【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京農工大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10884013

農工大を目指してる人が書き込むスレ

0 名前:名無しさん:2004/11/25 10:10
生命工ねらい
157 名前:匿名さん:2010/10/03 09:23
大学合併の話してるのなんて農部の奴らだけ。
工部じゃちっとも耳にしないわ。
ーーーーーーーー>
No工大にゃ龍馬のような大学間を結びつける先見の明がある大物は居らんきのー。
小旗
158 名前:匿名さん:2010/10/09 15:15
大学合併より、廃止じゃない(笑)
農も工も最近の大型プロジェクトからはずれているよね。
昔はCOEもとっていたのに。
159 名前:匿名さん:2010/10/25 11:23
大学合併より、廃止じゃない(笑)

廃止じゃ、アンタが一番困る!月併鹿内
160 名前:匿名さん:2012/01/16 00:13
先ず、三多摩の理工系大学の電通大と対等合併しや。どっちが上とか下とか言わんで。
上士も下士もないぜよ。阪本良馬
161 名前:あああ:2012/01/16 07:40
農工大の獣医学部の推薦?がを考えています。

センターどれくらいとれば受かりますか?
162 名前:匿名さん:2012/01/16 09:49
農工第の応用生物学の推薦?を希望しています。
センター試験でどのぐらい点数が必要ですが?
163 名前:匿名さん:2012/01/20 13:10
>166
何点取れました?
87%あれば確実らしい・・・
164 名前:匿名さん:2012/01/20 13:10
工学部生命工学科志望です
センターはちょうど87%でした
推薦2で通ることはできるでしょうか?
165 名前:匿名さん:2012/01/25 11:14
センター失敗して、哀れ八割しか取れませんでした。
こんなんですが獣医志望です。
逝けますかね?
166 名前:匿名さん:2012/02/01 14:45
センター失敗して、哀れ八割しか取れませんでした。
こんなんですが獣医志望です。
逝けますかね?
167 名前:匿名さん:2012/02/02 09:10
獣医学科は人数が少ないので、読みが難しいです。
その年によって受験者のレベルも違うし、世間で言われている以上に
いや模試の偏差値以上に難しいのでは。

今年の志願者のレベルはどうなんでしょう...。
168 名前:匿名さん:2012/02/02 12:07
8割で獣医は絶対無理かと…
自分83パーでしたけど応生に逃げました笑
169 名前:匿名さん:2012/02/02 14:53
電気電子の推薦?で79%だと
やっぱ無理でしょうかね?
170 名前:匿名さん:2012/02/07 11:07
今年の獣医の倍率は昨年より低いですね。
意外...。
171 名前:匿名さん:2012/02/25 12:29
前期で7.6倍はここ3年では一番高いですよ~
赤本いわく去年は6.6倍らしいです
172 名前:匿名さん:2012/02/25 13:30
やっぱだめだったか。みんな、前期頑張ろう
173 名前:匿名さん:2012/03/05 19:25
今年高校三年生になるのですが、一月進研模試でE判定でした。
理系科目が足をひっぱています。
一年間で伸びると思いますか。
皆さんのご意見を聞かせてください。
ちなみにC判定まで85点でした。
174 名前:匿名さん:2022/02/21 04:26
判定なんか関係ないよ。
合格最低点目指してがんばりな
175 名前:匿名さん:2022/02/21 04:26
こんなマイナーな大学に行くことになりそうな自分に腹が立つ

蹴って浪人しようかな
176 名前:匿名さん:2022/06/10 13:40
マイナーな大学→
農工+電通+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋
が合併統合、総合大学化すれば、メイジャーになります。
入学して、合併統合運動しよう。
→「総合東京大学」、「全東京大学」
177 名前:匿名さん:2022/06/10 16:24
蹴って浪人しようかな

