NO.10424432
政策学部 指定校推薦
-
0 名前:ユゥ:2005/10/02 13:23
-
偏差値60くらいの私が同志社の政策学部の
指定校推薦を受けることになりました。
私のレベルで受かる様な大学ではないので
かなりチャンスだとは思っています。
まあ落ちる確率の方が断然高いのですが・・・
誰か推薦受ける人いますか??
もしくは現役生の方で指定校推薦で入学された方、
面接などはどうでしたか??
教えてください。
-
17 名前:優香:2005/10/13 14:29
-
私は法学部の指定校をもらいました☆誰かほかにいらっしゃいますか?
小論文とかってテーマが全然きまっていないから練習とかみなさん対策は
どのようにしていますか?あと指定校って本当に落ちることってないんですかね?
?
-
18 名前:まさ:2005/10/14 05:08
-
指定校は、変なことしないかぎり大丈夫だと
俺は、思うよ。小論文対策は、自分の受ける
学部に近いテ―マをやっといたほうがいいと
思うよ☆お互いがんばろ。
-
19 名前:ユゥ:2005/10/14 08:42
-
私も一人暮らしですよ。楽しみだけど
ホームシックになりそうだな。
優香さんもおめでとう^^
みんなで頑張ろうね。
私は小論依然に志望理由書に追われています。
今日で中間考査終わったし頑張らなきゃ・・・
-
20 名前:優香:2005/10/14 11:12
-
まささんゆうさんありがとう♪安心して受けられそうです☆
私もまだ志望理由書書いてませ~ん!じゃあみんなでがんばりましょう。
-
21 名前:まさ:2005/10/14 11:49
-
俺は、火曜まで中間だから、その後書きます.
書き終わったら、ユゥさん、優香さん、どう書いたか教えてね☆
-
22 名前:るか:2005/10/20 12:27
-
初です!私も政策学部の推薦もらいましたぁ☆
試験日がせまってきてますね…。
私は面接で上手く話せるか不安です。。
高校の教頭と面接したんですけど志望理由が明確じゃない
って言われました。伝えたいことをはっきり話すのって
難しい(;へ;)ぜひみなさんの面接対策を教えてください!
-
23 名前:ユゥ:2005/10/21 11:44
-
るかさんおめでとう^^
私はまだ面接練習してません;;
いまだに志望理由書書いてます。
小論もやってないんですよね。
やばいなぁ~・・・
るかさんはどこの方ですか?関西?
-
24 名前:らら:2005/10/21 13:13
-
皆さん、小論対策してますか??
私、何していいのやらで…
-
25 名前:まさ:2005/10/21 13:59
-
俺は、志望理由書は終わったけど、面接とか小論文はまだ何もしてないよ。
やっぱり11月に入ってからやったほうがいいと思うし・・・。
-
26 名前:ユゥ:2005/10/21 14:14
-
まささんもう終わりましたか!!!
いいなぁ・・・って私が遅いですね。
ららさん何学部ですか?
-
27 名前:るか:2005/10/22 10:36
-
ユゥさん、私は広島です☆
志望理由書は2回書き直したんでそろそろ清書します。
こないだ返ってきた模試で政策学部B判定でした…。
A判定になりたーぃ!!
-
28 名前:ユゥ:2005/10/22 11:04
-
るかさんは広島ですか^^もおホテルとりました?
私は志望理由書5回書いてます。
今日も書くつもり・・・書きすぎかな^^;
B判定とかすごいーーー!!!!!
-
29 名前:まさ:2005/10/22 11:57
-
俺は、神奈川です。志望理由書は、書いた分だけ、小論文の練習の
一つになると思うし、良いと思うよ☆ルカさんは、推薦もらっても
がんばっててすごいね♪俺なんか、勉強が手につかなくなってきちゃったよ
-
30 名前:ユゥ:2005/10/23 12:12
-
わたしも勉強に手がつきません。
今は試験に向けての準備に毎日追われてます。
今日過去の政策の推薦受けた人の報告書を見てきたんですけど
結構質問内容おもしろかったですよ。
そんなに厳しい感じじゃなかったです。
部活してた人はそれ聞かれると思うよ^^
-
31 名前:93号 :2005/10/24 11:39
-
はじめまして☆
わたしは法学部政治学科の指定校をもらいました。
-
32 名前:93号 :2005/10/24 11:46
-
(↑まちがえました;>_<)
はじめまして☆
わたしは法学部政治学科の指定校をもらいました。
志願理由書はだいたい書き終わったのですが、
不安で不安でネットで情報探しをしていたら、
ここにいきつきました。
私の場合、内申の指定がないのですが、
「成績優秀者」という事項があり、
その上、わたしの内申点は4.0・・・
大丈夫でしょうか???
-
33 名前:ユゥ:2005/10/24 13:31
-
93号さんこんばんわ。
わたしもやっと志望理由書書き終えました。
私は評定4.0無いと思います^^;
大丈夫じゃないんですかね?
