NO.10428210
社交エラー修正期間第2期(復活)
-
0 名前:ヤッホー岩井:2005/05/24 13:58
-
どんどん消されちゃう社交BBS。
消えたなら復活させればいいだけさ★
-
1 名前:匿名さん:2005/05/24 14:45
-
なんだか社交と書いてあるだけで消されてる。
-
2 名前:匿名さん:2005/05/24 14:53
-
いや、学生の特定レスが出てきたから
消されただけ。
あのスレのレスが始まってしばらくの間は
教員や助手の特定ネタはあったけど(これは全く問題なし)、
学生特定ネタはなかった。
でも、ここ最近、学生の特定ネタのレスが出てきたから
消去されたんだよ。
学生の特定ネタさえしなければ
消されないんだから、
最低限のルールは守ってレスしようね。
そうでないと何度スレ立てたってすぐに消去されるよ(笑)
-
3 名前:匿名さん:2005/05/25 02:24
-
↑いちいち報告する馬鹿が悪いんだろが。
事実を書いて何が悪いんだよ?
ほっときゃいいだろ
-
4 名前:匿名さん:2005/05/25 09:01
-
事実を書くことは大いに結構。
学生の特定ネタや
誹謗中傷だけしないという最低限のルールさえ
守れば、どんな事実を書いてもイイんだよ。
前の前のスレでも何回、同じことを言ってきたことか・・w
ネットでの個人の特定ネタや誹謗中傷で
逮捕された事例もここ数年、たくさんあるんだよ。
あなたたちは自覚していないようだけど、
度を超えた個人の特定(学生の特定ネタ)のレスは
立派な犯罪なんだよ。
もし学生個人の名前なんか書いたら、
そのレスからIDを抽出して、
あらゆる掲示板にそのIDをさらして
永久アクセス禁止や永久書き込み禁止
の処置を受けるのは当たり前だし、
下手したら、家に警察くるよ。
個人特定っていうのは
それだけ危険な行為だということを
早く自覚しなよ。
-
5 名前:匿名さん:2005/05/25 10:43
-
↑お前が仕切る場所じゃない。
早く勉強しろ。
-
6 名前:野はらの水:2005/05/25 11:08
-
まぁまぁ。ここは教員ネタのほうが多いし、学生ネタでも相当ヤバいことは書いてないよ。実は書かれて満足した本人も居たぐらいだから。まぁここは不快な仲間たちの板だから、普通の人は書かれたら不快に思うだろうから、極力あげない方針ということで。
-
7 名前:匿名さん:2005/05/25 12:59
-
ここで仕切ってまるで教師か人間を指導する身になったつもりでいる
馬鹿1名が痛いがなw
-
8 名前:匿名さん:2005/05/25 14:09
-
ここで書かれるそうな事をした馬鹿学生が
今日も居たな。誰かあいつ始末してくれない?
流理論の
-
9 名前:匿名さん:2005/05/26 06:18
-
それが社交クオリティーw
-
10 名前:匿名さん:2005/05/26 14:02
-
>>6
T中は満足したとは言えないんじゃね?
-
11 名前:匿名さん:2005/05/26 14:24
-
セックスしてー
-
12 名前:匿名さん:2005/05/26 14:30
-
西川口行ったけど、、、、
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ
-
13 名前:匿名さん:2005/05/27 13:57
-
↑ネタが古過ぎる
-
14 名前:匿名さん:2005/05/27 13:58
-
神大は創立僅か77年(1928年創立)の若い大学ながら、1970~80年代頃は100年以上の歴史を持つ日東駒専を
抜いて法政・成蹊等と並ぶくらいのレベルだった。これは学生・教員達の意識が高く、かなりの努力があったからであろう。
現在は日東駒専レベルになってしまったが依然として大学としての質は高く、たとえば文部科学省の定める 「21世紀
COEプログラム」に神大は多数の他大学を抑えて研究教育拠点に選ばれた。→http://www.himoji.jp/ 「21世紀COE
プログラム」とは,我が国の大学に世界最高水準の研究教育拠点を学問分野別に形成し、研究水準の向上と世界
をリードする創造的な人材育成を図るため、重点的な支援を行い,国際競争力のある個性輝く大学づくりを推進する
目的で、平成14年度よりスタートした制度である。これに採択された事は神大が大学・研究機関として一流と認められた
証である。
昔の神大は活気に満ち溢れる熱い大学だった。
神奈川大学のあゆみ
http://archives.kanagawa-u.ac.jp/
昭和九年より、神大はそれまで前例の無かった給費生試験・地方入試を行い、全国から優秀な学生が集まった。
http://archives.kanagawa-u.ac.jp/shigansyakokoroe.jpg
http://archives.kanagawa-u.ac.jp/jyugyoufuukei.jpg
http://archives.kanagawa-u.ac.jp/nyuuryousiki.jpg
原子力空母工ンタープライズ寄港阻止支援カンパ問題などに対して神大生は積極的な学生運動を起こした。
↓1960~70年代の神奈川大学の学生運動や教授と学生の討論会の様子
http://archives.kanagawa-u.ac.jp/gakuseitaikai.jpg
http://archives.kanagawa-u.ac.jp/dankou.jpg
