【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439913

今年以降の人気学部、不人気学部

0 名前:名無しさん@東大:2004/01/09 02:55
理由とあわせて教えてください。どの学部が競争激化しそうですか?文一は確実みたいですが
1 名前:名無しさん@東大:2004/01/09 13:33
人数減らすんだから当たり前。東大法学部卒の低レベルな官僚のオナニー行為。
2 名前:名無しさん@東大:2004/01/09 14:16
文二文三はどうなるの?
3 名前:名無しさん@東大:2004/01/27 07:55
不人気は文?
今までもこれからも
4 名前:名無しさん:2004/02/09 12:57
●慶大法学部が最高峰。文?は惨めな激減● 参考資料:『サンデー毎日』2・22号
          募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393
早稲田大学法学部------150---------2487----------2605----マイナス118
(早慶はセンター方式)
科目数などの差を考慮しても慶大法が東大法を凌ぐ難度になるのは必至
5 名前:名無しさん@東大:2004/02/09 13:41
東大文一無理と判断したやつが慶応に流れたことを知らないおばかさん
6 名前:名無しさん>東大:2004/02/09 14:14
数年前なら、厳しそうでも出願をしてみようと思わせるほど文一は
求心力があったが、今ではその魅力は慶大法にとって変わられたと
いうことかもしれない。悲しいことだ。
7 名前:名無しさん@東大:2004/02/09 14:18
6の逆で今年は文一合格、慶大法センター不合格が多数出そうだな。
8 名前:しねまりん:2004/02/09 15:25
ツッコミどころ満載の記事だねぇ…。
システム上両方とも出願できるんだから
「慶応に流れる」とか「どっちが↑」とかの比較が出来ないのに・・・。

東大志望がどこに流れたのか知りたければ
国立大学間での比較をするはずだが。。。

ま、週刊誌だからこんなもんかな。
9 名前:名無しさん:2004/02/09 15:35
客観的データは・・・
●慶大法学部が最高峰● 参考資料:『サンデー毎日』2・22号
          募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393
早稲田大学法学部------150---------2487----------2605----マイナス118
 (早慶はセンター方式)
科目数などの差を考慮しても慶大法が東大法を凌ぐ難度になるのは必至
今年は、東大文一合格、慶大法不合格が多数出る見込み。
10 名前:名無しさん@東大:2004/02/09 15:50
こういうときはしねまりんの分析が正しいことが多い
11 名前:就活中東大生のぼやき:2004/02/09 19:08
この手のコピペって

吉野家利用者数>赤坂離宮利用者数
ゆえに
吉野家>赤坂離宮

という結論を導き出すようなレベルのものが多いよねえ・・・・。
12 名前:名無しさん@東大:2004/02/09 23:59
定員削減をご存知ですか?減るに決まってるじゃん、下位層が
13 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 00:21
●文?が最高峰。文?は惨めな激減●
                募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数----増減
東京大学文科一類--------373---------1235----------1701--------マイナス466
東京大学文科三類--------432---------1708----------1487---------プラス221
14 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 00:31
>>5
東大あきらめ組が慶応に流れる

慶応専願の低脳な香具師をことごとく撃破

塾内での東大あきらめ組の割合が上がる

ますます慶応が東大コンプの巣窟になる
15 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 04:25
ちなみに、慶応法A方式(センター点(満点600)のみでの判定)の激増の理由は、
今年から面接と調査書(各100点)による2次選抜がなくなったから。
その為法学部・東大志望のみならず、それ以外の連中の慶法Aへの出願が増加。
おかげでセンター得点率のボーダーが90%を超えたような感じだが、
法律学科、政治学科ともに定員50人のところ合格はそれぞれ500人以上出たため、
実質的な倍率は下がりました。
これでも実際にA方式で慶法行くのは100人強ぐらいになるから受験は不思議^^
16 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 05:46
えっ!センター方式で慶応行く奴いるのかよ。
ホントにマークシートしか出来ないやつなんだな!
17 名前:しねまりん:2004/02/10 09:34
>15 東大あきらめ組が慶応に流れる

だからさあ。なんでそうなんの?あんたしつこいなあ。
システム的にどっちも受けられるでしょうに。

一校しか受けられない上に足切のある国立大学と
国立の滑り止めに使われる私大センター利用を同列比較する愚。


そういや
今日サンデー毎日読んでみたけど
誌面ではちゃんと私大と国立を分けて考察していたし、
東大に関しても:

倍率という点で比較すると
2003年=3.1倍
2004年=3.3倍
となっており、文1の人気はむしろ上がっている。

と指摘していたよ。
足切のリスクを負ってでも東大出願にこだわる人の数の増加っていう
点では正しい文章だと思う。

同時に
この記事を14のようにねじ曲げてまで東大批判をしたい連中を
哀れにすら感じたよ。
18 名前:14=15:2004/02/10 12:13
>18 だからさあ。なんでそうなんの?あんたしつこいなあ

だからさあ。なんでそうなんの?しつこい呼ばわりなあ。
漏れは14と15しか書いてないでしょうに。

確認もせずに
勝手に妄想を膨らませたりする愚。

だいたい
普通の神経で読んでみたなら
明らかに
内容に関しても:

