【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423927

履修について!

0 名前:名無しさん:2005/04/05 11:36
経済学部なんですが・・お勧めの先生とかいますか!?
全然分からなくて。
26 名前:名無しさん:2005/04/06 08:54
教科書っていつまでに買えばいいの?今週中?
27 名前:名無しさん:2005/04/06 11:40
思った!選択のは買っちゃだめだよね?
決まってるやつのみ今週中に買わないと来週、間に合わなくない?
あと、明日、明後日って行かなくてもいいんだよね?
28 名前:名無しさん:2005/04/06 11:43
そうだ!決まってるやつだけとりあえず買わなきゃ!
明日は休んでもいいけどなんか学校にいるだけで楽しいから
おれは行くよ~!早くクラスの友達作りたいね☆
29 名前:名無しさん:2005/04/06 11:53
誰か、明日のオープンスクールとか参加する人いる?
後、日本語教員のやつ。
30 名前:名無しさん:2005/04/06 11:54
明日あさっては休みだー!
ゆっくり寝てるかな
往復4時間はきつい
31 名前:名無しさん:2005/04/06 12:14
>>30
久しぶりのオフはかなりうれしい。最近は忙しかったから。
32 名前:名無しさん:2005/04/06 12:22
やべぇ俺も履修制度全然分からない・・・まず意味不明。
どこでどうやって登録すりゃいいのかとか、もうパッパラパァーなんだが・・・。
33 名前:名無しさん:2005/04/06 12:28
登録は学校の記念館のパソコンでするんでしょ?
34 名前:33:2005/04/06 12:30
>>33
そうなの?そういう情報はマジでありがたいm(__)m
35 名前:名無しさん:2005/04/06 12:32
確信もてないよ!
でもガイダンスで言ってた気がする
36 名前:名無しさん:2005/04/06 12:35
そっか、俺ガイダンス出てないからなーorz
とにかくありがとです。
37 名前:2年:2005/04/07 05:40
まじレス

登録は
学校の記念館のぱそこんでするよ。
相談ははずかしいかも知れないけど、聞いたら納得するまで
教えてくれるから、おすすめ。
時間割作成お忘れなく。
38 名前:名無しさん:2005/04/07 06:01
授業って11日から始まるんですよね!?
でも登録とか抽選発表って11日にまにあわなくないですか!?
39 名前:2年:2005/04/07 06:20
どうなんだろう。
11日に始まる授業もあるってことじゃないの?
基本的にみんな11日から15日に
web登録すると思うよ。その後授業って感じ。
おそらく。もっと詳しい人でてこ~い(汗
40 名前:名無しさん:2005/04/07 06:25
自分の希望する授業はとりあえず出るんじゃなかった?
41 名前:名無しさん:2005/04/07 08:06
7- 先輩に聞く  お勧め授業and最悪授業 新入生特大号 (68)/
ここにかいてあるよ。
42 名前:名無しさん:2005/04/07 09:27
必修は11日からでる。希望する授業はなるべくでる。
まぁ俺は毎回、抽選結果でてから授業でてるけどね。
必修以外は出席とらないし(とるところもある
43 名前:名無しさん:2005/04/07 11:13
あたしも1年なんですけど履修登録、マジ意味不明です。
基本的なことかもなんですけど、スポレクって1年で1単位しかもらえないんですか??
44 名前:名無しさん:2005/04/07 11:25
ごめんなさい。↑勘違いしてました。
通年で2単位なんですね…
あともう1つ質問です。
スポレクは1年に1つしかとれないんですか??
45 名前:名無しさん:2005/04/07 15:40
多分1つ。
正直スポレクだるいだけ。
体力の無駄。
46 名前:名無しさん:2005/04/08 00:33
教科書ではなく、参考書って授業で使わないですか!?
急いで買わなくても大丈夫ですか?
47 名前:名無しさん:2005/04/08 05:26
経営の人誰かー、必修の経営学abって、どれに出ればいいんだYO!
それと、1学期の単位取得上限は20単位までらしいけど、みんなどれぐらい取ってる?
俺はとりあえず18~19埋めたけど、これって多い?それとも普通?
48 名前:名無しさん:2005/04/08 07:09
履修の手引き紛失orz
教務課で貰えるかな…?
49 名前:名無しさん:2005/04/08 07:58
普通は最大限単位登録するよ
50 名前:名無しさん:2005/04/08 10:04
気付いたら専門講読の抽選も再抽選も終わってた
俺に内緒でコソコソと抽選してんじゃねえよ
51 名前:名無しさん:2005/04/08 10:27
>>48
普通に35周年記念館に置いてると思うよ。
ところで今日コンピュータ授業の抽選出したんだけど、
シートに記入してそのままボックスへポン!でいいんだよな?
52 名前:名無しさん:2005/04/08 16:49
全カリの授業リストって、去年の奴使っていいのかな?今年度のが無い気がする
当方二年です
53 名前:名無しさん:2005/04/08 16:56
シラバスに全カリの授業載ってるよ
54 名前:名無しさん:2005/04/08 17:11
ほんとだ 即レス?
コードが載ってないけど後で調べるか
55 名前:名無しさん:2005/04/08 17:56
コンピューターの授業って抽選なの!?クラスで時間きめられてるんじゃないの(>_<)?もうわけわかんないよー。泣
56 名前:名無しさん:2005/04/09 00:46
>>55
コンピュータは昨日まで。
11日に結果でるから定員が余ってたら掲示板に出るからその時2次抽選を申し込む。
57 名前:名無しさん:2005/04/09 01:11
うっせ馬鹿
58  名前:この投稿は削除されました
59 名前:名無しさん:2005/04/09 01:28
57さん 本当か。

