NO.10424601
志願者激減
-
0 名前:名無しさん:2013/01/19 10:07
-
今年も志願者激減。
5年連続減少。
同志社志望のバカには朗報→ますます同志社はレヴェル・ダウン。
もともと底辺大学だけどね。
-
1 名前:匿名さん:2013/01/21 02:37
-
ひどい、ひどすぎる。志願者大激減!!!
センターで1/2とは
一般で各学部3000人にも至らない
これでバカ大学に間違いなく仲間入り。ざまあ見ろ!!!
-
2 名前:匿名さん:2013/01/26 16:23
-
いや、立命もどうかと思うけど?
推薦でセンター英語3割くらいしかとれん子ふつーにばんばん入れてるらしいやん
-
3 名前:匿名さん:2013/01/26 22:02
-
同志社も立命館も同じようにさえない学校だと思わないか?
大学というのも恥ずかしい。
-
4 名前:匿名さん:2013/01/27 10:08
-
総合的に志願者減少だな。
建物いくらきれいにしても、中に入る学生が偏差値55から61ぐらい。
これじゃの学生の質が悪いのは当たり前。
-
5 名前:匿名さん:2013/01/30 10:11
-
1200人は減少している。1学部増やしたから目立たないけど、任期は確かに下落傾向だ。
-
6 名前:匿名さん:2013/01/30 13:30
-
受験者減少が人気度に直結すると考える方が偏差値低いのでは?
下位受験者が 安全な立命館への一本に絞ったのかも。。。。
-
7 名前:匿名さん:2013/02/01 09:54
-
慶應と比較するバカ同志社!!!
-
8 名前:匿名さん:2013/02/06 01:44
-
はっきり言って、同志社はバカ大学だよ。
思い知れ!!
-
9 名前:1:2013/02/08 12:07
-
去年同志社に落ちて3浪したのが悔しいから立ててやった。反省はしていない
関関同立が名門と言われていたのは一般入試の質が高い時代があったから。
今じゃ、指定校推薦でバンバン入学者が増えているし
推薦じゃない人も、高校時代どんなに勉強しなくても、一浪して、
人気な学部さえ選ばなければ受かる
-
10 名前:匿名さん:2013/02/19 20:37
-
同志社なんかどこが良いんだよ。御苑と相国寺に囲まれているだけだろうが。
中身なしの学校が!!
-
11 名前:匿名さん:2013/03/05 15:28
-
コンプwww
-
12 名前:匿名さん:2013/03/11 01:21
-
平均偏差値57にこんぷするのかえ~~どこまでアホなんだ同志社くん。
-
13 名前:匿名さん:2013/04/22 01:55
-
<受験者減少が人気度に直結すると考える方が偏差値低いのでは?
下位受験者が 安全な立命館への一本に絞ったのかも。。。。 >
↑
同志社の学生はこのように馬鹿であります。
-
14 名前:匿名さん:2013/05/17 01:33
-
学生数日本一の日本大学のように同志社ももっと学生数を増やすべき
-
15 名前:匿名さん:2013/09/10 05:25
-
同志社はどうして頭悪いの? MARCH落ちの巣窟。
-
16 名前:匿名さん:2013/09/12 06:43
-
落ちたゴミ共による便所の落書きスレ
-
17 名前:匿名さん:2014/06/14 02:29
-
凄い言われよう。
ここまで嫌われてる大学あんまりないよね。
勉強そっちのけで低能なことばかりするから。
よくパンフレットできれいごと語るよね。
内部生ばかり入れてたらいいんじゃないのこの際。
-
18 名前:匿名さん:2014/06/16 11:45
-
ていうか立命なんか眼中にないし。
-
19 名前:匿名さん:2015/01/28 03:35
-
2015年も志願者▲2000人
入学辞退者80%
入学者偏差値55前後。
こんなところに小学校か入れたがる馬鹿父兄。全く井の中の蛙。おかしくて腹がよじれるわ。
-
20 名前:匿名さん:2015/01/31 00:38
-
AO、付属からの入学入れてまでやろ?
情けない。世間は同志社に関心はないのがよく分かる。
低レベルの関西私立の話ばかりようしよるわ。
-
21 名前:匿名さん:2015/02/02 09:44
-
志願者が少ない 言うことは人気と実力がないということや。
お分かりかな?
-
22 名前:匿名さん:2015/02/10 01:52
-
志願者が40,000人程度とは世間が同志社に関心がないということ。
ホームページが稚拙。学長が風格なく(チャラ過ぎ)、頭悪すぎ。国立出身の学長迎えたらどうか。
前ページ
1
> 次ページ