ネタ度を検証すると
>14=100%
>15=100%
となっており、どっちもネタとなっている。

と指摘しておくよ。
ネタにマジレス
カコワルイ。

同時に
14もどこが東大批判に見えるのかが理解不能で
哀れにすら感じたよ。
19 名前:14=15:2004/02/10 12:19
念のために
>19もマジレスするとカコワルイからな。
20 名前:名無しさん:2004/02/10 12:19
●慶大法学部が最高峰● 参考資料『サンデー毎日』2・22号
          募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393
早稲田大学法学部------150---------2487----------2605----マイナス118
(早慶はセンター方式)
科目数などの差を考慮しても慶大法が東大法を凌ぐ難度になるのは必至
学部名---------ボーダ (率)
東大文一(前)----88.8
慶大法(法律)----93.3
(資料:駿台予備学校のHP)
21 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 13:39
『1 名前:名無しさん@東大 [2004/01/09(金) 11:55]
 理由とあわせて教えてください。どの学部が競争激化しそうですか?文一は確実みたいですが
 2 名前:名無しさん@東大 [2004/01/09(金) 22:33]
 人数減らすんだから当たり前。東大法学部卒の低レベルな官僚のオナニー行為。 』
のはずだったか実際には人気大幅低下。圧倒的人気の慶大法にも大きく差をつけ
られてしまった。
数年前なら、厳しそうでも出願をしてみようと思わせるほど文一は
求心力があったが、今ではその魅力は慶大法にとって変わられたと
いうことかもしれない。悲しいことだ。
(しかも他の国立大を見ても東大志願者が流れたと思われる形跡はない。)
●慶大法学部が最高峰● 参考資料『サンデー毎日』2・22号
          募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393
早稲田大学法学部------150---------2487----------2605----マイナス118
(早慶はセンター方式)
科目数などの差を考慮しても慶大法が東大法を凌ぐ難度になるのは必至
学部名---------ボーダ (率)
東大文一(前)----88.8
慶大法(法律)----93.3
(資料:駿台予備学校のHP)
22 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 13:39
文一は完全に不人気の凋落ということか。
23 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 13:40
×
24 名前:名無しさん@東大:2004/02/10 14:44
慶應は簡単、東大は難かしい
のはあきらか。。。。。。。
「慶應逝く」のと「東大行く」のどっち選ぶかは決まりきってる。
だいたい、慶應は頭の悪いDQNを隔離するとこでしょ。
25 名前:名無しさん>東大:2004/02/10 14:53
●慶大法学部が最高峰● 参考資料『サンデー毎日』2・22号
          募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393
早稲田大学法学部------150---------2487----------2605----マイナス118
(早慶はセンター方式)
科目数などの差を考慮しても慶大法が東大法を凌ぐ難度になるのは必至
学部名---------ボーダ (率)
東大文一(前)----88.8
慶大法(法律)----93.3  (資料:駿台予備学校のHP)
数年前なら、厳しそうでも出願をしてみようと思わせるほど文一は
求心力があったが、今ではその魅力は慶大法にとって変わられたと
いうことかもしれない。悲しいことだ。
(しかも他の国立大を見ても東大志願者が流れたと思われる形跡はない。)
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. ~'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::}  
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ  
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ// 25のようにいくら中傷をでっち上げても事実は事実。
    ゞニニ二 -(/∂-‐//そんなバカな でも、これが客観的事実。
26 名前:しねまりん@びびりでもひよりでもなく:2004/02/10 17:08
>19.20
確かに。批判ではないね。誹謗中傷だ。

しつこい=過去ログ読めということ
既出の内容を繰り返して何になる。

他人の「カコワルイ」基準に耳は傾けないんでマジレス。
27 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 00:00
だからね、慶法Aは出願しやすくなったんだって、現実的に
18の前半部分でも言ってんじゃん、ちゃんと。
とりあえず慶法出しとくか、って奴が増えただけで、
慶法の人気上昇の理由にもならん訳よ。
国立の前期は1校しか受けらんない訳で、定員が減り、かつ
文一でも法科大学院に行けるとは限らない東大法学部よりは、
受かりそうな国立前期に変える人間が出てきてるってだけでしょう。
それを文一とか東大の人気凋落・批判の証拠にできるわけ?
あのデータのどこに具体性があるのか現実的に説明できるなら言って見ろよ。

