NO.10428128
遠くから日大通ってる人たち集合
-
0 名前:名無しさん:2004/08/18 09:14
-
私は2時間50分です
-
1 名前:関根勤:2004/08/18 12:13
-
私は四時間と三分です
-
2 名前:匿名さん:2004/08/20 07:09
-
↑嘘だろ
-
3 名前:匿名さん:2004/08/20 15:23
-
ぬるぽ
-
4 名前:1時間半:2004/08/21 05:17
-
茨城から通学中。
-
5 名前:関根勤:2004/08/21 16:07
-
同じく茨城の東海村から出勤。水道橋まで
-
6 名前:江東:2004/08/22 07:53
-
駅まで遠いので、片道45分で通学中。
-
7 名前:匿名さん:2004/08/22 15:15
-
関根>4時間もかかるか・・・?
-
8 名前:関根勤:2004/08/22 18:41
-
余裕でかかるよ。東海村の奥のほうだから駅までが、まず時間かかる
-
9 名前:内藤誠(本名):2004/08/23 03:37
-
私は自家用ジェットで羽田に着陸してそこから電車で通っています。
所要時間は3時間くらいです。地元は鹿児島です
-
10 名前:投稿者により削除されました
-
11 名前:関根勤:2004/08/24 01:59
-
こうゆう馬鹿なことはやめなよ。他人が傷つくよ
-
12 名前:内藤誠(本名):2004/08/24 03:50
-
>>11
僕はまじめです。結婚してください。
-
13 名前:匿名さん:2004/08/24 04:53
-
13>ここは荒らすところじゃないですよ
-
14 名前:内藤誠(本名):2004/08/24 06:25
-
>>13
荒らしてません!まじめなんです!
関根勤とか馬鹿なんだけど!まじあほだね
-
15 名前:匿名さん:2004/08/24 08:34
-
通報しました
-
16 名前:内藤誠(本名):2004/08/25 01:54
-
好きなバイクとかってありますか?僕わCB400SF乗ってます
-
17 名前:関根勤:2004/08/25 14:46
-
ここで荒らす必要はあるのでしょうか? 名無しさんは茨城のどこなの?
-
18 名前:匿名さん:2004/08/26 16:52
-
下妻物語だだだだだだだだだだだだだだだ!関根さんは出身どこ?
やほーーーーーーーーーーーーーい!!
-
19 名前:内藤誠(本名):2004/08/26 17:01
-
シカトすんな!!!!!!関根さん!!!!!!
返事無いから淋しいぜ?僕寝るよ(^Д^)
-
20 名前:匿名さん:2004/08/27 09:46
-
3時間ちょうどです。
-
21 名前:関根勤:2004/08/27 11:53
-
ほんと?嘘でしょ?
-
22 名前:匿名さん:2004/08/29 05:11
-
21>どこから?
-
23 名前:関根勤:2004/08/29 15:38
-
22>>勝手に人の名前つかわないでよ。三時間ぐらいか、そのくらいだと友部あたりかな
-
24 名前:匿名さん:2004/09/01 06:47
-
何県?関根さんは日大生ですか?4時間って本当ですか?
-
25 名前:関根勤:2004/09/01 14:33
-
日大法学部だよ。 茨城県の奥地に住んでます。 一人暮らししたかったのですが、両親の猛反対のおかげで、一人暮らしできず、泣く泣く 歩き→自転車→バス→電車→歩き→大学の生活を繰り返しています。。 普通に四時間は軽く越えます
-
26 名前:匿名さん:2004/09/02 10:14
-
関根さんすごいな。。。てか交通費いくらかかるの?
-
27 名前:関根勤:2004/09/03 06:12
-
交通費はバスとか田舎だから安いし、電車も片道2000円ちょっとだから、そこまで高くないですよ。ただバス停までがやらしいほど遠い。
また自転車置き場までも、牧場を経営してる自宅なもので、15分くらい歩く。 やんなりますよ。 この現状が。バスも一時間に二本は走っていればいいほうだし、基本は一本
-
28 名前:匿名さん:2004/09/04 11:11
-
>4時間ですもんね・・・2時間半でもお前すげえなって言われるのに
4時間って・・・でも授業って週にいくつあるんですか?まさか週5
??
-
29 名前:関根勤:2004/09/04 15:16
-
もちろん。でもほとんどが二時間目からですけどね。 じゃないと間に合わない
-
30 名前:匿名さん:2004/09/05 08:29
-
>30
でも1,2年のころって、1限に必修科目が入ってたりするから
大変だったでしょ?関根さんの苦労が目に浮かぶ・・。
-
31 名前:匿名さん:2004/09/06 07:26
-
関根さん>関根さんからみて片道2時間半ってどう思います?
-
32 名前:匿名さん:2004/09/06 07:27
-
てか何時に起きて家でるんすか?
-
33 名前:関根勤:2004/09/06 14:05
-
片道二時間半なんて序の口ですよ!! 僕なんか帰り夕方六時代の電車に乗らなくては帰れないですからね
だいたいいつも五時ぐらいですかね~。授業開始が二時間目からなのに
-
34 名前:匿名さん:2004/09/06 14:34
-
片道2時間かけて文理に通ってますけど、
4時間の人がいたとは。ビツクリ!
-
35 名前:関木艮勤:2004/09/06 20:42
-
それだけヒマ人が多いってことよ
-
36 名前:匿名さん:2004/09/07 08:02
-
うちのクラスに熱海から経済に通ってるやつがいるよ。
出席を取る、取らないにかかわらず皆勤レベルで授業に出ている。
サークルもがんばっている。たいしたヤツだと思うよ。
-
37 名前:POPAI:2004/09/07 10:15
-
あほな質問ですが
日芸の二次試験ってマーク式じゃないですよね?
-
38 名前:関根勤:2004/09/07 13:19
-
37さん、そのひとも気合入ってますね。安心しますよ、同士がいると
-
39 名前:匿名さん:2004/09/10 09:59
-
どうしてわざわざ四時間もかけて通おうとおもったんですか?
-
40 名前:関根勤:2004/09/10 14:17
-
26でも書きましたが、両親の猛反対です。とりあえず頑張ってます。
-
41 名前:匿名さん:2004/09/12 05:21
-
何時に寝ますか?またバイトできますか>>関根さん
-
42 名前:匿名さん:2004/09/12 05:25
-
>>37
自分で調べろ、どあほ
-
43 名前:関根勤:2004/09/12 15:07
-
バイトなんて無理の一言に書けます
-
44 名前:匿名さん:2004/09/15 08:07
-
関根さん>そうですよね・・ファイトっす