多摩、中央線、京王線沿線国立単科大学

農工+電通+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋

などは、合併統合し、総合大学「総合東京大学」を新設しなさい。
そうしないと、東大に対抗できない。偏差値は問題ではなく、多数派にする事が重要。
門下 大神
178 名前:匿名さん:2022/06/18 19:13
農工+外大+電通+一橋+学芸+医科歯科+海洋+東工
が合併統合すれば、
東大に負けない。
同窓生、卒業生を増やそう。総合大学化。
木氏田相
179 名前:匿名さん:2022/06/18 19:23
合併症をぢさん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
180 名前:匿名さん:2022/06/19 01:14
182
>合併症なら、入院したほうがよい。しかし、アンタ院試通るかな?
181 名前:匿名さん:2022/06/26 04:18
まあ、無理でしょうな。
182 名前:匿名さん:2023/01/15 01:25
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>
ケンブリッジ大、カリフォルニア大、東大(本郷~柏は1時間くらいかかる)、でも、キャンパスは1箇所ではない。
1時間くらいで行ける都内ならば近い方だ。
同窓、同じ大学の卒業生であることが重要です。単位互換では余り意味がない。
183 名前:匿名さん:2023/01/18 13:44
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学
が合併統合すれば、
東大に負けない。
農工大が、主導、音頭を取って、合併し、「同窓生、同一大卒業生」を増やそう。総合大学化。多数派化。
キャンパスは別でも、集合体でもよい。
岸多相理
184 名前:匿名さん:2023/01/18 16:04
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>
キャンパスが別でも、同一大学なら、各図書館を正々堂々と使えます。
合併すれば、1大学に成るので、全員同窓生になるから、学閥(多数派圧力)が有効になります。
ダイガク人事、大企業人事、国立研究所人事は、公募ではなく、コネ、学閥がはびこっています。
185 名前:匿名さん:2023/01/20 14:30
わざわざ合併するまでもない。
>
1大学では、東大、投降+烏賊歯科鹿、旧帝に対抗できない。
農工+電通+外語+一橋+学芸+海洋+お茶(共学)は、合併統合、総合大学化が必要。
農工が指導的役割をしなさい。単位互換では何一つ変わらぬ。
合併すれば、各キャンパスの図書館を堂々と共通に使える。「同窓」であることが重要。
->「全東京大学」、「総合東京大学」、「国立東京大学」、「大東京大学」、「連合東京大学」
文 科相
186 名前:匿名さん:2023/01/21 10:22
東郷合併

農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学合併統合

奈良女子+奈良教育
岐阜大+名大
静岡+浜松医科
北見+帯広+小樽
東工+医科歯科
187 名前:匿名さん:2023/04/08 17:28
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>「農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋は合併統合」
ケンブリッジ大、カリフォルニア大、東大(本郷~柏は1時間くらいかかる。駒場~本郷は30分)、でも、キャンパスは1箇所ではない。
1時間くらいで行ける都内ならば近い方だ。
同窓、同じ大学の卒業生、多数派であることが重要です。単位互換では余り意味がない。
188 名前:匿名さん:2023/04/09 16:15
他大学との単位互換のみでは意味がない。都内国立大は「合併統合」して、同窓生を増やし、多数派化しよう。実社会では、同窓生、先輩が多い方が絶対有利だ。

農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学
が合併統合すれば、東大、東京科学大に負けない。
農工大が、主導、音頭を取って、合併し、「同窓生、同一大卒業生」を増やそう。総合大学化。多数派化。
キャンパスは別でも、集合体でもよい。東大でも、駒場、本郷、柏等、3箇所以上だ。
岸 多相理
189 名前:匿名さん:2023/04/10 02:58
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>
キャンパスが別でも、同一大学なら、各図書館を正々堂々と使えます。
合併すれば、1大学に成るので、全員同窓生になるから、学閥(多数派圧力)が有効、有利になります。
ダイガク人事、大企業人事、国立研究所人事は、公募ではなく、コネ、学閥がはびこっています。大大学(多数派)は有利になります。

