【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424118

バイク登校してる奴ちょっと来い

0 名前:名無しさん:2006/03/09 07:10
最高に便利だよね(・∀・)
駅まで歩くのだるいし、遠いし。
電車なんて定期代高いわ、オヤジ臭するわ・・・
これからも歩いて帰る奴らを鼻で笑いながら
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンと登下校しようやwww
ああ、新学期が待ち遠しい。
166 名前:名無しさん:2006/06/29 08:25
選択の幅がないってのはあくまでも「新車の市場」ね。
中古を入れると、大分選択肢が増える。
ただし、上に挙げた車種以外は10年前にカタログ落ちとかばっかりだから、
アフターが大変かも(なかなかパーツが手に入らない)。
167 名前:名無しさん:2006/06/29 08:38
あ、すまねえ。
ST250とエストレアは別バイクだった。
ST250はボルティーの後継車種らしい。
168 名前:名無しさん:2006/06/29 08:44
俺、今月の頭に土浦陸運でユーザー車検やってきたけど楽勝だったよ。
光軸しか問題にならないから、陸運局前のテスター屋で1000円払って
調整して貰えば何の苦労もなく一発でライン検査が終わる。
タイヤの溝やブレーキパッドの残りが少なくても後検査でOKだしね。
車検の有無で250を選ぶのはオススメしないです。
169 名前:名無しさん:2006/06/29 09:26
ありがとうございます。
中古車はやめたほうがいいって友達に言われたんですが
どうなんでしょう。
170 名前:名無しさん:2006/06/29 11:12
走ることに没頭出来ないから初心者には新車の方が良いかもね。
原付を弄っていた人なら中古でも構わないと思うけど。

グースとかDR250とかはどうかな?
街乗りでリッター27くらい走るみたいだよ
171 名前:名無しさん:2006/06/29 11:17
中古原付安くていくらくらいで買えますか?
172 名前:ななしさん:2006/06/29 11:27
うーむ、中古つっても別に大丈夫だと思うけどなあ・・・。
金があるなら新車がいいけど、ないなら中古でもいいんじゃね?
あと、欲しい車種が見つかったとかね。
車検は何ともいえねえ、ノーコメントで。
まあただ現状として車検を嫌って250を選ぶ人も多いってのは事実だわね。

中古の原付は某理科大の知り合いが、\5,000でポンコツタクトを買ってたな。
ポンコツだしダサいけど、意外と走ってしまうからびっくりする・・・。
見栄っていうか、見栄えとか気にしなければいくらでも安いのは見つかるよ。
ただし、新車でもチョイノリは安いけど、あれはお勧め出来ないね。
173 名前:名無しさん:2006/06/29 11:41
そのお金で中型免許を取ってきた方が…
試験場で10回も受験すれば取れると思う

お店で中古車を買っても乗り出しで7万円くらい掛かるよ。
自分で修理できるなら2~3万でボロ目のを買って直しても良いけどね。
カブみたいなビジネス車かスクーターか、スポーツ車か教えれ。
174 名前:名無しさん:2006/06/29 12:19
>>172、中古買うと自家整備にハマるんだなこれが。
2週間毎にステムベアリングとホイールベアリングと
メーターギアにグリスアップして、ブレーキドラムをOH。
世界で一番整備された4stバーディーに乗ってるなと自嘲しましたよ

部品交換会、みなさんは何処のに行きます?
俺は茨城のポティロンの森だったんだけど無くなっちゃった…
175 名前:ななしさん:2006/06/29 14:49
>>174
ちょ、俺そこまでやる技術ねえ(汗
部品交換会て、お兄さんやo┤*´Д`*├o