皆さん明日から出願期間ですが明日出しますか?
私は明後日くらいになりそうです・・・
-
34 名前:まさ:2005/10/24 13:39
-
俺は、あさって出すよ。最終調整をするよ。
俺は、評定は4.7だけど、先生に関係ないって言われたから
大丈夫だとおもうよ☆
-
35 名前:93号:2005/10/25 08:25
-
あ~、コメントがもらえてホッとしました(^ワ^)
ありがとうございます☆
とりあえず当たって砕けろ(砕けちゃダメ??)ですよね!!
気にせずにがんばります!
私もまだ出願してません(^^A
写真もこれから・・・
もしかしたら、1日に出すことになるかもデス
-
36 名前:ユゥ:2005/10/25 10:30
-
4.7とかすごすぎーーー!!!
みんなそんなんなのかな・・・
今日志望理由書の清書します。
あ~緊張するなぁ。
あの作文用紙記念に取っておきたい^^
-
37 名前:まさ:2005/10/26 10:33
-
俺もそう思うよ。みんなは、同志社の受かったらもう、
ほかの大学受けないの?
-
38 名前:るか:2005/10/26 10:49
-
他の大学は受けませんよぉ。
昨日出願しました☆後は面接と小論かぁ…。
私は学校で指定校のことを友達に言っちゃいけんって
言われてて友達に隠れて準備を進めるのが大変(;;)
まささん成績すごいですね!!私は自分の評定知らんもん。
-
39 名前:まさ:2005/10/26 12:27
-
一夜づけでイイ点とっただけだから、あんま意味ないんだ。
うちんとこも、秘密にしろって言われてるよ☆だから、
明治大学とか、受けるつもり。るかちゃんは、出願はやいねぇ~。
俺ハ、あさって出すつもり
-
40 名前:ユゥ:2005/10/27 10:16
-
私はセンターだけ受けようかなーってかんじです。
まぁそれもどうか分かりませんが・・・
私も秘密にしろって言われてたけど、もうばれてます。
推薦受ける子多いんでみんなで頑張ってます。
今の私の悩みは制服のダサさですww
-
41 名前:まさ:2005/11/01 11:53
-
久しぶりにかきます。今日、出願しました。みんなは、どんな感じ?
-
42 名前:93号 :2005/11/01 12:11
-
私もひさしぶりです~☆
自分も今日出願してきました!
ちゃんと届くか不安で不安で?たまりません。
みなさんは、小論の対策、どうしてますか?
-
43 名前:ユゥ:2005/11/01 12:55
-
私は昨日出願しました。いよいよって感じです^^
小論書いてみたけど下手やったぁ。
まぁ文章書くのは好きなんでなんとかなるかと・・・
過去問といっても2年分しかないですよね。
-
44 名前:まさ:2005/11/01 14:52
-
小論文って、どんなのが出るか知ってる?知ってたら、教えてください。
-
45 名前:ユゥ:2005/11/02 09:23
-
ん~確かじゃないけど過去に政策の推薦受けた人の
報告書みたいなの見たら、
『現代の社会の特徴を捉えその問題点と解決に重要なことを述べよ』
やったよ。800~1000字だって。
-
46 名前:まさ:2005/11/02 09:31
-
それって、課題文型かな?ユゥちゃん、なんでそんなことしってるの?
-
47 名前:ユゥ:2005/11/02 11:17
-
どーなんやろ・・・
私は学校の資料室で先輩らの受験報告書を見ただけだよ^^
過去問ないの困るね。
-
48 名前:まさ:2005/11/02 13:14
-
ほんと、困っちゃうよ~。また、わかんないことあったら
イロイロ、教えてね☆
-
49 名前:ゆき:2005/11/02 14:57
-
私も同志社英文の指定校推薦もらいました!英文は小論、面接そして口頭試問があるじゃないですか?あれにめちゃめちゃびびってるんですけど・・・。和訳とか単語の意味とか聞かれるらしくて。みなさんは何か口頭試問の対策してますか?
-
50 名前:ユゥ:2005/11/02 16:38
-
まぁ私もよく分かってないんですけどねww
一緒に頑張ろう^^
ゆきさん初めまして。
口頭試問??
そんなんあるんですかぁ???
面接とどう違うの?
政策でもあるんでしょうか・・・?
-
51 名前:まさ:2005/11/03 01:42
-
口頭試問は、英文だから、あるんだよ。俺ら政策学部はないんだ。
だから、ゆきちゃん、がんばってね。
-
52 名前:ユゥ:2005/11/03 06:39
-
よかったぁ。口頭試問とか大変だね。
ゆきさん頑張ってね^^
私も人の事応援してる場合やない!!!
小論書けんよぉ・・・
あ、みんな京都へは親とかと一緒に行くつもりですか?
