【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440172

東大は理?以外カス

0 名前:慈恵医大正規合格者:2005/03/08 02:10
どんなにエリートぶったところで、
医師には勝てないんだよ。
1 名前:名無しさん:2005/03/08 03:37
理?うからないくせにw
2 名前:名無しさん:2005/03/08 04:10
糞スレ立てんな
3 名前:名無しさん:2005/03/08 04:40
>>1
医者なんて肉体労働者じゃないか・・・。
ゴミだね。
4 名前:名無しさん:2005/03/08 04:45
医者ってブルーカラーだったん?
知的職業でホワイトカラーとばかーり思ってたよ
5 名前:名無しさん:2005/03/08 04:52
慈恵医大ってどういう意味ですか?
6 名前:名無しさん:2005/03/08 05:10
医者かぁ・・・教師と似たようなもんだろ?
聖職みたいな、くだらねぇーーーーーー。人生の敗北者だな。
7 名前:名無しさん:2005/03/08 05:12
けどまあ医大なら東大文科惨類よりか生涯賃金は上だろう
8 名前:名無しさん:2005/03/08 05:15
文科一塁なら裁判官だから医者に勝るじゃん?
9 名前:名無しさん:2005/03/08 05:18
↑属性だけで人を判断する馬鹿
10 名前:名無しさん:2005/03/08 05:19
おまえがな
11 名前:名無しさん:2005/03/08 05:21
 _
 ~ヽ ダレモイナイ・・・
 ・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 ゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /~ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン


     _ ♪
 ♪ /~ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
12 名前:東大は理?以外カス:2005/03/08 05:29
理?に受かってから言えよ
13 名前:名無しさん:2005/03/08 06:41
俺の知り合いに慈恵にいって、手術ミスばっかりしている
ヘボ医者がいてよ~、アドを解析したらそれが1だと判明したんだよ。
みんなアあんまり虐めてあげないでくれ。
元同級生として俺が変わりに謝っときます。


■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
14 名前:名無しさん:2005/03/08 08:15
医師免許だけがよすがの身の上なので。
はく奪されたら生きてけない。(泣)
15 名前:名無しさん:2005/03/08 08:21
ぶっはhっはhっは
医学部も東大も仲良くしよっぜー!!
16 名前:名無しさん:2005/03/08 09:19
だって多大医学部のやつが東大文系に喧嘩売ってくるんだもん
17 名前:名無しさん:2005/03/08 09:24
他大生ごときが、か・・・
18 名前:名無しさん:2005/03/08 09:47
医者って床屋の副業じゃん@中世
19 名前:名無しさん:2005/03/08 11:21
親父も兄も医者。俺もゆくゆくは。
だけどさ、親父も兄も妻には勝てないぜ。
兄の嫁なんて実践卒だけど、気が強ぇーのなんのって。
気をつけないと。
20 名前:名無しさん:2005/03/10 04:52
辞津戦卒の嫁の尻に敷かれるってどうよ?
21 名前:東大は理?以外カス:2005/03/10 04:56
てゆうかこのタイトル、どうにかならないのか・・・
22 名前:名無しさん:2005/03/10 12:21
糞スレにつき



________ 終   了 _________
23 名前:↑医学科コンプの馬鹿な東大非理?:2005/03/10 13:53
医系スレで_________終了___________とかやってる香具師は
医者になれない哀れなLD
24 名前:名無しさん:2005/03/10 20:23
苦しゅうない典医にしてやるぞい。
25 名前:名無しさん:2005/03/10 21:05
>25 Guten Morgen!
26 名前:名無しさん:2005/03/10 21:09
ich bin deutsche
27 名前:名無しさん:2005/03/11 13:35
>>26
減点。
名詞は大文字にしてね。
28 名前:名無しさん:2005/03/11 13:37
最初の文字を。
29 名前:名無しさん:2005/03/15 01:27
医者ってしょせん職人・技術者だよな
法だって工だってそう
東大は理と文で持ってるのも知らずにアフォな奴らだ
30 名前:名無しさん:2005/03/19 13:17
まあネット上でなら何とでも言えるからな。
31 名前:名無しさん:2005/03/19 14:11
=========== 終   了 ===========
32 名前:名無しさん:2005/04/11 16:12
蚊系はクズ
33 名前:理系テキストの特徴(改訂版):2005/04/13 20:49
1.門外漢の文系でも気軽に教養として読める。
2.図表はカラフルで一見取っ付きやすそう。内容もまたしかり。
3.暇つぶしの趣味でも読めないことはない。
4.文系でも読めないことはない。
5.蚊系のくだらない道楽講義にも使える。
6.学部レベルの教育的な英語で書かれている。良心的。
7.アメリカン・スタンダード。分厚い原著。内容構成は分野を問わず同じ。
8.優秀な帰国子女からみれば、多少物足りない。人によっては時々ワロスw
9.理系の学部生でも知的格闘を強いられる可能性あり。
10.文系なら十分いける。ルンルン気分で原書を読める(華麗につまみ食いもできる)。
11.文法的には難解な物はそう多くは無いが、膨大な分量のテクニカルタームあり。
12.ハードカバーは高価だが、ペーパーバックは安価。
13.著者にはノーベル賞級の研究者多し。主な名門大学の教授もまた多し。
14.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 名前:名無しさん:2005/04/26 19:41
↑魯鈍さがひしひしと伝わるコピペ
35 名前:名無しさん:2006/03/07 17:09
最強なのは実家が金持ちで研究三昧できるという条件付きの東大生だよ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)