バイクのりにも色々いるな・・・。
A,チェーンに油差しすらしない人。(バイク屋に怒られる)
B,チェーンに油差しくらいは自分でする人。(近所の自称バイク好きに話しかけられる)
C,オイル交換、ブレーキパッド交換くらいまでは自分でする人。(ショップでのオイル交換工賃が浮き、喜ぶ)
D,キャブやらブレーキキャリパーのOHまでやっちゃう人。(後輩にキャブOHを頼まれる。)
E,色んな所バラバラにしちゃう人。(人から尊敬されるようになる)
F,自作パーツに生きがいを見出す人。(この頃から人が寄ってくるようになる)
G,バイクを自分で作る人。(もはや仙人)

仙人の域に達するには先が長いな、俺・・・。
176 名前:名無しさん:2006/07/03 14:07
去年の今頃に原付免許取って半年でEまで行ったな。
春に中型を取って、夏のバイト代でミニフライスと
バンドソーを買うか刀750を買うか迷ってるw
177 名前:名無しさん:2006/07/04 06:25
俺なら迷わず刀だな~。
ミニフライスとかバンドソーとか、意味が分からなかった。
調べてみたら機材かよ!
ミニフランスパンとバンソコーの方が俺には役立ちそうだw

ところでバイク脳のようですが、完全に行く大学を間違えてらっしゃるようで。
自動車工学系行けばよかったんでね?大きなお世話ですか、そうですねw
俺は英国仕様のホーネット600が欲しいな・・・。
倒立サスに新型ヘッドライト、デジアナメーターに小粋なカラーリング!
・・・まあ買うのは相当先の話になりそうだ。
ああ~、どっかに100万落ちてないかな。
178 名前:名無しさん:2006/07/04 12:14
誰か中禅寺湖までツーリングしない?
179 名前:名無しさん:2006/07/04 12:55
いいねー。やろうやろう。具体的にいつごろ
180 名前:名無しさん:2006/07/04 14:23
>>中禅寺湖
いってらっしゃい。
その辺まで行くとワインディングも面白そうだね。
攻め過ぎ注意!センターラインは割らないように気をつけておくれ。

ちなみにおらは夏休みはバイト&色んな知識を蓄えとくつもり。
181 名前:179:2006/07/04 15:38
俺は土日ならいつでもおk
まずはお台場辺りから始めても良いかもね
182 名前:名無しさん:2006/07/04 16:09
250ccでもついていけるかな?
183 名前:あああ:2006/07/06 03:05
223ccでもいいですか…
まぜて…
184 名前:179:2006/07/08 15:42
おk!おいら400cc単気筒です。よろしく

純正マフラーに戻さなきゃな…
185 名前:名無しさん:2006/07/08 18:14
つかサークル作るべ。
裏サーってやつ。
186  名前:投稿者により削除されました
187 名前:名無しさん:2006/07/09 13:10
>>186
結局みんなから連絡きたの?
188 名前:名無しさん:2006/07/09 13:36
>>187
そんなに気になるんだったら、
ここで聞かないで>>186のアドに直接聞けば良いだろ。
189 名前:179:2006/07/09 16:34
一人だけしか来ませんでしたよ。ハァ
190 名前:名無しさん:2006/07/10 12:57
あれだけ騒いで結局行動に移す奴はこんな少ないんだねえ
191 名前:名無しさん:2006/07/11 09:54
ネット(特にmilk)での話しだすから。
192 名前:名無しさん:2006/07/11 15:13
まぁツーでも行かないか?
団結せにゃ行動以前の問題だお
193 名前:名無しさん:2006/07/11 17:11
明日からバイク登校しようと思うんですが、皆さんはどこに停めてますか?
伝右川沿いにたくさんあるのを見かけますが…
194 名前:名無しさん:2006/07/13 05:03
>>193、どこ停めた?おいらTストアに偶に世話になる
195 名前:名無しさん:2006/07/13 12:12
サークル入りたいんすけど、夏休みに中型取るんで、
秋学期から入ってもいいですか?
196 名前:名無しさん:2006/07/13 12:15
伝右川沿いに停めました
TKストアは良いですか?
197 名前:名無しさん:2006/08/13 16:24
てかツーはいつ?FTRってどう?
198 名前:名無しさん:2006/08/14 02:01
ツーリングやるのか。
なんか恥ずいー
学校の裏でバイク乗ってる人と会っても話とかしたことないし。

