじゃないかな?
61 名前:名無しさん:2006/04/07 09:30
このサークルに入るのはやめとけってサークルありますか?
パンフレットの紹介みただけじゃあ、いいサークル、飲みサー、あるか判らないけど、
やりサーとかの判断がつかないんですけど・・・・。
62 名前:名無しさん:2006/04/07 12:05
FOCでは早くも男女共にクラスの中にちょっとした壁ができた気がした。
ギャル怖ぇ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
63 名前:名無しさん:2006/04/07 13:44
童貞乙
64 名前:文理4年:2006/04/07 21:52
僭越ながら1年生に俺(ひとりの4年生の意見)から一言、言わせていただきます。
履修登録する授業は必要最小限にとどめておいた方がいいです。
もし落としたら・・ということは考えずに、履修登録した科目は絶対に全部取る、いい成績を取るといった気持ちで
履修登録するのが良いと思います。
こうやって自分を追い込めばその授業に対する集中力も高くなります。
期末試験も数が少ない方が一科目に対する勉強時間も多く割り当てることが出来ます。
そうするとおのずと一科目一科目の成績も良いものとなります。
1・2年のときにたくさんとって3・4年は楽しようと思うのもわかりますが、
文理学部では学年ごとに取れる授業が制限されていることが多いため
法学部や経済学部のようにまとめてとるということはできにくいというのが現状であります。
それなら、1・2・3年で必要最低限の科目を履修していい成績を取ってしまいましょう。
これでも4年生になれば週1回だけ登校ということになるのですから。
なにも焦って低学年のうちからとろうとしなくていいんです、文理学部なのですから。
それだけに、シラバスをよくみたり授業を1週間しっかり受けたうえで
履修登録用紙に必要事項を記入したほうが良いといえるでしょう。
65 名前:そろそろ:2006/04/07 23:46
友だちができたらこのスレに報告してください
友だちができたらこのスレに報告してください
66 名前:名無しさん:2006/04/08 04:05
できました
67 名前:名無しさん:2006/04/09 06:10
できましたか?
68 名前:名無しさん:2006/04/09 08:13
yet
69 名前:そろそろ:2006/04/10 22:44
友だちができたらこのスレに報告してください
友だちができたらこのスレに報告してください
70 名前:名無しさん:2006/04/11 09:33
体育会ってマネジャーの募集ってしてないんですか?
71 名前:名無しさん:2006/04/11 13:47
隣の席の人に話しかけたよー
72 名前:名無しさん:2006/04/11 14:43
藤沢に通ってます!!
今サークルの勧誘してるじゃないですか?
なんのサークルが楽しいんですか??
73 名前:オービーサソ:2006/04/11 20:30
>>71
そうそうそうーーそのチョーシそのチョーシ
ココを乗り切れば友だちもできてくるだろーー
がんがれーーー
74 名前:>73:2006/04/11 20:37
サークルではスポーツ系は新歓時期逃して入ると馴染みにくいかも。
みんないろんなイベントで異常なくらい仲良くなっていくからね。
第一、スポーツ系は4月5月で募集締め切ることも少なくない。
その反面、文化系は上記のような心配はいらない。
ただけっこうおとなしいところが多いから、大学生的な楽しみは期待できないかもしれない。
サークルに入るときあんまり悩まない方がいいかもよ。
入ってみて合わなければ足を向けなければいい。
とりあえずどっか気になるサークルにいってみるべきだな。

