NO.10441016
東洋大学の偏差値を60以上へ引き上げるために
-
0 名前:名無しさん:2009/06/13 21:23
-
大学は全力を挙げよ
-
51 名前:匿名さん:2009/06/29 06:38
-
>>49
東洋落ち発見wwwwwwwwwwwwwwww
-
52 名前:匿名さん:2009/07/02 16:36
-
>>51
ん?東京海洋大は国立だよ。東洋なんかと比較にならんわ。
-
53 名前:匿名さん:2009/07/03 06:57
-
まずは平均偏差値55をめざすべき。
MARCHと肩をならべるのは無理。しかし日、駒の上は
なれる。
-
54 名前:匿名さん:2009/07/03 13:14
-
日大を抜く!
-
55 名前:匿名さん:2009/07/03 15:53
-
馬鹿付属校上がりだらけのポン大なんて相手にしているようじゃ東洋に
未来はないな。
-
56 名前:匿名さん:2009/07/05 10:58
-
50あれば好としなけりゃ。平均すれば48ぐらいだろう。
-
57 名前:匿名さん:2009/07/05 12:24
-
最高が55。40台は流石にない。
大東亜は、滑り止め。
-
58 名前:匿名さん:2009/07/08 16:50
-
>>56>>57
川越を含めた東洋の平均偏差値は50前後。辛うじて50はキープといったところ。
白山限定だと51~53かもしれない。亜細亜などよりは上だが大東亜帝国の東海とは僅差だよ。
理系だけで見れば医学部のある東海の方が上だしね。環境も整ってるし。
-
59 名前:匿名さん:2009/07/09 13:28
-
50ってちょうど真ん中で東洋にふさわしい。
-
60 名前:名無し:2009/07/09 14:46
-
その数字、どこの予備校が出してる偏差値?
-
61 名前:匿名さん:2009/07/09 15:04
-
>>60
59はガセなんで釣られるな
-
62 名前:匿名さん:2009/07/29 13:00
-
東洋はマーチを越えます!
-
63 名前:匿名さん:2009/07/30 12:30
-
東洋大学。
-
64 名前:匿名さん:2009/08/01 00:30
-
東洋大学 最近の不祥事一覧
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大目玉教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手道部 新入部員歓迎会で未成年飲酒し溺死 ←new
-
65 名前:匿名さん:2009/08/01 06:55
-
社・文・教以外の学部を廃止すれば偏差値あがるでしょ
-
66 名前:匿名さん:2009/08/02 15:16
-
平成21年新司法試験 短答通過率
短答通過/受験者数(%)
5 慶應義塾大法科大学院 83.91%
9 京都大法科大学院 81.94%
10 中央大法科大学院 78.28%
12 明治大法科大学院 77.74% ★
17 法政大法科大学院 74.64% ★
19 上智大法科大学院 72.92%
20 立教大法科大学院 72.32%
22 関西大法科大学院 71.01%
23 大阪大法科大学院 70.97%
25 関西学院大法科大学院 70.16%
26 早稲田大法科大学院 70.00% ★
27 東北大法科大学院 69.48%
(全国平均 68.3%)
29 同志社大法科大学院 68.09%
33 立命館大法科大学院 66.26% ★
34 名古屋大法科大学院 65.83%
38 筑波大法科大学院 61.76%
40 九州大法科大学院 60.92%
-
67 名前:匿名さん:2009/08/02 15:17
-
調査地域 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県
※調査対象者1000人が「首都圏の私立大学」と聞いて
思い浮かぶ大学名を1人につき10校まで想起してもらい、
その回答数を総和しました。
知名度
1)早稲田大学 93.8%
2)慶應義塾大学 89.7%
3)明治大学 72.1%
4)立教大学 59.9%
5)法政大学 57.1%
6)青山学院大学 48.7%
7)上智大学 47.1%
8)中央大学 45.9%
9)日本大学 43.2%
10)駒澤大学 16.8%
11)学習院大学 16.7%
12)東京理科大学 15.7%
13)専修大学 13.6%
14)東海大学 12.8%
15)東洋大学 10.9%
16)明治学院大学 8.9%
17)国際基督教大学 8.0%
17)成蹊大学 8.0%
19)亜細亜大学 6.9%
20)成城大学 6.6%
21)神奈川大学 6.1%
22)日本女子大学 6.0%
23)國學院大學 5.4%
24)帝京大学 4.7%
25)東京女子大学 4.6%
www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
-
68 名前:匿名さん:2009/08/05 04:09
-
堕落したいなら、とーよーに逝け。
-
69 名前:匿名さん:2009/08/05 12:44
-
いかないから。
-
70 名前:匿名さん:2009/08/06 14:39
-
坂口安吾や植木等というすごい人材を輩出しているのに、当局は何やってんの
-
71 名前:匿名さん:2009/08/07 01:53
-
アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
-
72 名前:匿名さん:2009/08/09 05:57
-
東洋vs駒澤。永遠のライバル・・・。
-
73 名前:匿名さん:2009/08/09 11:30
-
東洋のライバルは早慶上智だ。
-
74 名前:匿名さん:2009/08/09 15:08
-
それはない。
-
75 名前:匿名さん:2009/08/09 15:10
-
ありえない、問題外
-
76 名前:匿名さん:2009/08/10 05:06
-
総計はわかるが常置はねえだろ
-
77 名前:匿名さん:2009/08/10 08:48
-
東洋のライバルは六大学だ。
