NO.10428136
箱根の名門】日本大学陸上部【ピンクの襷】 を応援しよう!
0 名前:古豪復活:2004/10/02 23:26
大学陸上界の名門・日大の長距離部門を応援するスレです。
日大陸上部(長距離)ホームページ
http://www11.ocn.ne.jp/~eigyotyu/
箱根駅伝フリーク
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3272/index.html
関連スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1397/1066995954/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072244352
1 名前:駿河台3-11中大記念館:2005/12/04 03:05
ついに日本大学も伝統校の禁じ手、黒人留学生を投入か・・・。
わが中央大学も解禁するかな?
ところで黒人留学生の元祖・山梨学院。そもそも山梨って関東なの?
駅伝は他にも出雲や全日本もあるんだからそっちに回って欲しい。
2 名前:匿名さん:2005/12/04 04:07
日大中大の伝統工の一騎打ちを期待したいですね。
3 名前:匿名さん:2005/12/15 14:09
駅伝本スレはコチラでした。
校友のみなさんの、信じる気持ちが選手を後押しします。
日本橋の大観衆の中を、わが日大が先頭で駆け抜けている光景を想像して、
期待しましょう!!
4 名前:匿名さん:2005/12/15 14:11
昨日の読売新聞では日大が一番手に紹介されてました。
サイモンがどうしても注目を浴びてますが、
やはり今年は怪我の影響で芳しくない結果に終わった下重君がキーマンになりそうです。
あとあまり馴染みのない方ですが、秀島君も箱根のメンバー入りしてきそうです。
初の箱根という大舞台、どうか応援してください。
5 名前:出場校:2005/12/20 21:41
駒澤大学 40回連続40回目
日本体育大学 58回連続58回目
日本大学 9回連続77回目
中央大学 77回連続80回目
順天堂大学 49回連続49回目
東海大学 34回連続34回目
亜細亜大学 5年連続29回目
法政大学 8年連続70回目
中央学院大学 4年連続7回目
神奈川大学 15年連続38回目
東洋大学 4年連続64回目
早稲田大学 30年連続75回目
國學院大學 3年ぶり3回目
山梨学院大学 20年連続20回目
大東文化大学 39年連続39回目
城西大学 3年連続3回目
国士舘大学 2年ぶり39回目
明治大学 2年連続49回目
専修大学 2年連続62回目
関東学連選抜 オープン参加
6 名前:匿名さん:2005/12/22 23:32
正月ハコネもそろそろですね。
ココ日大ミルカフェもハコネモードに突入しますかーー
7 名前:匿名さん:2005/12/22 23:34
あまり詳しいことはわからんが、なかなか日大もイイらしいな。
優勝すれば32年ぶりだそうだ。
期待したいものですねーー
8 名前:匿名さん:2005/12/23 01:45
ハコネも近づいてきましたね。
大手町での応援リーダー部の応援ぶりをご覧下さい。
http://www.nichidai-ekiden.jp/gallery/cheer_04_02.html
http://www.nichidai-ekiden.jp/gallery/cheer_04_03.html
9 名前:匿名さん:2005/12/25 16:55
日大が優勝した50回大会は、随分前のことなので自分は知りません。
実は父も日大出身なので、昔は日大が強かったことは聞いて知っています。
そこでいつも話題にでてくるのが、中央大学なのです。平成2年の10区で19キロに及ぶ並走は目に焼きついています。
日大10区の武石さんが、中央大学には絶対負けたくないという気持ちが、テレビを見ている自分にもひしひしを伝わる走りでした。
「かみさん」にいつも言っていることは、「中央には負けたくない」です。
ですから、今年は中央大学がベストメンバーでなおかつ、上野君、池永君が最高のコンディションで挑むことを願い、
そしてラストアンカーで日大「土橋」、中央「奥田」のデッドヒートを個人的に希望し、32年ぶりの優勝をこの目で見たいですね。
10 名前:匿名さん:2005/12/28 05:50
ロッテが31年ぶり優勝
Wソックスが88年ぶり優勝
株式市場の出来高が過去最高
天応皇后両陛下が婚礼にご臨席
世の中は今、長期ブランク破りや異例の事態が続出!!
来年は新春早々、日大32年ぶりのVがその流れを継続!!
小泉首相もなんかコメントするんじゃないか?
「感動したね、日大の優勝。あきらめずに続けてれば、いいこともあるんだね。
小泉内閣も見習いたいね」うん、間違いない。
11 名前:匿名さん:2005/12/28 08:21
スポーツでしか存在を主張できない大学、それが日大・・・。
12 名前:匿名さん:2005/12/29 20:52
優勝期待age
13 名前:匿名さん:2005/12/30 02:07
東海大が優勝一番手のようだな。
14 名前:よそう:2005/12/31 02:04
3位くらいか。
15 名前:駿河台3-11中大記念館:2005/12/31 05:59
>>9
伝統の「日中」戦、楽しみです。
僅かですが、今でも日本大学さんとはお隣さんですからね。