【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423951

皆の併願校は?

0 名前:名無しさん:2005/04/13 20:28
受験校【】
合格【】
進学先【】
俺は
受験校
【国際基督教大学教養学部】
【慶應大学総合政策学部】
【獨協大学外国語学部言語文化学科】
【中央大学総合政策学部】
合格
【獨協大学外国語学部言語文化学科】
【中央大学総合政策学部】
進学先
【獨協大学外国語学部言語文化学科】
1 名前:名無しさん:2005/04/14 10:35
併願校なんてみんな恥ずかしくて書けねぇんじゃね?
この大学DQN大学だしW
2 名前:名無しさん:2005/04/14 11:42
中央の方が良くない?w
3 名前:名無しさん:2005/04/14 12:41
まぁ人それぞれですから
4 名前:名無しさん:2005/04/14 13:42
普通に中央の方がいいだろ
1さんバカなことしちゃったね
5 名前::2005/04/14 19:25
やりたいことが一番出来る所が良いだろ?
中央の総合政策も出来てまだ若い学部だから就職に関して言ったら言語と大差ない。
そして大学院ICUか上智行くつもりだから大学はそれに耐えうる基礎を固めるつもりです。
それに獨協の授業そんなに悪くないと思いますよ。
6 名前:名無しさん:2005/04/15 01:14
DQNってなんですか?
7 名前:名無しさん:2005/04/15 01:23
>>5
何しに大学院行くの?研究職を目指しているなら旧帝国立じゃないとだめだぞ。
はっきりいって、大学院と大学は別の機関。上智とか慶応の院なんか、短大卒もいるし。
ある程度勉強して、目的がはっきりしていれば、東大の院も普通に入れるよ。まさに俺がそうだけど。
出身は獨協の外語で。学科は内緒。
8 名前:名無しさん:2005/04/15 01:24
ついでに言うと、大学院に入っても、結局出身大学の学歴が付いて回る。
9 名前::2005/04/15 06:00
親の会社継ぐから語学がきちんと学べれば良いんだo(^-^)o
大学院はICUと上智に知り合いの教授がいるからその人の元で勉強したいだけだから

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)