NO.10428184
日本大学の補欠
-
0 名前:1:2005/02/23 03:53
-
って掲示と郵送だけですよね。
誰か暇な人番号さらして下さい。
学部問わず
-
180 名前:匿名さん:2010/03/10 02:41
-
>>178
えぇーーーーーーーーーー
34人に候補者だした根拠は
なんなんだ
-
181 名前:匿名さん:2010/03/10 02:51
-
>>179
そんなことはないでしょう。
辞退者が予想より少ないってことでは?
もともと、定員よりはるかに多く
合格通知を出しているわけだから。
正規合格者を定員ぴったりにして
それ以外は補欠候補者にしてるって
ということなら、>>179さんの
いう通りだろうけど。
-
182 名前:匿名さん:2010/03/10 02:54
-
>181
なんとなく
-
183 名前:あ:2010/03/10 03:05
-
数学科以外はまだどの学科も届いていないということ?
-
184 名前:日大商学部補欠生:2010/03/10 03:12
-
>>178
えーーっ!!
日大商学部A方式一期は補欠全落ち!!?
もう手元に不合格の通知が届いたってことなのですか・・?
第二志望の大学行きが決定なら、
すぐにでも住む処を探さないといけません。。(泣)
-
185 名前:匿名さん:2010/03/10 03:23
-
>>183
こらっ♪
少しは過去ログみなよ。
>>176 にもあるじゃん。
そんなことはわからんよ。
板を見ている人の中でってことだろ。
おれを含めてみんな頭いっぱいなんだから
そんな質問するなよなぁ。
-
186 名前:匿名さん:2010/03/10 03:43
-
全落ち・・・
自分の学科も全落ちだったらどうしよう・・・
-
187 名前:匿名さん:2010/03/10 04:13
-
>>186
そんに悩むなって
結果は受け入れるしかないんだから。
・スベリ止めに合格しているならそこに行く
・これから受験できる学校に申し込む
結構まだあるよ。代ゼミに一覧があるよ。
・来年再度受ける。
これくらいしかないじゃん。
来年受けるってのも、
浪人はしないで、とりあえず
入れる大学に入って
受験する手もあるけどね。
・・・来年も同じ状況になったら
目もあてられんからね。
-
188 名前:179です:2010/03/10 08:42
-
日大からきた通知の一部引用をさせてもらうと
補欠合格者として「合格者の入学手続きに欠員が生じた場合のみ高得点順に繰上合格とする」と
発表いたしましたが、このたび、入学者が定員を満たすことが確実な状況となりましたので、
誠に遺憾に存じますが、貴意にそうことができなくなりました。
とのことです。
-
189 名前:あと無し@受験生:2010/03/10 11:54
-
もと >>178 の >>188 さま
具体的にありがとうございます。
・・・暗記しちゃいそうでやばいぜ。
-
190 名前:匿名さん:2010/03/11 01:35
-
だんだん気落ちしてくる
もう!どっちでもいいから早く通知が欲しい
-
191 名前:匿名さん:2010/03/11 02:12
-
文理学部心理学科補欠合格の者です
分かる方居たら教えて頂きたいのですが、大学は心理学科は何人くらい補欠合格として候補者をとっているのでしょうか?
順位的にも低いので、期待ができにくいのですが、やっぱり期待してしまいますので…
知っている方が居たら教えて下さい!
-
192 名前:匿名さん:2010/03/11 02:28
-
>>191
そういうことを知らない人がこの板に居ます。
ヤフーの知恵袋とかで聞いてみたらどうですか?
ちなみに去年は定員55人のところを
157人が合格になっていますが
このうち何人が補欠候補者からの
繰り上げかは分かりません。
この程度は受験生なら知ってますかね。
・・・あとは、学校に聞くしかないのでは?
-
193 名前:匿名さん:2010/03/11 03:14
-
ほんと早く通知がほしいです!
ダメならダメで早く予備校入りたいし…
いつまで 待たせるんでしょう…
-
194 名前:匿名さん:2010/03/11 03:28
-
せめて今週なのか来週なのか
・・・25日頃なのか。
おっしえてくれーーーーー。
先輩はいないし・・・
-
195 名前:匿名さん:2010/03/12 02:00
-
都内の方で
だれか通知届いた方いませんかーーー?
