【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428178

短期大学部☆

0 名前:とも:2005/02/18 14:35
サークルとか学校生活とか差別されませんよね??
1 名前:とも:2005/02/21 10:38
だれかぁ~
2 名前::2005/02/21 16:21
今年から短期大に入ります。
よろしくおねがいしまする。
3 名前:とも:2005/02/22 02:10
なに学科ですか??
4 名前:名無しさん:2005/02/22 11:10
私、これから短大受験します★
受かるといいなぁ~ってか受かんないとヤバイ・・
入試に対するアドバイスとかありますか???
5 名前:とも:2005/02/23 14:22
私も聞きたいです!!
6 名前::2005/02/27 11:07
基礎工学科の電気電子情報コースです
7 名前:名無しさん:2005/02/27 12:37
俺も今年短大行く予定です。基礎工学の機械工学科こーすです。
俺も理工学部の人とキャンパスが一緒だからすごい不安です…
サークルなどで差別なんてあったらマジやってられないですよね…
8 名前:名無しさん:2005/02/28 09:49
私もこれから短大受験します。受からなきゃヤバいけど不安だ~(ToT)
点数どのくらいとればいいか分からないし…
9 名前:名無しさん:2005/03/02 13:41
もうすぐ短大の入試ですね!!
マジ受かったら皆さん仲良くしてください♪
ちなみに、生活環境学科を受験します!
10 名前:名無しさん:2005/03/03 12:06
>>9
同じく。他の大学は受かったけど、やっぱり日大に行きたい。
6割ほど編入できるという制度を聞いて頑張ろうと思ってます。
今年は定員ギリギリしか志願者集まってないけどどうなるんだろう。。
なんか(ある意味)すごい人がいっぱい入ってきそうで
正直、Fランクみたいな状態は嫌だなぁ。。
生活環境学科の方居たら学科の雰囲気とか教えてください。
11 名前:名無しさん:2005/03/05 06:17
私も同じく生活環境学科受けます!!
なんか、今年の志願者数見ると募集人数とほぼ同じくらいですよね。
ってことは、全員合格?ってこともありえたりするのかな??
とりあえず、ちょっと安心してます・・
受かるといいなぁ~♪
12 名前:名無しさん:2005/03/05 10:48
>>11
お互い頑張りましょう♪
13 名前:名無しさん:2005/03/05 14:24
質問です。。
生活環境学科や農学科から編入できる生物資源科学部の学科は決まってるんですか?
決まっていない場合でも有利、不利などあるのでしょうか?
14 名前:名無しさん:2005/03/06 00:49
農学科受ける人居ないのー?
獣医学科以外なら編入できるんじゃないかな?…って良く知らないのに答えてゴメン。
15 名前:名無しさん:2005/03/08 18:04
入試受けてきたよー。短大を完全になめてた。
あれで2教科100オーバー逝ってる気がしない。。
あと、受験者カード書くときに第2志望は変更できるってのあったけど
いくら志願者が少ないからってあんなことってありなのかよ。。
いい成績取ればいいんだろうけど、
正直、第2志望も受かりたいから腹立ってきた。
16 名前:名無しさん:2005/03/09 05:31
完全にナメてたわ。落ちるな、多分。
第2志望書いてもいいです、って言われた時結構ビビった。何か適当だなぁと思った。
17 名前:名無しさん:2005/03/09 10:42
>>16
農学科志望ですか??
生物時間は20分ぐらい余ったけどわけわかめだったぽ。