キャンパスが離れてる国立大例;
北大:札幌、函館、2箇所以上
東北大:仙台市内の何か所
東工大:3箇所
名大:3箇所以上
京大:2箇所以上
阪大:2箇所以上
九大:2箇所以上
190 名前:匿名さん:2023/04/11 03:37
わざわざ合併するまでもない。
>あんた莫迦ですね。旧帝大大学院卒は、国家公務員試験に合格しなくても、国立研究機関に就職できる、
新制大学卒、は差別されてる、のを知ってますか?
1大学では、東大、投降+烏賊歯科鹿、旧帝に対抗できない。
農工+電通+外語+一橋+学芸+海洋+お茶(共学)は、合併統合、総合大学化が必要。
農工が指導的役割をしなさい。単位互換では何一つ変わらぬ。
合併すれば、各キャンパスの図書館を堂々と共通に使える。「同窓」であることが重要。
->「全東京大学」、「総合東京大学」、「国立東京大学」、「大東京大学」、「連合東京大学」
文 科相
191 名前:匿名さん:2023/04/11 11:49
東郷合併
>
東大でも、駒場、本郷、柏、等、数か所に分かれている。1キャンパスは珍しい。
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学合併統合。都内ならば、1時間以内に移動できる。

奈良女子+奈良教育、2箇所
岐阜大+名大、3箇所以上
静岡+浜松医科、3箇所以上
北見+帯広+小樽、3箇所以上
東工+医科歯科、5か所以上
192 名前:匿名さん:2023/04/11 22:52
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・

>「農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋は合併統合」を農工大が指導・先導しよう、農工大が旗振り役をしよう。これで東大に対抗可能。

ケンブリッジ大、カリフォルニア大、東大(本郷~柏は1時間くらいかかる。駒場~本郷は30分)、でも、キャンパスは1箇所ではない。東京科学大(東工+医科歯科)はキャンパスが5つも分かれている。
1時間くらいで行ける都内ならば近い方だ。
同窓、同じ大学の卒業生、多数派であることが重要です。単位互換では余り意味がない。
193 名前:匿名さん:2023/04/12 01:51
わざわざ合併するまでもない。
>あなたは本物の莫迦だね、時流に遅れてるね、世間知らずだね。
他大学との単位互換のみでは意味がない。都内国立大は「合併統合」して、同窓生を増やし、多数派化しよう。実社会では、同窓生、先輩が多い方が絶対有利だ。
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学(移動は1時間以内、オンライン教育も可)
が合併統合すれば、東大、東京科学大(東工+医科歯科)に負けない。
農工大が、主導、音頭を取って、合併し、「同窓生、同一大卒業生」を増やそう。総合大学化。多数派化。多数派化すれば、相理にもなれる。
キャンパスは別でも、集合体でもよい。東大でも、駒場、本郷、柏等、3箇所以上だ。
岸 多相理
194 名前:匿名さん:2023/04/18 02:17
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>
キャンパスが別でも、同一大学なら、各図書館を正々堂々と使えます。
合併すれば、1大学に成るので、全員同窓生になるから、学閥(多数派圧力)が有効、有利になります。「同窓」、「多数派」であることが最も重要なことです。
ダイガク人事、大企業人事、国立研究所人事は、公募ではなく、コネ、学閥がはびこっています。大大学(多数派)は有利になります。
農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋が合併統合しても、狭い都内だから、20分(農工~学芸)~1時間(農工~海洋)以内に移動できる。オンライン授業も可能。スクールバスで頻繁に繋げばよい。都内ならば全然問題ない。

合併が決まっている、静岡大+浜松医科(3箇所)は、県内だが、1時間くらいかかりそうだ。小樽+帯広+北見も数時間かかりそうだ。
キャンパスが離れてる国立大例;
北大:札幌、函館、2箇所以上
東北大:仙台市内の何か所
東大:3箇所以上
東工大:3箇所
名大:3箇所以上
京大:2箇所以上
阪大:2箇所以上
九大:2箇所以上
195  名前:この投稿は削除されました
196 名前:匿名さん:2023/06/09 10:06
東郷合併
>
東大でも、駒場、本郷、柏、等、数か所に分かれている。1キャンパスは珍しい。
北大は2箇所以上、東北大も3箇所以上、東工大も3箇所以上、名大も2箇所以上、京大も3箇所以上、阪大も2箇所以上、九大も2箇所以上。
オクスフォード、ケンブリジ大でも1箇所ではない。カリフォルニア大でも2箇所以上。
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学合併統合。都内ならば、1時間以内に移動できる。