私は一人です・・・不安だ。
-
53 名前:93号:2005/11/03 11:40
-
>ゆきさん
はじめまして♪
口頭試問とかあるんですね(・。・;)
でも、指定校だし、基本的なことしかきかれないと思いますよ!
自信もって頑張って下さい!
>ユゥさん
一人ですかぁ。
大変ですね(>_<)
わたしは多分、父親がついて来ると思います。
一人でいぃ!って言ったんですけど。
京都は結構、わかりやすい街(バスの乗り方とか)なんで、
一人でも大丈夫だと思います。
街の人たちも親切に教えてくれますよ(^∀^)
-
54 名前:まさ:2005/11/03 13:28
-
俺は、方向音痴だから父親がついてきますよ。俺は、東京と神奈川のことしか
わかんないから(^∀^)
93号さんは、女性ですか?
-
55 名前:るか:2005/11/04 10:22
-
久々に書き込みます☆私は両親がついてくるんですよ…。
なんか京都観光したいみたいで(;ω;)
この前、同志社の説明会が広島であったんですけど
指定校推薦の対策を聞いたら、小論は社会常識的な問題で、
面接は熱意を伝えてくださいと言われました。
明日校長と面接練習なんですけど、仲良しだからあんまり
練習にならーん!!
-
56 名前:まさ:2005/11/04 10:39
-
へぇ~、校長と練習ってすごいね。うちんとこは、まったく対策
してくれないから、小論文がこわいよ。
-
57 名前:ユゥ:2005/11/04 11:04
-
みんな親ついてきてくれるんだね。
うちはいとこの結婚式が東京であって、
兵庫の親戚もみんな行っちゃうから誰も知り合いいない。
不安やけどいい経験になりそうかな。
昼頃に京都着く予定なんで学校見た後京都観光に行ってみよう^^
うちの担任も特に対策してくれてないです。
クラスに推薦受ける子多いから。
私は志望理由書に力入れすぎて今全然勉強してない・・・
気が抜けてるので気合いれ直したいです。
小論大丈夫かなぁ・・・
-
58 名前:まさ:2005/11/04 11:40
-
俺も、ユゥちゃんとおなじで気が抜けてるよ。
今、友達に借りたNANA読んでるし・・・。
-
59 名前:ユゥ:2005/11/04 12:27
-
私も雑誌ばっか呼んでます;
にしても早くみんなに会いたいな^^
試験の時は無理やと思うけど、
入学してから友達になれたらいいね。
てか誰か試験の日程分かる?
お昼ごはんとかいるの^^;?
-
60 名前:まさ:2005/11/04 13:01
-
入学して、おんなじクラスだったら、友達になってくださいね。みんな☆
入試については、受験票が来てからじゃないかな?
-
61 名前:93号:2005/11/04 14:46
-
>まささん
わたしは女ですよ~。
わたしも方向音痴です^^;
>ユゥさん
わたしも気になって、大学側に試験時間をきいてみたら、
わたしの場合は1:00から学部説明会で、その後に小論やって、
面接って言われました。
例年、夕方までには終わるそうです。
だから、政策学部も同じ感じかな~って思います。
合格して、はやくみんなと会いたいな♪
てなわけで、頑張って小論・面接対策しましょう!!
政策学部の受験日はいつですか?
-
62 名前:まさ:2005/11/05 09:09
-
受験日は、十三日だよ☆ハヤク関西行きてぇ~。
-
63 名前:ユゥ:2005/11/05 10:05
-
私も早く京都行きたい!!!
93号さんありがとう^^
でもお昼からなんかなぁ・・・それ結構やばい。
飛行機とっちゃったよ。普通に朝で終わると思ってた。
明日先生と面接練習します。
あっ今日模試やったんですけど、去年政策の指定校受けた人の
担任の先生が監督やって
『面接は世間話で終わったって言いよったぞ』
って言ってたんでもう気楽にいきましょう。
-
64 名前:るか:2005/11/05 14:41
-
>ユゥさん
ほぼ受かるんだし気楽にいくのが一番いいですよね☆
あと1週間、みんな受かりましょうね♪発表って25日??
まだ受けてないのに発表の話とか気が早いかぁ。
でもついサークル考えたり住むところを探したりしちゃいます!!
-
65 名前:ユゥ:2005/11/05 23:53
-
私も部屋探しとかしちゃってますww
何か多分受かるだろうって思うと気が抜ける・・・
最近勉強してないもん。だめだなぁ。
これで落ちてたら笑うね^^;
発表は25日。あれって学校に届くんだよね?
校長室で封筒開けたりとか!?
緊張だなぁ・・・
今日は先生と面接練習!!!
学校行ってきます^^
-
66 名前:るか:2005/11/06 01:12
-
日曜日なのに学校お疲れ様☆
合格通知は多分校長宛に届きますよ!!
今日は雨だし、家で小論の練習でもしよっと。