【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428183

☆日大薬学部☆

0 名前::2005/02/23 00:25
他学部の情報は多いのに、薬学部の情報って少ない気がします。
ホームページだけじゃわからない薬学部の雰囲気を知りたいです。
薬学部って閉鎖的なんですか??
30 名前:名無しさん:2005/03/26 04:20
『このぉ~日大生のクセにっ!、生意気なんだよ薬学部なんてっ!ブゥアカッ!』
31 名前::2005/03/26 09:44
さんざん病院薬剤師のやりきれなさを書いておきながらなんだけど
やっぱ「薬剤師」として勉強するなら病院だよ。
今はだんだん忘れていく病院時代の知識・経験をもったいなく思うし。

あと日大だろうが国公立大だろうが
在校生だろうが新卒で免許取りたての人だろうが
「現場で使えない」って点ではまったく同じ。
免許取って現場で働き始めるときがスタートなのですよ。
32 名前:通りすがり:2005/03/26 11:09
>32 名前:@さんの書込み
 素人が端で見ていると医療現場って複雑なんですね。なんだか一般企業より
人間関係複雑そうです。皆さん技術屋さんですからね、各自努力して知識を積
み上げてこられた人々ですから、プライドも相当なものでしょう。そのプライ
ドがぶつかり会ったら・・・・(怖い)。
33 名前:名無しさん:2005/03/27 01:37
薬剤師の資格取って現場(病院)へ出てもミスして人殺しだけはするなよ!
日大卒ならやりかねない。
34 名前:薬3年:2005/03/27 11:56
>30さん
あは、お恥ずかしい限り。
まだまだ薬剤師の卵なのに、偉そうなことばっかり言ってます。(^^;
そうですね、院内処方よりは薬剤師と患者さんの間のコミュニケーションは増えたと思います。
「ちょっと聞きたいんだけど」ってコトが聞きやすくなったのではないでしょうか?
それだけでも、医薬分業の意味はあるかもしれません。
とにかく、安心した医療を受けられるように頑張りますので、どうぞ暖かく見守ってください。

>32=@先輩
そうですか。「薬剤師」としての勉強は病院でこそできる、ですか。
最初は使えない、ですか。
6年制になったら最初から使える薬剤師が出てくるんですかねぇ?
…そんなことはないか。w
35 名前:薬3年:2005/03/27 11:56
>33さん
特に、門前薬局(病院の前の薬局)はその傾向が強いですね。
うまくやっていかないといけないですから。
病院内は…@先輩、どうでした?
人間関係は大変そうですが。
プライドがぶつかり合う…相手が医者なら、こっちが引きますね。(多分
医者>薬剤師 というコンプレックスはありますね。(笑
そのうちなくなるのかなぁ?全然わからないです。
ただ、やっぱり、薬剤師は薬のプロというプライドは高いです。
それ故に、煙たがられる場合も多いと聞いています。
あと、患者さんにはプライドのぶつかり合いは見せませんし、影響はないと思います。
あくまで裏側の話ということで。
36 名前::2005/03/27 14:29
プライドですか、う~ん。
医師は医師で薬剤部内の様々な事情は知らないですし
薬剤師は薬剤師で医局内のことはあんまり知らないですから
そういう点ではぶつかり合うこともありましたけど
それは一般の企業でも同じじゃないでしょうか。
他部署の内部事情ってあんまり分からないですよねえ。

ただ医療施設の場合は患者さん第一ですから薬3年さんのおっしゃるとおり
プライド云々よりもやっぱり患者さん優先ですよね。
37 名前:AYA:2005/03/27 15:23
1の杏さんの「HPだけじゃわからない薬学部の雰囲気を知りたい」
ってのがココ覗く人の本音なんじゃないでしょうか?
みんなもっと書き込め~。
38 名前:薬3年:2005/03/28 01:12
>38=AYAさん
そうですね(^^ 薬学部の雰囲気について語りましょう。
あまりにも就職で悩んでいたので、ちょっと相談してしまいました。(汗

…何を書けば良いんでしょうか?w
そういえば、日大は大学への帰属意識が高いという噂が…
でも、他学部との交流は殆どないですからねぇ、日大の特色なんて出にくいと思うんですが。
特色があるとしたら「日大」ではなく、「日薬」でしょうね。
日薬の特色?「まじめ」とか?
特に遊ぶ場所もないですしねぇ。
39 名前::2005/03/28 04:35
遊ぶ場所ないですね~。
飲み会とかいうと私がいたころは津田沼が多かったですね。
北習志野で食料品や日用雑貨は十分ですけど
洋服とかはせめて津田沼まで出なきゃですね。
食べて寝て学校行って…だけの生活なら北習志野に4年篭るのも可です。

