NO.10440837
文?の能力と可能性
-
0 名前:名無しさん:2007/08/09 05:01
-
東大でも文?や文?、理?や理?の奴にはエリート意識はないだろ。
理?は格段に入るのが難しいからエリート意識を持つのはまあ別にいいとして
文?の奴にはエリート意識はあるのだろうか?また、それに見合う能力・資質は
あるのだろうか?
-
1 名前:匿名さん:2007/08/09 05:08
-
別に殆どが普通に民間就職しちゃうわけやし
曰くありげな科類別採点は別として入試は理?がダントツだし
-
2 名前:匿名さん:2007/08/09 06:23
-
真面目に書くと、
貧相なやつがエリート意識持っても失笑の対象になるだけ
しかしイケメンなら許されるこの不思議
イケメンというか品が良さげなやつ
おぼっちゃまフェイスとでも申しましょうか
こういうやつは支持者を得る
-
3 名前:匿名さん:2007/08/09 06:41
-
おぼっちゃまフェイスといえば安倍ちゃんだね
-
4 名前:匿名さん:2007/08/09 09:25
-
>>3
安倍ちゃん、何気いかつい顔してるよ
-
5 名前:匿名さん:2007/08/09 15:38
-
こいつ ∩_
最高にアホ {{{ ヽ
〈⊃ }
∩___∩ |
ノ ヽ |
/ ● ● /
| (_●_)ミ/
彡、 ∪ /
`/ __ ヽノ /
(___) /
-
6 名前:匿名さん:2007/08/11 13:38
-
学力的には他の科類との差はあまりない
民間就職もそこまで強くない
-
7 名前:匿名さん:2007/08/11 13:56
-
理?、?のトップ>理?の平均点の件
-
8 名前:匿名さん:2007/08/11 15:49
-
昔は理?の最高点>理?の最高点だったぞ
-
9 名前:ゆ~じろ~~:2007/08/11 19:44
-
さぁ頭じい域ピンこデあんこ外食しなぱおういwでhごwdyww
-
10 名前:匿名さん:2007/08/12 07:22
-
理?、?上層=理?中間層
理?、?中間層=理?下位層
理?、?下位層=理?合格できない
-
11 名前:匿名さん:2007/08/12 07:26
-
尚、理?、?中間層は理?下位と理?合格できないの中間に位置する割合が大きい。
-
12 名前:匿名さん:2007/08/12 12:11
-
理?理?中間では理?合格できない
-
13 名前:匿名さん:2007/08/12 13:39
-
I suggested that the sum(should pay/be paid)immediately.
のかっこのなかってbe paidになるようですか解説がついてないので理解できません。東大生の皆さま教えて下さい(_ _*)_ _*)
-
14 名前:匿名さん:2007/08/12 13:39
-
I suggested that the sum(should pay/be paid)immediately.
のかっこの中はbe paidになるようですが、解説がついてないので理解できません。東大生の皆さま教えて下さい(_ _*)_ _*)
-
15 名前:匿名さん:2007/08/12 14:09
-
ヒントはsuggestedじゃないかな?
これ以上は明確な理由は示せない、帰国なのでスマソ。
日本の文法英語は大変ですな~
-
16 名前:匿名さん:2007/08/12 17:34
-
早稲田の附属高校から早稲田法をでて、再受験して25歳から文3に入りました。
-
17 名前:理?:2007/08/13 04:23
-
I suggested that the sum (should pay/be paid) immediately.
前後の文脈がないから、判別できないのだが、the sum はおそらく
レストランの食事の後の合計金額のことを指していると思われる。
そこで、should payは能動的な表現なので、should payをいれると
その合計金額がなにかを払うべきというおかしいな意味になって
しまう。つまり合計金額が主語となって支払うという動作を行う
べきということを主張するわけだ。
be paid は受動的な表現となるわけで、そこにいれると
the sum (合計金額)が支払われるという表現になるから正しくなる
ということじゃないかな?
英語というのは文法解析を優先するよりはイメージが大切だ。文法なんてのは
欧米人が「普通はこういう言い方をする」「こういう言い方は聞きなれないからおかしい」
から成り立ってるわけだからね。
-
18 名前:匿名さん:2007/08/13 04:26
-
>>16 で?w
-
19 名前:匿名さん:2007/08/13 07:30
-
>>17
音とイメージの連鎖だよね。
文法は不可避のツールだけども
忘却、unleranするのが目標なんだ。
-
20 名前:匿名さん:2007/08/13 11:28
-
解説ありがとうございます♪
以前早稲田のとこにも同じような質問をしたのですが、そこではこんなのもわからない奴は早稲田の学生である資格がないなど、とことんバカしてきました
人間として質が悪いですよね
どう思いますか?
-
21 名前:理2:2007/08/13 14:28
-
>>21
いいわけでしょw
-
22 名前:理2:2007/08/13 15:01
-
補足:早稲田は見かけ偏差値が高いかもしれないが、東大をはじめとする難関国立
受験者の併願で引き上げた偏差値だし、一般入試の入学者の平均偏差値は60未満
だと思われ・・・。さらに推薦入学が4割を占めるなど実質偏差値の期待値は相当
低い。ごく一部の最上層は除くがw
-
23 名前:匿名さん:2007/08/22 00:00
-
国公立の試験に関してだけなら、教授達が採点で介入出来るのは二次試験しかない。
だから、不自然に二次試験の結果だけ良いというのも、見せ掛けっぽいけどね。
だけど、文?は殆どが学部卒で民間就職だから、そういう教授達の努力も必要なのかもね。
-
24 名前:匿名さん:2007/09/17 07:59
-
>>14
中学生でもわかる。
前ページ
1
> 次ページ