NO.10424381
アドバイスください!
-
0 名前:いちご:2005/02/21 11:09
-
レスのとこ間違ってるかもしれませんが、同志社の文化情報と関学の社会学部と両方受かって迷ってます。前から行きたかったのは関学ですが、同志社に受かっちゃったって感じなので迷ってるんです。親とかは同志社の方がいいって言うのですが・・・何かアドバイスお願します。
-
1 名前:匿名さん:2005/02/21 14:50
-
>>0
学歴重視なら同志社だね。
あと社会学部という文学部系統の学部は就職で不利。
文化情報学部はそれとは違って情報系のスキルが身に付く学部だと思うし、
社会学部よりは良いと思う。
-
2 名前:いちご:2005/02/22 08:39
-
やっぱり同志社に行くことに決めました!すごく田舎だけど・・やっぱキャンパスより学歴でしょ!ってことで☆
-
3 名前:匿名さん:2005/02/23 01:30
-
それでいいと思いますよ!
-
4 名前:匿名さん:2005/02/23 11:11
-
【参考】http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
http://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
?慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
?早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
?上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
?立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
?中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
?立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
?法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
?学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
?明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
?青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
-
5 名前:匿名さん:2005/02/23 11:48
-
>>4
立命の偏差値は無茶苦茶。
A方式が全体の2~3割。
-
6 名前:匿名さん:2005/02/26 13:48
-
今どき同志社と関大なんて変わらないよ。
閑閑同立ひとくくり。
その上でプラスアルファがあるかどうか
その点意味の解らない「文化情報」は本当に損
-
7 名前:匿名さん:2005/02/27 21:42
-
>>6
同志社と関大の就職力は全然違うよ。
関大は参勤交流寄り。
-
8 名前:匿名さん:2005/02/28 08:00
-
文化情報か。残念だが。。。。
-
9 名前:匿名さん:2005/02/28 13:02
-
同志社の経済と慶應SFCとで迷ってます。
関西にすんでいるのですが・・・。
-
10 名前:匿名さん:2005/03/03 12:38
-
>5
立命だけじゃなくて他も滅茶苦茶。教科数を1・2教科含んでるとこと含んでないとこがある。
明らかに操作された序列。しかも偏差値自体が・・・
-
11 名前:マイナス思考な愛知県民:2005/03/15 07:42
-
同志社受かったはいいけど家族の元離れるのが今更ながらさみしいすぎるんです!!
だから家から通える三重大(後期だからまだ受かってないけど)にしようかな…なんて…
やっぱり地元の人多そうですし、家出てまで行くことないですかね?
失礼だったら本当にごめんなさい!!
自宅外生の方の意見が聞きたいですっ期限が後一週間しかないんでよろしくお願いします
-
12 名前:プラス思考な岐阜県民:2005/03/15 16:47
-
俺は金沢蹴って同志社行くのに…俺も一人暮らし寂しいけどそこから学ぶことだって
あるはずだと思って飛び込んでみようと決意しました。担任の先生が男は結婚前に一度は一人暮らししなさいと言われたので俺は不安でも一人暮らし
-
13 名前:匿名さん:2005/03/16 02:50
-
あんまり関係ないけど、金沢蹴っちゃったんですか~
もったいない。。
-
14 名前:プラス思考な岐阜県民:2005/03/17 04:26
-
別に金沢ってこっちじゃあんま知名度ないから
-
15 名前:匿名さん:2005/03/17 07:45
-
同志社も首都圏じゃあんま知名度ないよ。
強いて言うなら立命の方が有名。
-
16 名前:匿名さん:2005/03/17 14:29
-
そうだね。勘違い野郎は最悪。
-
17 名前:マイナス思考な愛知県民:2005/03/17 14:59
-
ありがとうございました。
まだ覚悟決まらないけど前向きに迷ってみます(笑)
自慢?になったらごめんなさい、うちの高校結構は地元では優秀なんだけど金沢大行く人いたよ?
岐阜ならもっと近いのに知名度ないの?親は有名だっていうけど…
なんて余計なお世話だね
とにかくありがとうございました(^O^)
前ページ
1
> 次ページ