NO.10424523
関西有名大に素朴な質問
-
0 名前:都の西北:2006/10/28 05:55
-
先日同志社の今出川キャンパスに行ってきました。
京都観光のついでに立ち寄った感じです。
ふと思ったのですが、キャンパス内でクラッチバックを使ってる人を一人も見ませんでした。
予備校生が持つプラスチックのケースを持つ人をよく見かけましたが。
都内の有名私大の学生は学校名の入ったクラッチバックをよく持ち歩いてますよ。
関西ではマイナーなんでしょうか??
-
1 名前:匿名さん:2006/10/28 12:04
-
関西では学校名の入ったバッグを一般学生が持ち歩くというのはないですね。
ですから関東の大学の話を聞いて驚きです。
ところでHNから察するに早稲田の人でしょうかね。
兄が早稲田に通ってるんですけど、兄にこの事を訊いてみようと思います。
-
2 名前:匿名さん:2006/10/28 15:15
-
クラッチバックて、どんなの?生協とかで売ってるやつかな?
サークルや部活動の部員が合わせて買うかばんやなんかには学校の名前も入れるだろうけども
生協に売ってる様な同志社グッズを持ち歩いてる友達はあまりいないかなぁ…
一応売り物としてずっと置いてあるし知らんだけで持ってる人もおるんやろうけども…
大阪梅田や神戸三宮、京都四条でもどこかの大学名の入ったかばんさげて歩いてる人ってあんま見ないなぁ
俺が気付いてないだけかなぁ?
-
3 名前:都の西北:2006/10/29 01:27
-
クラッチバックとは2つ折りのビニールバックの事です。
早稲田、慶応、立教、青学あたりは街でよく見かけますよ。
-
4 名前:3:2006/10/29 05:36
-
>>4
そうなんか。東京では大学名もブランドみたいなもんなんやね。
-
5 名前:都の西北:2006/10/29 11:35
-
京都では学校名をちらつかせるのは美徳に反するんでしょうかね
大阪ではどうなのか気になるところデス
-
6 名前:3:2006/10/29 13:51
-
さぁ?なんでかなぁ?
個人的に京都よりも大阪や神戸へ行く事の方が多いけど関西では見んな。
俺も自分の学校名の入った物を持ち歩きたいとは何となく思わんし…
個人的には大学グッズを持ってる人がいても何とも思わんけどね
(ダサいとかみっともないとも、かっこいいとも思わない)
とりあえず明日生協へ行って
そもそもクラッチバックなる物が売られてるかどうか見てきます。
-
7 名前:匿名さん:2006/11/05 07:22
-
>>6
都の西北さん、オレの友達、近畿大学に通っているんだけど、
近畿大学なら、大学の名前入りのクランチバックを持ってるのが多いみたい。
授業無い日に近畿大学に通っている友達と近大に行ったんだけど、
そういうバックを持ってるのがゴマンといてたw。
どういうやら、入学式前に、学生証をとかをもらう日に様々な資料をもらうときに、
そうした近畿大学の学校の名前入りのクランチバックをもらうんだって。
入学後、それをかばんとして使うの結構いる。
歩く広告塔になっている。汚ねぇ大学&ノーなし学生だったw。
-
8 名前:匿名さん:2009/07/30 21:01
-
全国の私立大学では、この春地方の小規模な大学を中心に半数近くの大学で
入学者が定員割れとなった一方で、都市部の大規模な大学は定員を大幅に超えた
学生を集めていて、学生の確保をめぐり大学の間で二極化が進んでいることが
わかりました。
文部科学省の外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」は、毎年全国の私立の
大学と短期大学の入学者の状況を調べています。それによりますと、全国570の
私立大学のうち、ことしの春入学した学生が定員に満たなかった大学は去年と
ほぼ同じ265校で、全体の47%でした。また、短期大学の69%、246校も
定員を満たしていませんでした。このうち、大学では入学定員が800人未満の
小規模な大学で定員に満たなかった大学が多く、地域別では東北や中国、四国地方の
大学で大きく定員割れした大学が目立っています。その一方で、都市部の大規模な
大学に学生が集まっていて、日本大学や早稲田大学など入学定員が3000人以上の
大規模な大学には、23校であわせて1万5300人余りが定員を超えて入学して
おり、学生の確保をめぐって大学の間で二極化が一段と進んでいることがわかりました。
調査をした「日本私立学校振興・共済事業団」は、定員割れが続く大学に対しては
経営の改善を支援していくとしています。
◎日本私立学校振興・共済事業団
-
9 名前:この投稿は削除されました
前ページ
1
> 次ページ