奈良女子+奈良教育、2箇所
岐阜大+名大、3箇所以上
静岡+浜松医科、3箇所以上
北見+帯広+小樽、3箇所以上
東工+医科歯科、5か所以上
197 名前:匿名さん:2023/06/18 10:19
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>「農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋は合併統合」を農工大が指導・先導しよう、農工大が旗振り役をしよう。これで東大に対抗可能。
ケンブリッジ大、カリフォルニア大、東大(本郷~柏は1時間くらいかかる。駒場~本郷は30分)、でも、キャンパスは1箇所ではない。東京科学大(東工+医科歯科)はキャンパスが5つも分かれている。
1時間くらいで行ける都内ならば近い方だ。
同窓、同じ大学の卒業生、多数派であることが重要です。単位互換では余り意味がない。
奈良女子+奈良教育は、合併しても、別の名前を名乗り、女性専用工学部を作るそうだが、これでは合併の意味がない。そもそも、今時、国立女子大は、古い、時代遅れだ、女性差別だ、奈良県は発展しない。
名大+岐阜大も合併しても別名を名乗るそうだが、これでは合併の意味がない。
登校+医科歯科は、同一名を名乗ることが決定。
198 名前:匿名さん:2023/07/18 18:12
わざわざ合併するまでもない。←あなたは本物の莫迦だね、時流に遅れてるね、世間知らずだね。学者バカだね。
他大学との単位互換のみでは意味がない。都内国立大は「合併統合」して、同窓生を増やし、多数派化しよう。実社会では、同窓生、先輩が多い方が絶対有利だ。多数派が有利なのは政界と同じだ。新制大学は旧帝大から差別されている。
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学(移動は1時間以内、オンライン教育も可)
が合併統合すれば、東大、旧帝大、東京科学大(東工+医科歯科)に負けない。
農工大が、主導、音頭を取って、合併し、「同窓生、同一大卒業生」を増やそう。総合大学化。多数派化。多数派化すれば、相理にもなれる。ノヴェルショウも夢ではない。
キャンパスは別でも、集合体でもよい。東大でも、駒場、本郷、柏等、3箇所以上だ。
門下少
199 名前:匿名さん:2023/07/19 01:49
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>スクールバスで頻繁に行き来、オンライン教育。都内だから近い。
キャンパスが別でも、同一大学なら、各図書館を正々堂々と使えます。
合併すれば、1大学に成るので、全員同窓生になるから、学閥(多数派圧力)が有効、有利になります。「同窓」、「多数派」であることが最も重要なことです。
ダイガク人事、大企業人事、国立研究所人事は、公募ではなく、コネ、学閥がはびこっています。大大学(多数派)は有利になります。
農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋が合併統合しても、狭い都内だから、20分(農工~学芸)~1時間(農工~海洋)以内に移動できる。オンライン授業も可能。スクールバスで頻繁に繋げばよい。都内ならば全然問題ない。
合併が決まっている、静岡大+浜松医科(3箇所)は、県内だが、1時間くらいかかりそうだ。小樽+帯広+北見も数時間かかりそうだ。
キャンパスが離れてる国立大例;
北大:札幌、函館、2箇所以上
東北大:仙台市内の何か所
東大:3箇所以上(東京、千葉)
東工大:3箇所
名大:3箇所以上
京大:2箇所以上(京都、宇治)
阪大:2箇所以上(吹田、豊中)
九大:2箇所以上
200 名前:匿名さん:2023/07/19 23:59
ャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・→日本では1か所は少ない。合併統合し多数派化。
>スクールバスで頻繁に行き来、オンライン教育すればよい。都内だから近い。
キャンパスが別でも、同一大学なら、各図書館を正々堂々と使えます。
合併すれば、1大学に成るので、全員同窓生になるから、学閥(多数派圧力)が有効、有利になります。「同窓」、「多数派」であることが最も重要なことです。
ダイガク人事、大企業人事、国立研究所人事は、公募ではなく、コネ、学閥がはびこっています。大大学(多数派)は有利になります。
農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋が合併統合しても、狭い都内だから、20分(農工~学芸)~1時間(農工~海洋)以内に移動できる。オンライン授業も可能。スクールバスで頻繁に繋げばよい。都内ならば全然問題ない。
合併が決まっている、静岡大+浜松医科(3箇所)は、県内だが、1時間くらいかかりそうだ。小樽+帯広+北見も数時間かかりそうだ。
キャンパスが離れてる国立大例;
北大:札幌、函館、2箇所以上
東北大:仙台市内の何か所
東大:3箇所以上(東京、千葉)
東工大:3箇所
名大:3箇所以上
京大:2箇所以上(京都、宇治)
阪大:2箇所以上(吹田、豊中)
九大:3箇所以上(福岡、糸島、春日、大野城)
201 名前:匿名さん:2023/08/08 12:00
東郷合併、を急ごう。農工大が音頭を取ろう。キャンパスが分かれていても都内なら問題ない。同窓生を増やし、多数派、にしよう。
>
東大でも、駒場、本郷、柏、等、数か所に分かれている。日本では、1キャンパスは珍しい。
北大は2箇所以上、東北大も3箇所以上、東工大も3箇所以上、名大も2箇所以上、京大も3箇所以上、阪大も2箇所以上、九大も4箇所以上。
オクスフォード、ケンブリジ大でも1箇所ではない。カリフォルニア大でも2箇所以上。
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学合併統合。都内ならば、1時間以内に移動できる。