他学部とか他校との交流は私はアルバイト先でしたかねえ。
TDLでやってました。けっこうTDLのヒトいません?学校に。
遊びにも行けますしね。
あと私は興味ありませんでしたが競馬場が近い(中山、船橋)。
って学生はダメなんでしたっけ…。

そういや薬3年さんは就職活動時期なのですね。
40 名前:名無しさん:2005/03/28 07:05
>>5
レスかなり遅くなりました!!
薬学の人も生産工の人も大学生なら関係なく理工のサークルに入れますよ!
興味があったら覗いてみてください。
41  名前:投稿者により削除されました
42  名前:投稿者により削除されました
43 名前:AYA:2005/03/28 10:14
東○大は病院持ってないし
6年制になっても学生実習を受け入れてくれる病院がないらしい。
  ↓
学生が集まらない。
  ↓
学生獲得に走る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000049-mai-soci
44 名前:AYA:2005/03/28 10:16
>40
わたしもディズニーランドでアルバイトしてました♪
45 名前:名無しさん:2005/03/28 11:10
● ●
(-_-)
(∩∩)
僕は自分で自分が制御できないんだ。
バカ大学生のスレをみると、
嬉々としてメチャクチャ書き込むタイプなんだ。
そんな事でしか自分を表現できないんだ。
だから、あることないこと嘘虚言はきまくって、
日本大学を虐めてしまってるの・・ごめんね
46 名前::2005/03/28 13:35
サークルとかバイトとかやる暇ありますか?
47 名前:AYA:2005/03/28 13:57
学校の近くに住んでいたらOKだけどね。
どこから通うの?
48 名前::2005/03/28 14:21
市川から通います!
東葉高速はバカ高いんで新京成で行こうと思ってるんですけど
どっち使って通う人が多いですか?
49 名前:ポンダイ一号:2005/03/28 14:50
ポンダイ一号
50 名前:AYA:2005/03/28 15:36
市川→津田沼・新津田沼→北習志野ですね。
徒歩とか乗り換え入れて1時間強ってとこでしょうか。
わたしは浦安から通ったけど東葉高速高いけどすごく便利よ。
お財布との相談かしら。
30分弱は短縮できるんじゃ?
浮いた時間をバイトに当てる。
でもやっぱり高い…微妙。
51 名前::2005/03/29 02:47
学校はだいたい何時くらいに終わるんですか?
52 名前:AYA:2005/03/29 03:54
大学は履修したい科目を自分で選んで授業受けますから
始まる時間も終わる時間も自分次第。
昼から行ったり昼で帰ったり…。
と書くとすごく自由な生活に聞こえるかもしれませんが
必須科目もいっぱいありますからね。
実習(いわゆる実験みたいなの)なんかはサボれませんし。
週に1階か2回午後に実習が入ってすごく遅くなっても
18時台ってとこでしょうか?
実習ない日は15時ころとか17時ころには帰ってます。
53 名前:名無しさん:2005/04/07 09:52
すいません、ここの薬学部の新1年生なんですが、
選択とかの科目って1年のうちにどれくらいとったほうが
いいんですか?
54 名前:薬新4年:2005/04/08 00:44
全部だよ。
取り逃しがあると、あとで大変になる。
選択、必修、全部C評価(!)でも良いから、とにかく取らないと大変。
ギリギリで卒業しようとすると、ちょっと転んだだけで大怪我することになる。
単位は余裕を持って履修しよう。

逆に、全部取ってると、後半ラクになってくる。
3年の後期くらいから。
人より受ける教科数が減るからね。
教科数が少ないから、必然的にテスト結果も良い。好循環だ。
頑張ってね。
55 名前:薬新4年:2005/04/08 06:24
そうそう、受講申請してて、結局テストを受けないと平均点が下がる?とか噂を聞いたんだけど…
ナニソレ?
去年までなかったんだけど。
1~3年で適用とか言ってたんだけどねぇ、どういうシステムなんだろ?
知ってたら教えてプリーズ。

