NO.10428261
公務員になるのに一番有利なとこは?
-
0 名前:受験生:2006/03/05 12:54
-
何処?
-
1 名前:匿名さん:2006/03/05 13:03
-
法学部 管理行政学科
___________________終了
-
2 名前:匿名さん:2006/03/05 17:51
-
政治経済でも良いんじゃないかなぁ―――?
-
3 名前:匿名さん:2006/03/05 20:23
-
国?なんかにいちばん合格者出してるの理工学部なんだよね。
地上だったらどこかな、ヤッパリ法?
-
4 名前:匿名さん:2006/03/06 01:34
-
管理行政かな?公務員志望学科みたいな感じで
釘うってるし。
-
5 名前:匿名さん:2006/03/06 06:59
-
国?いるの!?何人?試験に通っても面接で落ちるだろ…。
-
6 名前:匿名さん:2006/03/06 08:18
-
常識的に考えて国?じゃねぇーだろw
市役所・都庁・警察・消防だろ
-
7 名前:匿名さん:2006/03/06 09:33
-
国?はマーチ全部でも採用は一人。日東駒専レベルじゃうかりもしないレベル。
-
8 名前:匿名さん:2006/03/06 10:31
-
もう少し採用はいるんじゃなかった?学習院だけでも数人いた気がする。
日東駒専はまず無理。99%無理。
-
9 名前:匿名さん:2006/03/06 10:32
-
学習院はマーチじゃないのは分かってるからね。
-
10 名前:匿名さん:2006/03/06 12:31
-
国?は東大生でも落ちるくらいだからねー。国?だろ
-
11 名前:受験生:2006/03/06 13:56
-
法の管理行政でFAですか?
-
12 名前:匿名さん:2006/03/07 16:20
-
>>11
ニダ
-
13 名前:匿名さん:2006/03/08 05:11
-
国?の本省採用の7割はマーチ以上
-
14 名前:匿名さん:2006/03/08 05:26
-
ちなみにキャリア以外は出世はほとんど出来ず辛い仕事になるだろう。キャリアがどんどん出世していく中、そうでない者はどんどん抜かされていく。東大が腐るほどいる環境で、日東駒専は相当きついだろ。国?でも。
-
15 名前:匿名さん:2006/03/10 19:38
-
キャリア=国Iな
国IIは学歴なんて全然関係ナス
それこそFランクだろうがなんだろうがな
-
16 名前:匿名さん:2006/03/11 13:56
-
国?は東大しかだめだろ
-
17 名前:匿名さん:2006/03/11 14:21
-
でも国2は早慶の巣窟らしいぞ
-
18 名前:匿名さん:2006/03/11 14:30
-
>>17
国?は学歴関係ないっしょ
-
19 名前:匿名さん:2006/03/11 16:17
-
>>17資格のための勉強ってのは受験勉強と同じだから必然的に受験勉強的な努力が得意なやつが有利なんだろ
Fランク大入るようなやつが4年ゴに公務員試験受かるくらいの勉強能力を急に身につける可能性が低いってだけ
よっぽどの意識改革が必要
-
20 名前:匿名さん:2006/03/11 22:47
-
公務員といってもいろいろあるんだな。
1が聞きたいのは公務員のなかでもラクなとこ、出世しやすいのは
どこってことかな?
いちばん公務員天国で気楽なのは市町村レベルじゃないのかな。
中央省庁とか国の出先機関とかだと忙しそうなイメージがあるけどな。
-
21 名前:例えば:2006/03/11 22:53
-
市役所とかでも建築指導課とかは例の事件以来、審査も厳しくなったらしく
毎日たいへんそうだって言ってたな。
それから市営住宅を扱う住宅建築課とか、時々ヤーさんらしき人がやってきて
いろいろ文句いっては怒鳴り込むらしい。
同じ役所内でもラクな部署とタイヘンそうな部署とあるみたいだな。
-
22 名前:匿名さん:2006/03/20 04:34
-
日の丸を背負う
-
23 名前:匿名さん:2007/05/16 19:00
-
ゼネコンに比べれば公務員は天国。
公務員だと休日出勤になるけど、
ゼネコンだと、土曜、祝日でも当然出勤。
そもそも休みじゃない。
休日出勤すれば仕事の遅れを取り戻せるけど、
当然出勤じゃ取り戻すどころじゃない。
給料は公務員<ゼネコンかもしれないけど、
時給に換算すれば公務員>>ゼネコン。
リストラをちらつかせて脅されることもない。
無能でも大丈夫。
確かに、公務員でも国?は兵隊のように働くらしいから、
地方公務員が一番いいかもね。
-
24 名前:匿名さん:2007/05/17 23:13
-
公務員なって楽したいなら技術系はやめとけ。
技術系は全般的に「いわゆる公務員」の働き方してないよ
-
25 名前:匿名さん:2007/09/04 07:02
-
>>4+10+20-25
-
26 名前:匿名さん:2007/09/04 07:03
-
>>23>>24
-
27 名前:匿名さん:2007/09/04 07:04
-
>>23 >>24
前ページ
1
> 次ページ