奈良女子+奈良教育、2箇所
岐阜大+名大、3箇所以上
静岡+浜松医科、3箇所以上
北見+帯広+小樽、3箇所以上
東工+医科歯科、5か所以上
202 名前:匿名さん:2024/01/09 01:51
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>東京では広い面積を確保するのが困難。貴殿が私有地私財を寄付しなさい。立川基地、福生基地跡しかない。
「農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋は合併統合」を農工大が指導・先導しよう、農工大が旗振り役をしよう。これで東大に対抗可能。
ケンブリッジ大、カリフォルニア大、東大(本郷~柏は1時間くらいかかる。駒場~本郷は30分)、でも、キャンパスは1箇所ではない。東京科学大(東工+医科歯科)はキャンパスが5つも分かれている。
1時間くらいで行ける都内ならば近い方だ。
同窓、同じ大学の卒業生、多数派であることが重要です。単位互換では余り意味がない。
奈良女子+奈良教育は、合併しても、別の名前を名乗り、女性専用工学部を作るそうだが、これでは合併の意味がない。そもそも、今時、国立女子大は、古い、時代遅れだ、女性差別だ、奈良県は発展しない。
名大+岐阜大も合併しても別名を名乗るそうだが、これでは合併の意味がない。
登校+医科歯科は、同一名を名乗ることが決定。千 葉
203 名前:匿名さん:2024/03/18 01:26
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
→キャンパスは複数でもよい。スクールバス、オンライン利用すればよい。
わざわざ合併するまでもない。←あなたは本物の莫迦だね、時流に遅れてるね、世間知らずだね。学者バカだね。
他大学との単位互換のみでは意味がない。都内国立大は「合併統合」して、同窓生を増やし、多数派化しよう。実社会では、同窓生、先輩が多い方が絶対有利だ。多数派が有利なのは政界と同じだ。新制大学は旧帝大から差別されている。
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学(移動は1時間以内、オンライン教育も可)
が合併統合すれば、東大、旧帝大、東京科学大(東工+医科歯科)に負けない。
農工大が、主導、音頭を取って、合併し、「同窓生、同一大卒業生」を増やそう。総合大学化。多数派化。多数派化すれば、相理にもなれる。ノヴェルショウも夢ではない。
キャンパスは別でも、集合体でもよい。東大でも、駒場、本郷、柏等、3箇所以上だ。
キャンパスが離れてる国立大例;
北大:札幌、函館、2箇所以上
東北大:仙台市内の何か所
東大:3箇所以上(東京本郷、駒場、千葉)
東工大:3箇所(大岡山、田町、横浜)
名大:3箇所以上
京大:2箇所以上(京都、宇治)
阪大:2箇所以上(吹田、豊中)
九大:3箇所以上(福岡、糸島、春日、大野城)
カリフォルニア大:多数
ケンブリッジ、オクスファオード:多数
204 名前:匿名さん:2024/03/19 23:13
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・
>スクールバスで頻繁に行き来、オンライン教育。都内だから近い。「大いに変る」
キャンパスが別でも、同一大学なら、各図書館を正々堂々と使えます。
合併すれば、1大学に成るので、全員同窓生になるから、学閥(多数派圧力)が有効、有利になります。「同窓」、「多数派」であることが最も重要なことです。