教科書は…最小限で大丈夫だと思う。
後でみることは少ないし、国家試験じゃ別の参考書買うから。
って、賛否両論かも。先輩方、どう思われます?
56 名前:名無しさん:2005/04/09 11:38
>55
薬新4年さん、ありがとうございます!!
余裕を持ってやった方があとあと楽になってくるんですね。
勉強になりました。
法学や社会学概論といったもののどれか1つはいいかなぁーなんて
思ったりしたのですが、それもヤバいですか??
57 名前:名無しさん:2005/04/09 12:42
今年、薬学部の新入生が宣誓したね。
彼女はどうやって選ばれたんだろう
58 名前:新1年生:2005/04/09 13:57
物理学実習って選択なんですね。
取らない人っているんですか?
59 名前:薬新4年:2005/04/09 14:13
>>53さん
法学はやれば取れると思う。
社会学概論はやっても微妙な点数だった。
選択Bに関しては少し余裕はあるけど、出来れば取ったほうが良いかな。
全部取れば1年でコンプリートできるから。
3年で病院実習行く人は薬事制度論を取る以上、ムリして全部取る必要はないけど。

比較文化論…提出物と発表がしっかりしてれば点数は容易。
法学…記述なので点数は甘い。受かりやすい。
日本国憲法…同上
基礎心理学…授業は何を学んでいるか不明、テストも筆記だが、最低字数があるので面倒。
社会学概論…一生懸命やっても落ちる人は落ちる。何かにつけて提出してると良い点数くれるという噂アリ。

どうしても捨てるなら、基礎心理学と社会学概論か。
2年の環境地理学と3年の薬事制度論を取れば高得点も夢じゃない!?

以上、私見でした。ご利用は計画的に。
60 名前:名無しさん:2005/04/09 14:21
>>58
学部によるだろ
61 名前:薬新4年:2005/04/09 14:36
>>58さん
確かに選択だけど、選択Aは基準単位数が10単位。偶数。
つまり、物理学実習と情報学概論は対になってる。
情報学概論は簡単だったけど、物理学実習は非常に面倒。
勉強になったかといえば、微妙だし、役に立つとは思えない。
まぁ、先生がエクセルを使いこなしてるから、それは面白かったけど。
もしもう一回1年生をやるなら、物理学実習と情報学概論は取らない。

但し、代わりに微分積分学、線形代数学、医療統計学という数学単位の取得が必須になるから、数学キライな人はお勧めできない。
数学系統の科目は、テスト前に出題範囲を言ってくれるからやりやすい。

ああ、そうそう、どっか部活・サークルには入っておきなよ。(どこでもOK)
過去問ないと辛いから。
もしくはサークル入ってる友達を作るとか。
62 名前:名無しさん:2005/04/09 14:48
来週の時間割
1 英語
2 一般化学
3 社会体験学習
4 ドイツ語
5 情報科学α
6 情報科学α
7 総合学習
63 名前:名無しさん:2005/04/09 14:55
総合学習って何やるの?
誰か教えて
64 名前:一年:2005/04/09 15:47
だいたい、テスト何週間前から試験勉強したほうがいいですか?
65 名前:薬新4年:2005/04/10 00:54
>>62さん
それは薬学の時間割?
英語IIIは1年じゃないし、一般化学Iとかって書いてない。
社会体験学習…総合学習…
ああ、中学校か何か?ゆとり教育?
66 名前:薬新4年:2005/04/10 00:59
>>64さん
テスト点数同じ期待値で。
1ヶ月コース…毎日就寝時間に変化なし。
2週間コース…毎日就寝2~3時間延長。
一夜漬けコース…毎日ほぼ徹夜。
とはいえ、徹夜を続けられるほど期間は短くないし、簡単な問題でもない。

2,3教科の高難易度科目を考えて、それを一月前くらいから。
2週間くらい前からほかの中難易度科目をまとめて、覚え始める。
3日前に低難易度科目をちょっとまとめて軽く覚える。
で、前日までパラパラと見る。

ってのが3年間やって最善の方法だったけどね。
毎日12時には寝てたしw
まぁ、人それぞれやり方はあるんだろうけど、徹夜はお勧めしない。
結局眠すぎて半分くらいしか解けないで寝ちゃって、落ちた人もいるらしい。
俺は1年が一番大変だったな。頑張ってね。
67 名前:名無しさん:2005/04/10 02:01
>>65
薬学じゃないです。。でも社会体験学習と総合学習は実際にあります。
総合学習が何やるか不明・・
68 名前:名無しさん:2005/04/10 02:01
ここ日大薬学のスレだった・・
スマソ
69 名前:名無しさん:2005/04/10 02:04
日大の人がいたので何か知ってるかなぁと思って書き込んでしまいました
70 名前:一年:2005/04/10 09:13
ありがとうございます!
ちなみに科目を高難易度、中難易度、低難易度に
分けたらどうなりますか?
71 名前:57:2005/04/11 08:53
>59さん
何度もありがとうございました。
おかげさまで何とか履修科目決めました。
72 名前:薬新4年:2005/04/11 09:55
>>62さん
確かに、そりゃ不明だねぇ。
ちなみに、何学部?