町乗りだけで高速乗らない、遠出しないっていうならFTRいいんじゃない?
でもパワーないからね~。

あっ、今FTRに乗ってるけどツーリング行けるかなっていうことか?
199 名前:名無しさん:2006/08/14 02:08
29日か30日はどう?国道4号「道の駅庄和」で集合して
中禅寺湖に向かおうかと考えてる。他に良さそうな所が
あったら書いて。
200 名前:201:2006/08/14 13:50
200kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆~_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
201 名前:名無しさん:2006/08/15 21:08
vfrかいました
新車です 明日から楽しみ歩
202 名前:名無しさん:2006/08/18 10:58
納車おめ!
203 名前:名無しさん:2006/08/18 14:55
バイク登校憧れちゃってます!
204 名前:名無しさん:2006/08/25 18:32
憧れるのは自由だが、獨協バイク乗りにとって冬の時代が到来してるぞ。
ツーリングも流れたようだし、団結もなしか・・・。

オワタ\(^o^)/
205 名前:名無しさん:2006/10/03 11:27
バイク欲しー
206 名前:名無しさん:2006/12/03 09:07
     ∩___∩   \ヽ
      ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ●     ヽ ヽ \
        ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   ∪   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i   l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    ;::::  ::::
       ⊂二(⌒ )二二二;::::  ::::⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。;::::',ヾ,:::: /。・,/∴
              -:'ヾ!!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
            ・∵,・/ ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
               /        ',       ┃   ━━━━━━━━
               .l  {0} /¨`ヽ}0},       ┃               ┃┃┃
              .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                    ┛
              リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
                  。≧         三 ==-
                   -ァ,          ≧=- 。
                    イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
                   ≦`Vヾ        ヾ ≧
                   。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
207 名前:名無しさん:2006/12/03 10:17
ジュウシマツ━━━━━━━━ ッ!!!!!!!!!!!!!!
208 名前:名無しさん:2006/12/03 14:13
最近バイク増えてね?
209 名前:名無しさん:2006/12/04 10:13
400ccでツーリング向きのバイクって何ですか?
エストレアでツーリングは無謀ですかね?
210 名前:名無しさん:2006/12/04 13:00
ZZR400かCB400SBになるんじゃないかな?
大型取ってZR-7でも買った方が快適だと思うけどね


高地にある所じゃなければ大丈夫。
SR400で日光周辺に行ったときはパワー足りなくて泣きそうになった
211 名前:名無しさん:2006/12/05 08:07
250ccでツーリング向きのバイクってなんですか?
212 名前:名無しさん:2006/12/05 16:25
ZZR250やゼルビス、CBR250RRかな
ポジションの自由度をより高く、巡航回転数を下げる事がツーリングマシンには重要だから、
250クラスはあまり勧めたくは無いけどな。中古も変に高いし

ツーリング先ってどこら辺まで?
213 名前:名無しさん:2006/12/07 09:04
埼玉から日光とか。名古屋までとか。ホーネット250でもパワー不足ですか?もしくは欠点は?
214 名前:名無しさん:2006/12/07 15:50
街乗りなら不満はないけど、遠出をすると物足りなくなると思う。
それが低速トルクの薄さであったり、車体の大きさからくる
ポジションの自由度の低さとだか色々と要因はあるのだけど。
でも常に日光やら名古屋にツーリングしに行くわけじゃないんだから、
好きなの乗れば良いんじゃないかな。

HMSに行くとCB400SFとホーネットが乗れるから試してみるのも良いかも。
215 名前:名無しさん:2006/12/07 18:58
独協にツーリングサークルってありませんか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)