【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440586

東大への挑戦

0 名前:名無しさん:2006/05/27 11:50
高校はそれなりの進学校であったが落ちこぼれて廃人寸前に
実質二浪の俺が東大に挑戦させてもらう!
1 名前:名無しさん:2006/05/27 11:55
で全科目教科書からやり直そうと思うのですが、どの出版社のがお勧めですか?
科目は 文型で英、国、世、地理、倫理、地学です。
2 名前:名無しさん:2006/05/27 12:23
文一か文三の後期狙いかいっ!
それなら地歴は1つで地学は不要
3 名前:名無しさん:2006/05/27 12:56
ごめんなさい、前期も狙います。数学忘れてた。
今もってるのは世界史(山川)だけです。新課程になったので、
買いかえようと思います。とくに聞きたいのは、地理と地学です。
国語と英語の教科書ってやる価値ありますか?
4 名前:名無しさん:2006/05/27 15:30
現時点でどの程度の学力かによる。
今年のセンター解いて何点ぐらい取れるかやってみて。
5 名前:名無しさん:2006/05/27 15:34
まあ教科書は地歴ぐらいでいいと思うよ。
論述書く練習するときに必要だしね。
倫理や地学は面白いほど取れる本(中経出版)読んで知識つけてから
演習すれば大丈夫だと思う。
数学も最初はチャート式やニューアクションのような典型問題の例題と問題がついてる
参考書やればいいと思う。
6 名前:名無しさん:2006/05/28 07:14
実は去年も九月くらいから第一志望を慶応にして受験勉強してました。
英語はビジュアルをやってたので伸びましたが、世界史が穴だらけで
落ちました。
最後のセンター模試は英語170国語140、世界史70くらいでした。
高校は欠席がおおくて、ぎりぎり卒業したって感じです笑
地理、地学、は高校受験時の知識がかすかに残っていいる程度です
7 名前:名無しさん:2006/05/28 07:25
>6 どうもです。参考にします。地歴以外の教科書も
買うだけ買おうと思います。まず高校時代を取り返したいので
8 名前:名無しさん:2006/05/28 08:56
  あそ
9 名前:名無しさん:2006/05/28 13:15
阿蘇山
10 名前:名無しさん:2006/05/28 13:46
麻生太郎
11 名前:名無しさん:2006/05/29 16:36
頑張れ。
一部の人間を除き、大学受験は努力の量が全てを決定する。
世の中のあらゆる競争の中で、受験ほどフェアな競争は無いよ。
12 名前:名無しさん:2006/05/31 14:45
>12
ありがとうございます!今まで馬鹿にされ、苦しめられた人にしっかりカリを
返そうと思います!!!
13 名前:エリート街道さん ◆6z00sOUM:2006/06/01 01:48
>>11に激しく同意。何しろ、顔の善し悪しが関係しないのだから。
14 名前:名無しさん:2006/06/01 05:00
世の中の競争で顔の良し悪しが関係するものは皆無
15 名前:名無しさん:2006/06/01 07:01
>>14
釣りですか?
16 名前:名無しさん:2006/06/01 10:52
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Lkc28pnqHs
17 名前:名無しさん:2006/06/01 15:28
>>14
ミスコンは?
18 名前:名無しさん:2007/01/29 06:33
人間、努力すればやってやれないことは無いです。
私も東大志望。事情があり今年は受けられず今年、2浪を迎えます。
大学受験は自分を変える大きなチャンスです。共に栄光を掴んでやりましょう!
19 名前:名無しさん:2007/01/29 12:43
確かに受験は人を変えるよな
何度も失敗するうちに、軌道修正も不可能な人生を歩むことになってしまう
20 名前:一介の文?生:2007/01/30 05:28
>20
ってことはお前の人生は既に軌道修正不可能というわけかあ。
お前のように人生に対して悲観的になる奴程お先真っ暗なわけか。
21 名前:名無しさん:2007/01/31 11:22
軌道修正不可能で自己表現ツールを持たない者は手段を選ばない

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)