http://archives.kanagawa-u.ac.jp/hikikaesugakusei.jpg
このような優秀で熱い先輩達を見習って、今の神大生たちは神大に誇りを持って、神大を盛り上げてゆくべきだと思う。
-
15 名前:日本大学負けを認めろ!:2005/05/27 14:00
-
◆神奈川大学・著名なOB◆
幹晶稔 - アメリカンファミリー生命保険社長
保坂武文 - 東洋電装副社長、元ホンダF1プロジェクトリーダー、 1972年工学部機械工学科卒業
杉野正 - 埼玉高速鉄道社長、元しなの鉄道社長、 1982年経済学部貿易学科卒業
大田哲哉 - 広島電鉄社長、広島経済同友会代表幹事。広島の経済振興に尽力。
平野岳史 - フルキャスト社長 (フルキャストは東北楽天イーグルスの球場主となり大きな話題に)
牧野常夫 - アビバジャパン創業者。2005年に代表取締役社長を辞任
山本文緒 - 経済学部卒。小説家。「プラナリア」で第124回直木賞受賞。
兵頭二十八 - 軍事評論家、ライター 。わが国では数少ない軍事評論家として貴重な存在
植松伸夫 -作曲家、スクウェア・エニックス。 ファイナルファンタジーシリーズのほぼ全曲を作曲。
藤木千穂 - 文化放送アナウンサー。複数の担当番組を持つ。
津内口真之 - パズル、クイズ作家
真島俊夫 - 作曲家、アレンジャー 。1997年、日本吹奏楽学会アカデミー賞を受賞(作曲部門)。
山岡俊介 - ジャーナリスト。政・官・財の悪を追求し武富士会長・武井保雄を逮捕に追いやった。
山田和 - 作家、写真家。『インド ミニアチュール幻想』で講談社ノンフィクション賞を受賞。
李相日 - 映画監督。2004年、若干29歳ながら村上龍原作、妻夫木聡主演の「69」を監督。
渡部建 -お笑い芸人(アンジャッシュ) 。レギュラー番組は「ポップジャム」「エンタの神様」など。
新宮正春 - 小説家。「将軍暗殺」「異色忠臣蔵大傑作集」「新考 宮本武蔵」など。
佐藤竹善 - 歌手。ロックバンド・Sing Like TalkingのVo & Key & Gを担当している。
浜田省吾 - シンガーソングライター。「路地裏の少年」「J.BOY」「HOME BOUND」「MONEY」など。
堂島孝平 - シンガーソングライター。KinKi Kidsの楽曲の作曲で有名。「カナシミブルー」など。
松本キック - タレント。舞台「ここからは遠い国」 を主演し、OMS戯曲大賞を受賞。
よしもとよしとも - 漫画家。「青い車」「レッツゴー武芸帖」「東京防衛軍」など。
利重剛 - 映画監督・俳優。「ひみつの花園」「クロエ」「見えない」など。「エレファントソング」は
ベルリン国際映画祭でNETPAC賞(ベスト・アジア映画)を受賞。
・・・・他多数
◆神奈川大学・著名な教授◆
故・網野善彦 - 我が国の中世史研究に大きな影響を与えた大歴史家。著書多数。司馬遼太郎とも共著。
高橋岩和 - 日本経済法学会理事。我が国の経済法の第一人者。経済法、独占禁止法などを研究。
田畑光永 - ジャーナリスト。『朝まで生テレビ』で討論者として有名。
・・・・他多数
-
16 名前:匿名さん:2005/05/27 14:01
-
湘南ひらつかキャンパスがある平塚市・土屋って、実はとっても歴史のある所なんです。平安時代末期から
鎌倉時代にこの地に居住した「土屋三郎宗遠(ツチヤノサブロウムネトウ)」の名を取って、この地には「土屋」という
名が付けられました。土屋三郎宗遠は源頼朝の鎌倉挙兵の時から頼朝を助けた名武将です。
彼は鎌倉幕府成立にも大きく尽力しました。
1213年の「金槐和歌集」には、平塚と土屋三郎宗遠に関する歌が詠まれています。
「相州の土屋というところに、年九十にあまれるくち法師あり。おのずから(たまたま)来たる。昔語り
などせし、ついでに身の立ち居に堪えずなむ成ぬる事を、泣く泣く申し出でぬ。ときに老いという事を、
人々に仰せてつかうまつらせし次によみはべりし」
・・・土屋三郎宗遠の晩年の様子が伺えます。
土屋に関する資料のリンクを張っておきます。
○神奈川県平塚市土屋の郷土史に関するホームページ
http://www5.ocn.ne.jp/~hurusato/annai.htm
○神奈川県平塚市土屋・妙円寺
http://ktan.fc2web.com/data/tkn_menj.htm
源頼朝一行が平氏討伐時に通った平塚市・土屋。明日から通学時の風景が感慨深いものになるかも?
-
17 名前:匿名さん:2005/05/27 15:18
-
>>14-16
荒らしとして通報
-
18 名前:匿名さん:2005/05/28 07:27
-
神大のくせに日大に喧嘩売ってるんじゃねーよ!
-
19 名前:匿名さん:2005/05/28 08:46
-
田中sage
-
20 名前:匿名さん:2005/05/28 14:18
-
近鉄make
-
21 名前:匿名さん:2005/05/29 12:36
-
_、_
( ,_ノ` )
r ヽ.
__/ ┃)) __i キュッキュッ
/ /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
_、_
( ,_ノ` )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ トン
_(,,) たなか (,,)
/ \
-
22 名前:匿名さん:2005/05/29 13:25
-
あぁ「あご」うざいマジ死ね!!
明日から何を活力にして生きれば良いんだ!?