【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440106

学生のみんな!!面白いからやってみて!

0 名前:名無しさん:2004/12/21 00:55
http://www.abo-world.co.jp/check/

http://www.charamil.com/diag/form.php
1 名前:匿名さん:2004/12/21 03:07
A型の可能性60%
B型の可能性30%
AB型の可能性50%
O型の可能性40%
ゆえに
A型でもB型でもAB型でもO型でも無い可能性
2/5*7/10*1/2*3/5=7/250>0
どういうこっちゃ。
2 名前:匿名さん:2004/12/21 05:55
SMARTだった。
3 名前:匿名さん:2004/12/21 06:25
COOLだった
4 名前:匿名さん:2004/12/21 17:25
2
全然実際と異なるデータになった・・・。

敢えて理論的に考えてみよう。
詳しくは書かないが、
40問の質問の中で各血液型に関わる質問が10問ずつある。
そしてその質問の答えによって各血液型の可能性が10%ごと加算されるわけだ。
つまりうまくやれば全ての血液型100%も出しうる。

そこで
例えばA型に関わる質問10問に対して10問とも+となる答えをした場合
100%A型だと言える根拠が有るのか、ということが問題となる。

統計分析としてはサンプルが10個というのはちょっと少ない。
だからといって100も200も質問に答える気は無いけれどw

そして2の指摘通り、いずれの血液型にほぼ100%属するわけだから
出てきた結果を合計100%になるようにリサイズする必要がある。
5 名前:匿名さん:2004/12/22 11:40
A 70%
B 80%
AB 80%
O 30%
6 名前:匿名さん:2004/12/24 22:39
血液型などと何の根拠もないもので性格判断をするな!!
あの番組は本当にやめるべきだ、やめなければならないと
心理学者たちは抗議しているのです。
7 名前:匿名さん:2004/12/25 11:05
確かに心理学者たちは血液型判定に
猛烈(病的)に反発している。
8 名前:匿名さん:2004/12/25 23:42
ですよね。血液型などで、性格なんて判断できるわけがないのです。
あんなものは差別だし、実際あの番組でいじめなども起こっていて、
青少年機関でも、保護者などからかなりの苦情がきています。
9 名前:匿名さん:2004/12/26 04:36
HOTだった。
10 名前:匿名さん:2004/12/26 06:02
心理学者の人が統計学的手法で関連性見られないって言っても説得力ない。
理系の人に、自然科学的に証明してもらいたい。
11 名前:匿名さん:2005/12/05 06:53
HOTだった
12 名前:匿名さん:2005/12/05 09:15
B型は「勝ち組」

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)