>>70=1年さん
人それぞれだね。どの教科が一番難しく感じるかはバラバラだから、一概には言えないねぇ。
ここに2年生がいれば良いんだけど…
ああ、生薬学?、健康体力論?は大変だったね。
中間テストがあるし、この二つをまず一生懸命やった方が良い。
そうだ、折角だから、生薬対策用に暗記用のゴロ合わせがあるから、アップしてあげよう。
先生同じだから、3年前と変わってるとは思えないけど…
もし使えそうなら、ちゃんと友達にも回すんだよ?w
ちょっと待ってね。ドコかにアップするから。
73 名前:薬新4年:2005/04/11 12:58
http://www.platoon.jp/~notos/namadrug.xls
http://www.platoon.jp/~notos/soft.zip
右クリックで、対象をファイルに保存。
Zipの方は解答してね。まぁ、使うのは2年になってからだし、生薬が足りないと思うけど。
ソフトの著作者は自分ですし、好きなように使ってくれて構わないです。
写真の著作者は別ですが、了承は得てますから。
なんか欲しいのあれば、他にもアップしますので~
ではでは。
74 名前:63:2005/04/11 13:47
凄い凄い。なんか親切。薬学部4年生さん。
でもMacだからエクセルファイルは開けない・・

ちなみに医学部です。
健康体力論とかあるんだー。へぇ。
どこの学部も専門に直結してておもしろそう。
75 名前:薬新4年:2005/04/11 15:31
>>62さん
いやぁ、照れるなぁ。
Macだと何が開けるんだろう…pdfかな?csvなら大丈夫かな?
良ければアップしておきますよ?
役に立つかは…w

ああ、医学部ですか。
社会体験学習…知らなんだ…
健康体力論とかはまだまだ。
2,3年じゃ薬理とか薬剤とか半分くらい科目名に”薬”が入ってますよww

ここに書き込んだのも何かの縁。薬剤師を暖かい目で見てあげてくださいな。
お医者さんになって、薬剤師を使いこなしてください。
薬剤師自身、どうすれば役に立つのかわからないのが現状ですから…
76 名前:名無しさん:2005/04/12 12:57
>>75
pdfは確実に開けますね。
役に立つか不明なままうpしてもらうのも気が引けるので今のうちは遠慮しておきます。

自分とか薬剤師の方を使いこなせるような上等な人間じゃないですし・・
ERにいる薬剤師の人とか凄そうですよね。やっぱり彼らも寝ないのかなぁ。
自分とかは体力無いのでERとかは100%無理ですが...
77 名前:薬新4年:2005/04/12 14:45
ほい。
http://www.platoon.jp/~notos/namadrug.pdf
薬学部に入ると生薬のラテン名を覚えさせられますよ、と。

まぁ、薬剤師より医者の方が圧倒的に大変だと思います。
何か「薬剤師がやったら便利じゃないか」みたいなことがあれば、言ってもらいたいものです。
医者に取って代わろうとはさらさら思ってない(というか、絶対ムリ)なので、安心して(?)いろいろ会話してください。
医者―医者OR看護士に比べ、医者―薬剤師のコミュニケーションは絶対的に足りてないように思います。
病院にも寄るんでしょうが…

ERの薬剤師ですか。注射器もって突っ立ってましたけどねぇw
薬剤師が夜勤もする病院って少ないんじゃないでしょうか。(いや、データはないですが)
ERでも活躍して、薬剤師の認知度をアップさせれば、もっと働き易くなるかも…
苦悩の日々です…
78 名前:名無しさん:2005/04/13 12:28
>>77
サンクス
でもこういうのって覚えるのかなぁ・・
医師と薬剤師のコミュニケーションとかは殆ど皆無なのは確かですね。
病院に勤めてる薬剤師は薬剤部とかにかたまってるだけでホントに関わりがないし。。
薬学部の事はわかりませんが、医学部が大変なのは部活の新入生歓迎会で十分わかりました。
普通に2年でも段ボール一箱くらいは覚えるらしいですね・・
1年は楽とはいうものの細胞生物学とか十分多いし。
自分はまだ尻が青いので薬剤師がやった方が良い事とかはわからんです・・
何にしろ、助け合い助けられの良い関係を築きたい物ですよね
79 名前:薬新4年:2005/04/14 15:42
>>78さん
へぇ、やっぱり授業も大変なんだ…
頑張ってください。心から応援してます。(`・ω・´)シャキーン

>助け合い
そういってもらえると頑張り甲斐があります。
臨床や臨床以外(行政とか)で活躍できる立派な薬剤師になれるように頑張ります。
もっと知識を身につけなければ…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)