【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424053

公募推薦について

0 名前:名無しさん:2005/09/11 06:30
英文科のBの方式で公募推薦受けた人にお聞きしたいんですが、
130字程度の英文ってどんなかんじでしたか?英検の面接みたいな感じですか?
あと、面接ってどんなこと聞かれましたか?具体的に教えてください!!
1 名前:名無しさん:2005/09/11 13:48
獨協に英文科なんてないけど?
2 名前:名無しさん:2005/09/12 08:55
心配しなくていいよ。
3 名前:名無しさん:2005/09/12 10:55
英文→英語
130字→130語

普段からちゃんと細かいところも気をつけておいた方がよいよ。
とりあえず、自分が出願する学科の名称くらいはしっかり。
4 名前:名無しさん:2005/09/12 12:28
はい。。気をつけます!公募推薦受けましたか?
5 名前:名無しさん:2005/09/15 14:23
おちた
6 名前:名無しさん:2005/09/22 12:35
昨年度、公募Bで入った今年英語科の1年です。とにかく、本当、英検の面接と感じは同じで、
私の場合は面接官がネイティブスピーカーと日本人だったから英語での質問が多かった。
内容は志望理由や、入ったらどんな学生生活を送りたいか、将来の夢など。
聞かれる内容は人それぞれなので、悪魔で私の場合ですが、参考になれば。。。
頑張ってくださいねー!
7 名前:名無しさん:2005/09/22 12:44
悪魔で私の・・・・こええええええええええええええ!!!

ごめんなさい。がんばってくださいね。
8 名前:英語:2005/10/04 23:28
獨協はみんなイキイキしてていい学校です。お互い勉学にはげもう。
頑張れ受験生
9 名前:名無しさん:2005/10/09 13:34
私も公募制受けようと思ってます。
TOEIC660あるんですけど、これって低いんですかね?
10 名前:名無しさん:2005/10/09 15:06
余裕だよ。絶対受かるよ。
11 名前:名無しさん:2005/10/11 04:01
 <<11 
ありがとうございます。合格目指して頑張ります。
英語の質問って難しい内容とか聞かれるんでしょうか?
一人何分間くらいでしたか?
12 名前:名無しさん:2005/10/11 06:28
ぜんぜん難しくないよ。一人5~10分くらい?
13 名前:名無しさん:2005/10/12 14:21
結構短いんですね!!ちょっと安心しました。
14 名前:名無しさん:2005/10/12 15:37
一般受験より全然楽。併願可能だし。こんなイイ受験はないよ。
15 名前:名無しさん:2005/10/16 09:27
公募推薦のB方式、私も受けようと思うんですが
TOEFL170点は低いですか?
16 名前:名無しさん:2005/11/23 14:59
今までこの入試を受けた方、面接でどんな質問されたか
教えてください!!
英語の質問って難しいこと聞かれるんでしょうか?
今週なんで、かなり不安です。
結構つっこまれたりしましたか??
17 名前:名無しさん:2005/11/23 23:03
英語学科なら「なぜ英語学科に入りたいか?」を
しっかり言えればいいですよ!
18 名前:名無しさん:2005/11/24 12:28
先輩の体験記に国際政治についての質問(英語)があったんですけど
そんな難しいこと聞かれるんですか??
19 名前:名無しさん:2005/11/24 12:36
全然簡単だから。心配しなくても大丈夫。
20 名前:名無しさん:2005/11/24 16:00
朝は何を食べましたか?それは誰が作りましたか?って
英語できかれた・・・・・・・簡単すぎて
今受けてるのは獨協なのか不安になった。
21 名前:名無しさん:2005/11/25 00:45
そんな簡単な質問がくるなんて、、、
落としてやろうかなと思われたんじゃねー?
オマイのできが悪そうだったんで。
つーことは、>>20 は ぎりぎりの合格者。
22 名前:名無しさん:2005/11/25 13:58
他にもいろいろ教えてください!!!!!!!!
面接官は外人のひとでしたか??
23 名前:名無しさん:2005/11/25 14:10
英語科のセンセってみんな英語べらべらだから誰が外人だかわからないくらい
外人じゃなくても英語で質問してくるし
24 名前:名無しさん:2005/11/25 14:24
英語だけど言ってることは簡単だから、本当に心配しなくて大丈夫だよ。
緊張せずに落ち着いて受ければ絶対受かる。
25 名前:名無しさん:2005/11/25 23:27
明日公募のBを受ける高3です。
面接官ってネイティブなんですか??
26 名前:名無しさん:2005/11/25 23:38
志望理由や大学でやりたいこと等は英語でこたえられるようにしといたほうがいいんでしょうか??
27 名前:名無しさん:2005/11/26 00:28
もちろんそうだろ
28 名前:名無しさん:2005/11/26 00:44
詳しくですか?
29 名前:名無しさん:2005/11/26 00:57
ネイティブが面接をするなんて聞いたことないけど?
最近はあるのかしら?
30 名前:名無しさん:2005/11/26 01:11
このスレの前のほうに書いてあったんですけど〃ないんですか?
31 名前:名無しさん:2005/11/26 01:28
外人も面接したよ でもやさしかった
英語学科は入ると楽しいとこだし、ガンバッテ!
32 名前:名無しさん:2005/11/26 01:30
外人の面接あるの?でも難しいことは聞かないでしょう!
33 名前:名無しさん:2005/11/26 01:50
外人にはどんなことを聞かれますか?
34 名前:名無しさん:2005/11/26 08:41
こんなことやあんなこと
35 名前:名無しさん:2005/11/26 10:20
明日なんで本気でおしえてください
36 名前:名無しさん:2005/11/26 10:25
私も教えてほしいです!!
誰かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
37 名前:名無しさん:2005/11/26 10:40
毎年同じ事聞くわけじゃないだろ
ある程度の英語が出来りゃできるわ
38 名前:名無しさん:2005/11/26 11:54
明日は、外人の面接ないよ。絶対に
39 名前:名無しさん:2005/11/26 12:20
Q「あなたは神を信じますか?」
40 名前:名無しさん:2005/11/26 12:52
明日受験するやつがこんなとこにねぇ…
まぁあきらめろよ
41 名前:名無しさん:2005/11/27 03:52
みんなどうでした?!
42 名前:名無しさん:2005/11/27 09:06
微妙
43 名前:名無しさん:2005/11/27 10:57
俺も微妙だった・・・
文は発展途上国のガンの話で、文は簡単だったけど
三問目の自分の意見いうところで、つっかえた!!
合格しててくれーーー
みんな午前だった?
44 名前:名無しさん:2005/11/27 10:58
あと外人普通にいたからーー
俺面接官外人だったしね

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)