【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440274

東大卒業生限定のSNS「東大OBネット」

0 名前:名無しさん:2005/08/03 16:47
アブラハム・グループ・ホールディングスは1日、東京大学の卒業生に会員を限定した
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「東大OBネット」を開始した。

 東大OBネットは、東大ほか7校の国立大学の卒業学士などで構成される社団法人学士会との提携により提供されるSNS。
東大の卒業生だけが正会員として登録可能で、サービスを利用するには既存会員からの招待が必要となる。

 機能面では、自己プロフィールや他の会員の紹介文を作成できるほか、会員同士のメッセージ交換機能、
会員の検索機能、イベント告知や掲示板を利用できるコミュニティ機能などを備える。
このほか、自分のプロフィールを開示する範囲を設定することも可能だ。

 東大卒業生から招待を受けた利用者はゲスト会員として参加できるが、会員の検索機能など一部の機能で利用が制限される。
また、正会員になりすました利用者を監視するために、学士会が東大卒業生のデータと照らし合わせて認証を行なう。

 サービス開始当初は、学士会に登録されている4万人の東大卒業生に対して、メールまたは郵送で招待状を送る。
1年後には8万人の会員数を目指すという。

【お詫びと訂正 2005/8/3 18:11】
 記事初出時、「東大を中退したライブドアの堀江貴文社長も特別会員として参加しており、東大OBネットに招待された会員には
堀江社長からの特別メッセージが送られる」と記載していましたが、運営元のアブラハム・グループ・ホールディングスより、
「当初、堀江社長から『東大OBネット』の登録画面にメッセージをいただく予定になっていたが、特別会員として参加するという
合意はなかった」との連絡があったため、当該部分を記事本文より
削除いたしました。



--------------------------------------------------------------------------------
関連情報

■URL
  ニュースリリース(学士会)
  http://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar/obnet/



( 増田 覚 )
2005/08/02 17:17

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/02/8648.html
1 名前:名無しさん:2005/08/03 16:58
2ゲッツ
2 名前:名無しさん:2005/08/03 20:10
学士会の会費高過ぎ。
入りたくなるような会費にして欲しい。
このネットも会費とるんだろうか?
(学士会の会費は卒業直後は安く押さえてあるが、その後あがる。
その為、卒業後しばらく経ってやめてしまい、子供が年頃になると入りなおす人が多いようだ)
3 名前:名無しさん:2005/08/04 08:02
>>0
在校生は入会出来ないという事ですか?
卒業まで待てという事ですか?
4 名前:名無しさん:2005/08/04 13:36
>>3
東大OBネットへご登録を希望される会員は、
件名を【東大OBネット登録希望】として、
会員番号・ご氏名・メールアドレスを明記の上、
下記アドレスにお送りください。招待メールをお送りします。
http://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar/obnet/

会員番号が学士会員じゃないと手に入らないっぽいからね。
5 名前:名無しさん:2005/08/04 14:25
>>4
あと○年待ちますか。
情報ありがとうございます。
6 名前:名無しさん:2005/08/04 23:38
あのぅ、会員番号というのは「とー1297-50」とかいうあれだと思うんですが、やめちゃった場合欠番になっているんでしょうか?
また再入会したときのために同じ番号をとってあるのか、お聞きしたいんですがね。
7 名前:名無しさん:2005/08/05 08:01
好きにすれば
8 名前:名無しさん:2005/08/05 08:28
まあ、東大生以外の方はそう思っても仕方ないね。
9 名前:名無しさん:2006/03/30 12:39
友達からの招待があれば卒業生も無料らしいよ!
結構使えます。ビジネスで。
東大卒業して良かったと思うこの頃です。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)