NO.10441096
東京農工大学でありがちなこと
-
0 名前:名無しさん:2010/03/15 12:24
-
イケメンが多い
-
1 名前:名無しさん:2010/03/17 09:05
-
勘違いするな
農工大は学生ら学ぶ者の為にあるのではない、教授らポストの為にあるのだ。
在学生や卒業生のことなどどうでもいいのだ
??
-
2 名前:名無しさん:2010/04/27 11:01
-
「木に竹を繋いだ」ような大學って、農工大のこと?
高1です
-
3 名前:名無しさん:2010/04/30 15:20
-
誰もやらない「木に竹を繋いで」Nobell賞を貰おう。
ついでに、植物と動物を繋げたらどうなるだろうか?
G.Bell
-
4 名前:名無しさん:2010/05/03 22:13
-
工学部の生命工学と農学部の応用生物の
はっきりした違いはなんですか?
>
鉄に木を繋げること、松に竹を繋げること、不可能なことを可能にするのが、
違った分野を無理やりくっつけた農工大の役目よ。
-
5 名前:名無しさん:2010/05/05 12:44
-
「自由共産党」も存在価値ありがちなことか?
-
6 名前:名無しさん:2010/05/06 11:37
-
多摩の国立大、一橋+農工+外大+電通+学芸を連合、合併させ、「東京一農工外電大学」
でどーじゃ?多摩同盟で天下はとれる。
坂本良馬
-
7 名前:名無しさん:2010/07/19 15:46
-
大学合併の話してるのなんて農部の奴らだけ。
工部じゃちっとも耳にしないわ。
-
8 名前:名無しさん:2010/07/29 04:24
-
大学合併の話してるのなんて農部の奴らだけ。
工部じゃちっとも耳にしないわ。
------------>
農工大の工学部卒じゃ、歴史伝統が無いので出世しないよ。
世の中、「数とコネと学罰」さ。軽暖練会長
-
9 名前:名無しさん:2010/07/29 15:24
-
8.
工部世間じゃちっとも耳にしないわ。
農学部は東大と張り合う位歴史があるのが、工学部と違うところよ。
-
10 名前:匿名さん:2022/06/04 12:49
-
農工、電通、外語、一橋、学芸、医科歯科、海洋の、京王線、中央線
沿線大学は、統合合併しましょう。季 氏田
-
11 名前:匿名さん:2022/07/03 08:13
-
多摩、都内の国立大、一橋+農工+外大+電通+学芸+医科歯科+海洋+東工を連合、合併させ、「大東京大学」
でどーだ?多摩、都内同盟で天下はとれる。
東大なんて大したことない。無試験、未受験でニュウインした教員もいる。
、
前ページ
1
> 次ページ