-
196 名前:匿名さん:2010/03/12 03:05
-
倒壊大学wwwwww
●代ゼミ2010年度主要文系(文・法・経済・経営・国際系)学部偏差値最新版(共通学部版)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
早稲田大 66.0 (文学65、法学67、政経67、商学65、国際教養66)
明治大学 61.0 (文学61、法学62、政経62、商学60、国際日本60)
法政大学 60.0 (文学59、法学60、経済57、経営59、国際文60、GIS65)
青山学院 59.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、国際コミュ60)
日本大学 53.6 (文学54、法学55、経済55、商学53、国際関係51)
東洋大学 52.2 (文学53、法学52、経済52、経営51、国際地域53)
東海大学 47.6 (文学49、法学49、経済51、経営42、国際文化47)
-
197 名前:匿名さん:2010/03/12 03:10
-
別板で
都内の方で情シスが届いたみたいです。
地方は明日かな?
-
198 名前:匿名さん:2010/03/12 03:38
-
情報システム補欠候補何位でした?
-
199 名前:匿名さん:2010/03/12 03:41
-
>>198
個人が特定されるから
本当はまずいんだけど
本人が言っちゃっているから。
いち、にの、○位
みたいですよ。
-
200 名前:201:2010/03/12 07:35
-
本当に数学科は14位まで届いてるのかな…?
-
201 名前:おせっかい:2010/03/12 09:42
-
>>200
レスの内容からして
まじめな方なので信用できます。
他、化学科14位もとどいたみたいです。
物シスも上位はとどいたみたいです。
-
202 名前:コチンコチン:2010/03/12 10:33
-
やっべwwwwww
後期で商学部補欠になったwwwwww
後期の補欠ってどんぐらい出るよ???(;_;)
-
203 名前:匿名さん:2010/03/12 10:42
-
今日も通知来なかった…
来週か…
-
204 名前:おせっかい:2010/03/12 11:08
-
>>202
前期が補欠繰上げなしだから
逆に期待できるんじゃ?
-
205 名前:コチンコチン:2010/03/12 11:20
-
>>204
励みになった
ありがとうo(^-^)o
待ってみます(`・ω・´)
-
206 名前:おせっかい:2010/03/12 11:42
-
>>205
どういたしまして(^o^)丿
がんばれー!
あと、文理の情シスも中位までは
合格通知が届いたようです。
郵便事情もあるけど
理系は第一陣が明日、明後日までは
期待できそう。
みんなのコメントからの
推測では、そのあと来週末に
第二陣って感じかなぁ。
-
207 名前:おせっかい:2010/03/12 11:56
-
>>202
正規と補欠の内訳はわからないけど
去年の後期は
(左定員 右合計合格者)
商業学科 45 102
経営 27 56
会計 18 36
になってるね。
候補者通知に正規が何人で
補欠候補が何人で
自分が何位で書いてない?
書いてあれば推測できると思うけど。
要は、合わせて定員の倍とっている
感じにみえるけど。
-
208 名前:コチンコチン:2010/03/12 11:59
-
>>206-207
どうもご親切にo(^-^)o
補欠候補者25人中4位だそうです(∋_∈)
-
209 名前:おせっかい:2010/03/12 12:21
-
>>208
どういたしまして
その候補者数だと
経営ってとこか...
(これレス不要、ひとりごとσ(^_^) )
その順位ならかなり期待できそうだね。
あと文理国文学科も届いたみたいだけど
こちらはまだ正確には不明
・・・っていろいろ書いているけど
他板を見てるだけです。
-
210 名前:コチンコチン:2010/03/12 12:28
-
商学部の商学科ですwwwwww
定員45人で補欠候補者25人……希望の光見えますか??-ω-
-
211 名前:おせっかい:2010/03/12 12:31
-
連レスごめん。
コチンコチンさんには
是非、合格して欲しいな。
HNを変えていろいろ
推測してレスしてるけど
聞くだけ聞いて反応なしの人も
多いから、君みたいに
礼儀をわきまえてる人は
より応援したくなるよ。
-
212 名前:コチンコチン:2010/03/12 12:35
-
こちらこそ
丁寧にいろいろ教えて頂けてマジ感謝してますo(^-^)o
最後まであきらめないで頑張ってみます´∀`
日大で補欠ってなったら、2ちゃんならヒドいバッシングされてるでしょう(;_;)
-
213 名前:おせっかい:2010/03/12 12:43
-
>>210
正規合格の数がわかれば...
