【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440821

東大の奴がエリートになるんじゃない

0 名前:名無しさん:2007/07/12 12:00
エリートになるのは各大学の上位の人間だ。東大でも平均程度では
たいしたことはない。ただし、人数では東大が多いし率でも東大が高い
というだけのことだ。
1 名前:名無しさん:2007/07/12 12:24
んなこと当たり前だろ
わざわざスレ立ててまで何がしたいんだ?
2 名前:名無しさん:2007/07/12 13:53
ニートが多いのも東大生だ。どうにかならんものかね~、人は、世界は@
3 名前:名無しさん:2007/07/12 15:11
>>0
君は君だ!彼じゃない!!
4 名前:名無しさん:2007/07/12 21:28
このスレタイの文末の抑揚はどちらなの。
(それに依って、意味は正反対になるよ)
5 名前:名無しさん:2007/07/13 03:36
亜細亜トップ>東大中位

亜細亜のトップは司法試験受かるから・
6 名前:名無しさん:2007/07/13 04:55
↑短絡的ですね。
7 名前:名無しさん:2007/07/13 20:08
>>5 
いつも思うんだが、2~3流大学のトップの人はどうして一流大学には来ないのかって事。
大学に入ってから、霊感でも受けて急に奮発して、その大学のトップになったのか。
或は、一般科目が問われる大学入試とは違い、専門科目でならトップに躍り出られるって事か。

勿論「どんな母集団を取っても、その中にトップもボトムも居るのは当然」という見方も知っているし、
人それぞれに事情も違うし、地理的制約等も有るだろうが、それほど自明だとも片付けられない問題で、
その辺りの事情をもっと理解してみたいんだが。 

例えば、>>0氏自身は東大以外の大学でのトップクラスって印象を受けるが、個人的事情はどうなんだろう。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)