>>第2志望の件
あれは正直抗議したい。
18 名前:とも:2005/03/09 15:22
難しかったですよね~!!正直終わった瞬間落ち込みましたもん!
合格最低点下がると良いですよね。。。
19 名前:名無しさん:2005/03/09 15:28
>>17
うん、農学科志望です。生物より英語が死亡…
第2志望の件…確かに志願者少なかったけど、どうなの?って感じですよね。
20 名前:とも:2005/03/09 15:37
英語むずっかたぁ~志願者少ないんだから
てかげんしてくれたらいぃのに。。。
21 名前:名無しさん:2005/03/10 01:55
>>19-20
英語は始まった瞬間にざっと全部を見て
これはヤバイっと思ったから配点高そうな長文からとき始めました。
案の定最後にやった大問1番は時間全く足りなかったよww
あぁ。。思い返しただけでも鬱になる。。
受かっていますように。
22 名前:とも:2005/03/10 03:59
みんなできてないみたいだし大丈夫ですよ!!
国語もなにげむずかったですよ。。。
23 名前:名無しさん:2005/03/10 05:44
いや~、でもあまりにも出来なさすぎる自分にビビりましたよ…合格最低点下がってくれー(ToT)
24 名前:名無しさん:2005/03/11 08:25
だれか船橋キャンパスの人いない?
25 名前::2005/03/11 17:40
付属高校のほうから短大入ったのですが課題を半分しかやらないで出しました。
返ってきた物には「もう片方をやること」と書かれていて入学案内が入っていませんでした。
やらないからって入学取り消しとかはないですよね・・・。
26 名前:名無しさん:2005/03/12 03:38
>>25
そういうやる気ない奴は来なくていいよ。
お前みたいな奴は周りにも迷惑。
27 名前:名無しさん:2005/03/13 10:45
スレの空気が変わったなw
付属はいいねー。頑張って。

農、生活は明日発表だね。
今日は眠れそうにないな。。
28 名前:名無しさん:2005/03/13 12:56
明日、いよ?発表だぁ~!!
29 名前:名無しさん:2005/03/13 13:00
生活環境学科を受験しました!!
明日発表ですねぇ~ドキドキッッ★
受かってるといいなぁ↑↑
出願人数少なかったんで期待もって明日の発表楽しみにしてます!
受かったらまた書き込みするんで!!
30 名前:名無しさん:2005/03/13 13:31
ヤバイです。家、お金ないんで他の大学蹴って短大待ち。。
失敗したら・・・もうおかしくなりそう。
31 名前:とも:2005/03/13 13:40
おなじく・・・(;д;)もうあとがないっす!!農学科さえこなければ
いいのに(汗)なんか変な汗でてきましたよ。。
32 名前:名無しさん:2005/03/13 16:37
私も短大落ちたらどうすりゃいぃの?って感じ…(T_T)4月にここの人たちと会えるといいな…
てかドキドキして眠れない(´д`;)
33 名前:名無しさん:2005/03/13 18:35
同じく眠れない。。
もうここまで来たら起きておこうかな・・・
34 名前:とも:2005/03/13 23:31
おはようございます・・・発表1時からですよね・・・
35 名前:名無しさん:2005/03/13 23:51
おはようございます、1時からですね~。何か緊張しすぎて泣きそう(T_T)
36 名前:とも:2005/03/14 00:21
時間たつのが遅く感じますよね・・・
37 名前:名無しさん:2005/03/14 04:06
合格してました。。
みなさんどうでした?
38 名前:名無しさん:2005/03/14 04:19
農学科受かりましたー。ヨロシク(*´▽`)
39 名前:とも:2005/03/14 04:48
受かったー!!
40 名前:名無しさん:2005/03/14 05:55
受かった!!!!!!!!!!!!
41 名前:名無しさん:2005/03/14 09:23
皆さん合格通知って今日来ました??
42 名前:名無しさん:2005/03/14 09:44
合格通知は明日くるんじゃないかなー、多分。
43 名前:名無しさん:2005/03/14 09:58
良かった。そうですよね。
第2志望の扱いはどうなってるんでしょうね。
第一志望農学科で第2志望が生活の人は
入試の最後にあんなこと言い出したし結構受かっている気がする。。
44 名前:名無しさん:2005/03/15 01:33
合格通知キターーーーーーーー
のはいいものの・・・
皆さん農学科生活環境学科変更手続要項って紙入ってました・・・?!
不合格者なしの受験者全入だった予感・・・
45 名前:名無しさん:2005/03/16 09:42
っぽいねー。
短大は大丈夫なんだろうか。。
46 名前:名無しさん:2005/03/17 08:42
短大に決まりました!
でも、2年間で社会に出るなんて考えられないんで編入考えてます。
編入って結構難しいんですかねぇ~。。
良い成績とってれば推薦みたいのあるみたいですけど・・
誰か、編入考えている人いれば一緒に頑張りませんか??

あと、編入についての情報ある人もよろしくお願いしマース!!
47 名前:とも:2005/03/17 14:35
私も編入考えてます!!入ってみて雰囲気みてから
最終的には決めますが,4割は編入してるみたい
だから頑張ってみようと思ってます☆

前ページ  1 2 3 4 5 6 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)