時間割表には56の言っているとおりに記載されていた。
クラスで時間決められている。
60 名前:名無しさん:2005/04/09 01:59
経済の履修で、表になった一覧に「交通経済論」とかあるよね?
でもそれってシラバスに載ってないんだけれど……
これってどういうことですか?交通経済論やりたいのに…
ちなみに一年生です。
61 名前:名無しさん:2005/04/09 02:28
61みたいなDQNがいるから、
経済学部さん、足引っ張らないで・・
62 名前:57:2005/04/09 04:43
法学部の場合は抽選。
63 名前:名無しさん:2005/04/10 12:53
カテゴリー4の授業でいいのって何ですか!?
64 名前:名無しさん:2005/04/10 13:36
シラバスって来年も貰える?
コーヒーこぼしてしまって、すごい有様なのだが…
65 名前:名無しさん:2005/04/10 14:03
中央棟行けば普通に貰えるよ
66 名前:名無しさん:2005/04/10 14:36
自分も既にシラバスがボロボロだよ。
あれって四年間使うんだっけ?
それとも毎年貰えるんですか……?
67 名前:マジレす:2005/04/10 16:01
毎年ってか35周年でもらえるよ~!
68 名前:名無しさん:2005/04/11 08:38
履修登録の抽選って結構おちるもの?
69 名前:名無しさん:2005/04/11 09:48
うん。通訳・翻訳系とか、特殊講義とかは倍率高いよ!
70 名前:名無しさん:2005/04/11 15:21
カテ?の科目って、aの方選択したら必ず秋学期にb選択しなきゃ駄目ですか?
春学期と秋学期でやりたい科目が違うんですが…
71 名前:名無しさん:2005/04/11 15:48
生物のテストって難しい?
第一回が明日あるみたいなんだけれど……
明日のテストだけ受けて履修はしない、ってのアリですか?
まだ迷ってるんですけれど。
72 名前:名無しさん:2005/04/13 12:18
>>70
何のためにセメスター制にしてるか分かってる?
73 名前:獨協工作員マジで帰れ!:2005/04/13 12:37
1 名前:名無しさん [2005/04/13(水) 16:34]
東海と関係ないDQN大学だけど折角だから(何が折角なんだ?)報告しておきます.

「獨協攻撃ツール使ってる人で何かフォルダ(マイコンピュータ,マイドキュメント等)をとじたとき画面が止まって何も操作できない状態が続き、しばらくしたら画面がいったん全部消えWindowが全部閉じてまた操作できるようになる」

っと言ったような症状になる場合があるんですが修正プログラムは以下のページからダウンロードできます
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=49E589AE-2F93-48DC-A39A-C9D98DADA7A5

この修正パッチ2002年に配布されてるんだけど,それより後に購入したパソコンとか,windows update普通にしたりしたパソコンにも入っていないので,獨協症候群が出てない人も一応いれておいたほうがいいと思われます。


2 名前:名無しさん [2005/04/13(水) 19:15]
日東駒専独大東亜帝国
74  名前:この投稿は削除されました
75  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)