【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440795

真面目な質問

0 名前:名無しさん:2007/05/06 08:39
僕はフランス国籍です。

東大前期でフランス語を選んでも問題ないでしょうか。
1 名前:名無しさん:2007/05/06 09:58
>>0
留学生として入学?
どうなってるの?
もう手続きの時、決めてあるでしょ?
2 名前:山崎晃嗣:2007/05/06 10:01
フランス人がフランス語とは芸がない。
ドイツ語で受けなさい
小生は独語でうかったよ
3 名前:名無しさん:2007/05/06 10:17
>>0
ええ?一外、二外の事を言ってるんじゃないの?どうなの?
4 名前:山崎晃嗣:2007/05/06 10:25
ちげーよ、入試だよ
きちんと文章を租借してみろ
国語力磨けよ
情けない
5 名前:名無しさん:2007/05/06 10:33
>>0
入試なら入試事務局?入試事務室?に電話して聞けば良いし、
一外、二外なら教務に留学生担当のコーナーがある
後者なら決まってるはずだけど
6 名前:名無しさん:2007/05/06 10:38
>>0
前期は入試と課程の双方あるからどっち?
7 名前:名無しさん:2007/05/06 10:43
>>0
東大に関係のない方がどうしてこれまた関係のないはずのスレ主の解説をするのだろう?
それも教えて
8 名前:名無しさん:2007/05/06 10:58
なんで東大に関係ないと判断するの?
9 名前:名無しさん:2007/05/06 11:04
>>8
じゃあ逆に関係あると判断を下せるほどの根拠や証拠をお持ち?
ちなみに後半部は東大に関係のない方がスレ主とは関係がないはずだということだけど?
10 名前:名無しさん:2007/05/06 11:11
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toudai/1177974353/

まるでこのスレのような不可解さだね
山崎氏とau携帯
11 名前:名無しさん:2007/05/06 11:27
>>9
おれがいつ関係あるなんて言った?
12 名前:名無しさん:2007/05/06 11:30
>>11
じゃあ何で入ってきた?
13 名前:名無しさん:2007/05/06 11:31
もうこういうの面倒だから登録制でも何でもしてくれよ!
14 名前:名無しさん:2007/05/06 11:32
わけわかんないのが多すぎなんだよ
まったく不可解
15 名前:名無しさん:2007/05/06 13:41
>>12
関係ないとも言ってないだろw
16 名前:名無しさん:2007/05/06 17:34
これは山崎晃嗣という人が携帯をも用いて、更にはコテを外しているという事を、
言っているのですか??
17 名前::2007/05/06 23:38
あの・・・留学生じゃないですよ・・

当然ながら一般入試を受けます。
18 名前:>>1:2007/05/06 23:41
あの・・・東大と関係ないみたいなレスもみかけましたが、
東京大学前期試験外国語科目の選択に関する質問ですから・・・
19 名前:卒業生兼PTA:2007/05/06 23:55
>>0
まじめに答えます。
勿論英語でなくてフランス語を選択して試験を受けられます。
これは暁星などの高校を出た生徒に対応した制度です。
他の試験科目は日本人と一緒ですから、日本史・地理・古文など、
外国からの方にとっては負担が大きいと思いますが、
フランス国籍でも日本に在住して日本の高校教育を受けていれば
ハンディはないでしょう。
いろいろな多様性を持った受験生を受け入れてきたのが東大です。
勿論私が受けた、ん十年昔も選択制(英・独・仏くらいはあったと思います)でしたね。
20 名前:名無しさん:2007/05/07 00:26
>>19
ありがとうございます。

質問その2
僕は医学部医学科か理学部物理学科に進学したいと思っていますが、
理科?類はきついので、理科?類にしようと考えています。
理科?類では、生物や化学を中心に学ぶと聞いていますが、
理学部物理学科への進学は可能なんでしょうか。
21 名前:山崎晃嗣:2007/05/07 00:33
できます。
理1、理2からどこでも行ける。
但し、理3に入るより難しいぜ

小生なら悠々理3に入って、のんびり医学部に行くね
22 名前:名無しさん:2007/05/07 00:50
>>21 ありがとうございます
23 名前:名無しさん:2007/05/07 01:31
いろんな人がでてくるね、ここ
24 名前:名無しさん:2007/05/07 01:33
でも一番いいのは入試事務室に聞くことだよ
25 名前:卒業生兼PTA:2007/05/07 12:57
というか、君、service militaire があるんじゃないの?
フランス国籍の男は大変だね。
何歳で行くのかな?
26 名前:山崎晃嗣:2007/05/07 14:10
フランス人はうざいな
27 名前:名無しさん:2007/05/07 14:43
うざくはないが臭い。これほんと。etiquetteの語源を知っていればわかる。
28 名前:名無しさん:2007/05/07 17:31
どうして1は自分で調べられないのかな?
中学受験年齢以上で人頼みというのはどうなのか?
入試の現場で解答を「どうやって解くんですか?解答は何ですか?」とは聞けないよ。
29 名前:山崎晃嗣:2007/05/07 23:02
29へ
別に聞いてもいいやろ?ひっこんでろ。
30 名前:名無しさん:2007/05/08 18:35
言ってる事が分裂してる
31 名前:山崎晃嗣:2007/05/09 03:28
31、不快な奴だね
32 名前:名無しさん:2007/05/09 11:13
単におまえが悪い。
33  名前:投稿者により削除されました
34 名前:名無しさん:2012/03/25 15:32
大丈夫だといいな。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)