それから、こんな掲示板に来ておきながら
カッコツケルことに意義を見出そうとするような人の言うことには
俺も気を止めない。
28 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 00:44
慶応の出願しやすさって、早稲田に対する対抗でしょ。実際、ロー初年度は慶応は早稲田にボロ負けだからね。
これまでだって、慶応はセンターで理科カウントしなかったりして科目数へらして、見せかけの偏差値高く出してたんだからね。今年はさらに数学も一つで、二次もなくしたんでしょ。とりあえず慶応受かっとこうっていう奴がおきラクに出願してるんでしょ。理系もね。
早稲田は5科目で東大と同等のセンターを要求してるから、慶応よりはそりゃ偏差値低いワナ。
だって、共立薬科だっけ二科目センターとかですごい偏差値たたき出してるじゃないか。科目少なきゃ、見せ掛けは高く出来るよ。
ただ、だからって慶応を馬鹿にしちゃいけないよ。いい教育やってんだから。私学だから営業努力も必要ってわけ。
しかし、受験する方がそれも見抜けず、慶応最難関だなんて騒いでるのはアホカイナだね。
両方受かったら、100パーセント文1行くでしょ。
29 名前:29ですが、もう一言:2004/02/11 00:52
それと文1の定員がローのおかげで大幅カットなんで、受験者がビビッて他に逃げたんでしょ。出願したものは相当な激戦だね。ダントツ文系最難関になるでしょう。

そもそも倍率や出願者数で難易度が分かるんなら、芸大とか日大が最難関だな。ある意味、たしかに芸大は最難関なんだが。
30 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 06:19
センターが易化したからセンター利用が増えたとも考えられる。
31 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 08:59
12 名前:就活中東大生のぼやき [2004/02/10(火) 04:08]
この手のコピペって

吉野家利用者数>赤坂離宮利用者数
ゆえに
吉野家>赤坂離宮

という結論を導き出すようなレベルのものが多いよねえ・・・・。
32 名前:名無しさん>東大:2004/02/11 11:58
慶應に対してこれほど長々と反応するとは、東大もいよいよ慶應にコンプレックス
を感じ始めているようだ。別のヘンテコリンなイメージ云々のスレもつくってるし。
少なくとも東大が以前ほどの卓越性が失われ、焦っているのは事実でしょう。

変化の時代に改革を怠れば、いかなる組織も堕落をします。
あるいは改革の程度の競争ともいえるでしょう。

慶大法は入試の入り口の時点だけを見れば他大学や慶大の他学部に比べても
かなり積極的に模索をしてきた結果、上手くいっているのでしょう。
単に応募者数を減らせば難化できると考えた単細胞の文部官僚の浅はかな
考えよりも慶大法の教授陣のストラテジーの方が勝っていたということでしょう。
33 名前:名無しさん:2004/02/11 12:12
●慶大法学部が最高峰● 参考資料:『サンデー毎日』2・22号
          募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393
早稲田大学法学部------150---------2487----------2605----マイナス118
 (早慶はセンター方式)
科目数などの差を考慮しても慶大法が東大法を凌ぐ難度になるのは必至
今年は文一合格、慶大法不合格が多数出る見込み。
34 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 12:19
仮に「慶応受かっとこうっていう奴がおきラクに出願してる」という人が
多くても、全国の東大・京大・一橋・難関医学部・旧帝大の志願者が
出願してきて1000人(←こんなに多いかどうかも信憑性がないが)しか受
からないんだから、やはり難しい。かりに1000人合格者を出したとしても
東大合格者の3分の1の数。

東大受験者の全員が受けるわけないよ、という反論は不当ね。
「慶応受かっとこうっていう奴がおきラクに出願してる」と矛盾して
しまうね。学力低下の東大生でもそれくらいの論理は説明しなくても
分かるでしょ?(大丈夫~?)
35 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 13:44
>35 かりに1000人合格者を出したとしても東大合格者の3分の1の数。

文?文?ならまだしも理系まで慶応法に出さないといけないのか
ついていけない考え方だ。
36 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 13:45
(大丈夫~?)
37 名前:名無しさん@東大:2004/02/11 17:59
皆さん、ロースクールで法学部は大変だよ。戦国時代だ。

英語無しにして志願者殺到の早稲田に対して、慶応は受験者が集まらず、出願締め切り延長したり授業料のダンピングとか大慌てだぞ。
各ローには理系大学出身者枠もあって、理系も新司法試験には注目してるようだ。
これからはちょっとした人間なら弁護士資格もってなきゃって時代になるって、法学部の教授連中は煽ってるな。
38 名前:名無しさん@東大:2004/02/12 03:26
はなし戻してよい?
こんなに紛糾するのは、皆さんの難易度・レベル・人気についての基準がまちまちだからじゃないですか?
それぞれ事実踏まえた書き込み多いのに噛み合ってないでしょう?
39 名前:しねまりん:2004/02/12 11:39
ふまえている情報が事実と言えるのかどうか・・・
40 名前:名無しさん@東大:2004/02/12 11:59
じゃ救いようが^^
ないね
41 名前:名無しさん@東大:2004/02/15 14:34
2005年度に受験なんですが、センター利用の慶応に出願して合格とって、入学金のみ納めて
国立受験、合格したら国立ってできますか??
42 名前:名無しさん@東大:2004/02/15 15:31
出来ないなら、併願という現象をどうやって説明するんだよw
43 名前:名無しさん@東大:2004/02/16 07:35
できると思ってた。

つーか世界で300位の慶應と
世界で16位の東大
ではかなり大きい差があるのは当然だろう。

と上智の連中がうわさしてます。
44 名前:名無しさん:2012/05/16 08:49
あなたにピッタリの男性みつかります!☆-(ゝω・ )ノ♪ http://sns.fgn.asia/
45  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)