NO.10424579
指定校推薦 政策学部
-
0 名前:jobs:2010/10/31 14:25
-
もうあと二週間なんですけど・・・今年受ける人いませんか???
よろしくお願いしますmm
-
1 名前:もも:2010/11/01 13:39
-
私受けますよ!同じですね!!
指定校ってなかなか落ちないって言うけど、もしが起こったらどうしようってすごく不安です……
joysさんはどうですか??
-
2 名前:もも:2010/11/01 13:41
-
あ、すみません打ち間違い……笑 jobsさんですね!笑
-
3 名前:Yukkn:2010/11/02 14:14
-
自分も受けます!
-
4 名前:もも:2010/11/02 14:32
-
みなさんはどこ住みですか??
-
5 名前:Yukkn:2010/11/02 14:38
-
自分は東京です(^^)
皆もう受験票って届きました?
-
6 名前:もも:2010/11/02 15:10
-
まだです;
なんかギリギリに届くみたいですよー!
東京なんですか!遠いですねー(>_<)
ちなみに私は兵庫です!
小論書けるかめっちゃ不安です……
-
7 名前:Yukkn:2010/11/03 11:14
-
あ そうなんですか!
自分も実家兵庫です(^^)
今年は何人ぐらい受験するんですかね?
-
8 名前:ゆんちゃん:2010/11/06 08:11
-
私も受験します!
小論や口頭試問の練習は一応してるんですが
小論が時間内に書けるかとか
テーマの内容が理解できるかとか
いろいろ不安;;
ちなみに愛媛住みです。
-
9 名前:Yukkn:2010/11/06 09:03
-
小論が一番心配ですよね(^^;
自分もテーマが理解できるか不安です。
-
10 名前:396:2010/11/06 15:02
-
受験します!!徳島です。
周りからは、絶対に落とされないから大丈夫って
言われますけどそれがプレッシャーになっててヤバイです・・・・・
-
11 名前:もん:2010/11/07 09:15
-
私は大分です!!
みなさん小論文はどれくらい
練習してますか??
-
12 名前:396:2010/11/07 09:30
-
Yukknさん:確か、指定校で取る店員が85人って書いてあった気がします。
-
13 名前:t:2010/11/08 08:47
-
自分も政策学部受けます。
小論文の問題ってどんな予想してます?
-
14 名前:H:2010/11/08 10:28
-
自分も政策です。
みなさん受験票届きましたか??
-
15 名前:t:2010/11/08 10:40
-
きましたよ。新町校舎、9時半集合です。
-
16 名前:H:2010/11/08 13:50
-
そうですか……今日発送開始なのかな
まだ届かなくて少し焦りぎみ(-.-;)
記入ミスとかあったのか!(σ□σ;)
-
17 名前:396:2010/11/09 12:32
-
面接でどんな質問が来るか対策してますか??
「志望理由」
「最近の気になるニュース」
「気になる科目」
「長所・短所」
は考えたんですけど他に何かありますか…???
-
18 名前:kk:2010/11/09 12:50
-
僕も政策学部の指定校推薦うけます。
定員85人って、それ以上とりますよね?
-
19 名前:t:2010/11/09 13:20
-
指定校は、それだけでしょう。
-
20 名前:Yukkn:2010/11/09 13:55
-
まあとっても90人でしょうね
-
21 名前:kk:2010/11/09 14:12
-
毎年、指定校推薦で100人以上はとっているんですけど、落ちる人がたくさんいるってことですかね・・・
-
22 名前:wtg:2010/11/10 10:04
-
政策学部の試験は落とすためにやるんですよ!
-
23 名前:a:2010/11/10 11:40
-
>>22
そんなはずないだろ
-
24 名前:gfip:2010/11/10 12:34
-
たぶん今年もそんぐらいとりますよ
-
25 名前:t:2010/11/11 11:27
-
明日西京極で前泊します。お互いベストを尽くしましょう。小論怖い・・・
-
26 名前:もも:2010/11/11 13:49
-
私も明日京都入り……あーこわい……(*_*)頑張りましょうね!!
-
27 名前:396:2010/11/12 00:00
-
今から京都に出発します!!
頑張りましょう!!!
-
28 名前:匿名さん:2010/11/12 02:27
-
皆さん、前日入りなんですか?
愛知から当日入り予定ですが・・・・。
兵庫でも前日にりなんですか。
-
29 名前:もも:2010/11/12 08:50
-
兵庫でも乗り継ぎが多くて……(-_-#)遅刻も恐いですし……意外と愛知の方が近かったりするんじゃないですかね(^o^)?
-
30 名前:匿名さん:2010/11/12 14:21
-
なるほど・・・
地図上だけで、判断してはいけませんね。
名古屋からだと、新幹線で40分くらいで着くらしいので、新幹線通学の
人もいるそうですから。
-
31 名前:匿名さん:2010/11/12 14:40
-
とにかく!
明日はみんな同じ!
どこに出身だって!
男子だって女子だって!
がんばろう!