俺なんかは独りでとぼとぼ帰るところをしょぼい面した先輩に
ひっかけられてそのまま飲みに連れてかれて居心地がよかったから
いついて三年目を迎えたよ。
文科系サークルに入る動機なんてそんなもんじゃねぇの?
まぁまじめに考えてる人もいるだろうけど
75 名前:名無しさん:2006/04/11 20:55
日本大学だけのサークルを見るならここが一番早いかも 日大サークルサイト. 大学サークル
情報が満載 たまり場的な たまり場.com. 就職関連情報などが充実 学生ネット. 中々素敵
なデザインでキャンパス情報を提供してくれています。
http://www.ne.jp/asahi/nua/ski/link.htm
日大マインhttp://www.manmos.info/modules/incontent/index.php?op=aff&option=0&url=circle/index.htm
76  名前:投稿者により削除されました
77 名前:名無しさん:2006/04/12 03:34
ああ、そうだ、法学部経済学部の1年生よ、
水道橋駅周辺で
中越地震の募金と署名やってる人たちがいるけど、
偽者だから気をつけろw
78 名前:名無しさん:2006/04/12 07:40
スポーツでグラウンドに集まるときどこで着替えるんですか?
79 名前:名無しさん:2006/04/12 08:08
更衣室。
80 名前:名無しさん:2006/04/12 14:11
クラスの人たちとなんとなく距離が開いてきたから、
早めにサークル見つけようかな。

他学部or他大学と合同のサークルってないかな?
81 名前:名無しさん:2006/04/12 20:57
部活に水泳部はないんですね・・・
82 名前:名無しさん:2006/04/13 02:15
友だちできましたかーー報告してくださーーい
友だちできましたかーー報告してくださーーい
友だちできましたかーー報告してくださーーい
83 名前:名無しさん:2006/04/13 03:43
>>83
もう10人くらいできましたよー
男の友達7人 女の友達3人

地方出身だから、最初は友達いなかったけどねー
84 名前:名無しさん:2006/04/13 09:28
おめでとーー!
85 名前:名無しさん:2006/04/14 09:14
他学部or他大学と合同のサークルってないかな?
勧誘にないところあるよね?経済学部
86 名前:>86:2006/04/15 07:27
探せばいくらでもある。
じぶんから積極的にドシドシアプローチしよう。
新入生は4月が勝負だぞ。
87 名前:GWの:2006/04/15 09:15
予定はどうですか。
友だちと約束できましたかーー?
88 名前:名無しさん:2006/04/15 09:17
新入生は新歓飲みと体育の授業が肝。ここで頑張れば友達なんて必ず一人は作れる。
逆に最初しくじるとグループ出来てて入り辛いかもね。
授業中でも隣の席の人とか適当に話しかければ案外仲良くなれたりする。
日法なんかは内気な人は無理して群れなくてもいい環境だから逆に良いと思うけどね。
89 名前:こうなってはいかんw:2006/04/15 11:02
俺の地獄の大学生活一年目
4月 そもそもサークルすら勧誘サレネーヨ、、、
5月 なんかどんどんグループができていく気が、、、
6月 あれ?もしかして俺って一人?
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
9月 さらに2ch
10月 久々に学校行ってみるもものすごい疎外感
11月 鬱駄氏のう
90 名前:名無しさん:2006/04/15 19:42
男友達はできたけど女友達ができねぇ…
91 名前:名無しさん:2006/04/15 21:28
新歓の誘いをかなり受けたんですけど、かたっぱしから行っても問題ないですかね!?
92 名前:>92:2006/04/16 02:16
からだの続く限り、かたっぱしから出よ。
じぶんの気に入ったところが見つかるまでは・・・
93 名前:名無しさん:2006/04/16 03:39
質問です!社会科学の泉田先生はどんな人ですか?受けた人います?
94 名前:名無しさん:2006/04/16 03:44
学部ドコ?
95 名前:名無しさん:2006/04/16 08:44
商学部です。
96 名前:94:2006/04/16 22:25
いや文理学部なんですけど、わかります?
97 名前:名無しさん:2006/04/17 14:20
一緒にご飯食べる子はできたけど最初に聞かなかったから
なんとなく携番聞きにくいなあ……_ ̄○ユウキダシテ サイショニ キケバヨカタ
98 名前:名無しさん:2006/04/18 06:04
私は会って5回目くらいで聞きましたよ
心配することなかれ
99 名前:100ゲッツ!:2006/04/18 16:30
友だちも100人ゲッツせよ!
100 名前:名無しさん:2006/04/18 21:29
いったいいつ新歓があるのかわからないー!
参加したいのに・・
ちなみに生物資源科学部なんですが誰か教えて下さい!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)