ダイガク人事、大企業人事、国立研究所人事は、公募ではなく、コネ、学閥がはびこっています。大大学(多数派)は有利になります。
農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋が合併統合しても、狭い都内だから、20分(農工~学芸)~1時間(農工~海洋)以内に移動できる。オンライン授業も可能。スクールバスで頻繁に繋げばよい。都内ならば全然問題ない。
合併が決まっている、静岡大+浜松医科(3箇所)は、県内だが、1時間くらいかかりそうだ。小樽+帯広+北見も数時間かかりそうだ。
キャンパスが離れてる国立大例;
北大:札幌、函館、2箇所以上
東北大:仙台市内の何か所
東大:3箇所以上(東京、千葉)
東工大:3箇所(大岡山、横浜等)
名大:3箇所以上(千種区、医学部、病院は違う)
京大:2箇所以上(京都、宇治)
阪大:2箇所以上(吹田、豊中)
九大:2箇所以上(福岡、春日等)
205 名前:匿名さん:2024/04/17 21:50
キャンパスが離れ離れで現状と何一つ変わらぬこと・・→日本では1か所の大学は少ない。合併統合し多数派化が重要。農工+電通+海洋+外語+一橋+は早急に合併統合。
>スクールバスで頻繁に行き来、オンライン教育すればよい。都内だから近い。
キャンパスが別でも、同一大学なら、各図書館を正々堂々と使えます。
合併すれば、1大学に成るので、全員同窓生になるから、学閥(多数派圧力)が有効、有利になります。「同窓」、「多数派」であることが最も重要なことです。
ダイガク人事、大企業人事、国立研究所人事は、公募ではなく、コネ、学閥がはびこっています。大大学(多数派)は有利になります。
農工+電通+外語+一橋+学芸+お茶+海洋が合併統合しても、狭い都内だから、20分(農工~学芸)~1時間(農工~海洋)以内に移動できる。オンライン授業も可能。スクールバスで頻繁に繋げばよい。都内ならば全然問題ない。
合併が決まっている、静岡大+浜松医科(3箇所)は、県内だが、1時間くらいかかりそうだ。小樽+帯広+北見も数時間かかりそうだ。
キャンパスが離れてる国立大例;
北大:札幌、函館、2箇所以上、1時間以上かかる
東北大:仙台市内の何か所
東大:3箇所以上(東京、千葉(1時間かかる))
東工大:3箇所
名大:3箇所以上
京大:2箇所以上(京都、宇治)
阪大:2箇所以上(吹田、豊中)
九大:3箇所以上(福岡、糸島、春日、大野城)
206 名前:匿名さん:2024/04/18 00:09
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水+の統合合併、を急ごう。農工大が率先して指導、音頭を取ろう。キャンパスが分かれていても都内なら問題ない。同窓生を増やし、多数派、にする事が重要。
>
東大でも、駒場、本郷、柏、等、数か所に分かれている。日本では、1キャンパスは珍しい。
北大は2箇所以上、東北大も3箇所以上、東工大も3箇所以上、名大も2箇所以上、京大も3箇所以上、阪大も2箇所以上、九大も4箇所以上。
オクスフォード、ケンブリジ大でも1箇所ではない。カリフォルニア大でも2箇所以上。
農工+外大+電通+一橋+学芸+海洋+お茶の水、の7大学合併統合。都内ならば、1時間以内に移動できる。

奈良女子+奈良教育、2箇所
岐阜大+名大、3箇所以上
静岡+浜松医科、3箇所以上
北見+帯広+小樽、3箇所以上
東工+医科歯科、5か所以上

前ページ  1 2 3 4 5  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)