前期はゼロだったからチャンスは
あるよ。
それに前期は34人?だったっけ候補者。
今回は45人でしょ。
しかも、前期の決定
(繰上げなしの)
をしてからの判断だから
結構期待できると思うな。
前期34人をゼロにしておいて
後期をさらに候補者増やして
あまりとらなかったら
いくら予想とは言え、批判が
でそうなことは、頭に入って
いると思うな。
ただ、同点数の人が多い場合は
意図した数より多くなるかも
知れないけど。
全員繰上げとは行かない気が
するけど、微妙だけど
σ(^_^)は期待するな!
-
214 名前:コチンコチン:2010/03/12 12:48
-
まじ、あなたいい人だぁ(*^o^*)
そっかぁ………同じ点数の人もいること考えてませんでした(泣)
ちなみに、二期Aの定員が45人で、補欠候補者が25人です……説明下手でスミマセン_(._.)_
-
215 名前:おせっかい:2010/03/12 12:56
-
>>210
>>212
ごめん。
良く確認しなかった。
>211
はコチンコチンさんじゃなくて
違う人と勘違いしてました。
>>213で別レスしちゃいました。m(__)m
25位の人が聞いてきたのかと
思ってしまった。(汗)
商学部なら定員からして
さらに期待できると思うよ。
※どこかの情報は隠さないと
ネットで個人を特定できるまで
コメントするのは、基本的には
やらない方がいいよ。
レス不要ってのはその意味。
さて、私はお仕事に戻ります。
-
216 名前:おせっかい:2010/03/12 13:00
-
>>215
ちがったぁ。
商学部→商学科
m(__)m
会話が成立しなくなる。
うーーん、自分でいじけそう。(笑)
-
217 名前:コチンコチン:2010/03/12 13:01
-
ほんと、いろいろありがとうございましたo(^-^)o
もし合格したら同じハンネでカキしますね(b^∀°)
-
218 名前:219:2010/03/12 15:23
-
おせっかいさん返答ありがとうございます。
ところで、物理学科の補欠はどのくらいまで来ているか知っている人いませんか?
-
219 名前:匿名さん:2010/03/12 15:42
-
体育学部で補欠きた人いますか?
-
220 名前:おせっかい:2010/03/12 15:48
-
>>218
えっ?
あっ、219さんは201さんと
同じ方ですね。
どういたしまして
物理学科の情報はまだ
わかりません。
別板の方が情報は多いかも
ヤフーとかで
『日本大学文理学部2010 解答速報』
で検索すると、2番目くらいに出てくる
板があるから、そこで最初は『最新』に
リロードして、あとは、過去ログを
たどってみて。
もし201さんだったら↓
数学科の話題は、その板で
>2640 >2642 >2701 >2702
あたりでやりとりしてますよ。
-
221 名前: :2010/03/13 00:27
-
物理学科:9位 合格通知来ました。
-
222 名前:おせっかい:2010/03/13 01:14
-
>>221
おめでとう。
よかったですね。
情報ありがとうございます。
-
223 名前:匿名さん:2010/03/13 01:25
-
>220
8位です まだ来ていません
-
224 名前:おせっかい:2010/03/13 01:37
-
>>223 さん
情報ありがとうございます。
>>219 さん
ただ、聞くのではなくて
自分からも情報だしてあげないとね。
たとえば
『体育学部の何十番台ですが
まだ来ていません。
体育の方いたら情報お願いします。』
とかね。
ロム専の人もいるから
自分からみんな書き込むと
どんどん情報って増えますよ。
-
225 名前:史学科:2010/03/13 03:25
-
文理学部史学科補欠で届いた方いますか?
-
226 名前:227:2010/03/13 03:45
-
219と201は同じものです紛らわしくてごめんなさい。
物理は9番まで来たんですか、222さんおめでとうございます。
自分は物理16位なので四月に会えたらいいですね。
-
227 名前:228:2010/03/13 03:52
-
ところで補欠合格で合格した人がすでにほかの大学の入学手続きをしていて入学を辞退した場合は
さらに、補欠が繰り上がる仕組みなんですかね?
それとも、残りの補欠は切り捨て・・・
補欠で受かった人に聞きたいんですけど入学手続きの最終日はいつですか?
-
228 名前:コチンコチン:2010/03/13 04:17
-
おせっかいさんo(^-^)o
補欠候補者に結果は19日以降におくられてくるらしいのですが、何日頃に届くでしょうか??
住所は書けないですが、日大からは距離的に茨城県北部に行くぐらいです(T_T)
-
229 名前:文理:2010/03/13 04:57
-
文理学部社会学科の補欠合格来た人いますか?