-
78 名前:匿名さん:2009/08/10 13:30
-
東洋vs駒澤。
永遠のライバル・・・。
-
79 名前:匿名さん:2009/08/10 13:35
-
駒澤のライバルは銀行であって東洋ではない。利子はちゃんと払っているかね。
-
80 名前:匿名さん:2009/08/10 20:59
-
>>77
(偏差値)六(の)大学だろ。
-
81 名前:匿名さん:2009/08/11 01:21
-
そんなとこありません。
-
82 名前:匿名さん:2009/08/11 10:36
-
日東亜専に変更。
-
83 名前:匿名さん:2009/08/12 12:03
-
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:ICU 上智
9A:立教 明治 法政 東洋
9B:青山学院、中央
8A:学習院 成蹊
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
-
84 名前:匿名さん:2009/08/13 06:06
-
やったー、マーチ入り。
-
85 名前:匿名さん:2009/08/13 07:03
-
す、凄い!
-
86 名前:匿名さん:2009/08/13 10:57
-
>>83
東洋は6Aだよ。
-
87 名前:匿名さん:2009/08/13 12:25
-
>>83
ねつ造乙。
-
88 名前:匿名さん:2009/08/14 11:32
-
偏差値50でOK!
-
89 名前:匿名さん:2009/08/14 13:37
-
日東亜専
-
90 名前:匿名さん:2009/08/19 10:59
-
東法明立
-
91 名前:匿名さん:2009/08/19 12:31
-
絶壁頭の東洋大生です!
-
92 名前:匿名さん:2009/08/20 10:06
-
明法立東青中
-
93 名前:匿名さん:2009/08/20 11:36
-
東東駒専
-
94 名前:匿名さん:2009/08/21 12:03
-
偏差値45の東洋です!
-
95 名前:匿名さん:2009/08/22 13:04
-
偏差値に負けるな!東洋!
-
96 名前:匿名さん:2009/08/22 17:01
-
立東明法
-
97 名前:匿名さん:2009/08/23 00:03
-
大東文化VS東洋!
-
98 名前:匿名さん:2009/08/24 15:12
-
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
まじめなはなし、
確かに学習院は世間的評価は漢字検定4級レベルで、
“マーチの滑り止め”的存在にもなっている。
けれど、そんなに馬鹿ではない。
ぎりぎりマーチ最下層・青学に届いてる。
関関同立の底辺“関関”よりちょい上♪だ
だからせめて「MARCH」「同立」>学習院>「関関」>成成武で!
■■■ベネッセ2010年度 法学部偏差値(最新版)
74 中央大(法)
73
72 明治大(法)
71 同志社大(法)
70 立教大(法) 立命館大(法)
69 法政大(法)
68 青山学院大(法) ★学習院大(法)
67
66 関西大(法) 関西学院大(法)
==一流私大の壁==
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
-
99 名前:匿名さん:2009/08/24 15:13
-
■難関大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
早稲田大学 ...18,575 ☆東京六大学☆
慶応義塾大学 ...17,597 ☆東京六大学☆
明治大学 .14,936 ☆東京六大学☆
中央大学 .13,879
法政大学 .10,272 ☆東京六大学☆
同志社大学 ..7,856
関西大学 6,269
立教大学 5,982 ☆東京六大学☆
東京大学 .5,563 ☆東京六大学☆
■出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学 ☆東京六大学☆
2位慶應大学 ☆東京六大学☆
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学 ☆東京六大学☆
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学 ☆東京六大学☆
9位関西大学
10位立命館大学
■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位 ☆東京六大学☆
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位 ☆東京六大学☆
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位 ☆東京六大学☆
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位 ☆東京六大学☆
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位 ☆東京六大学☆
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
-
100 名前:匿名さん:2009/08/24 15:25
-
何が六大学だ、おまえらポン大なめんな、マジでごらあああ
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文)
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文)
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文)
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文)
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 ●日本大(文理)←アメフト部専用ですw