【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439125

心理学科☆

0 名前:受験生:2003/11/15 16:53
東女の文理学部心理学科に興味あるんですけど、どんな感じなんでしょうか??
1 名前:いまさらながら…:2003/11/17 14:50
現4年です。
もう見てないかもしれませんね…。

どんなかんじかということですが、もっと具体的に質問していただけると答えやすいです。
どんなことに興味があるのでしょうか?
2 名前:わたしもいまさらながら…:2004/01/14 17:31
心理はおもしろいですよ!!心理の授業だけはおもしろい!(笑)
3 名前:名無しさん@東女:2004/01/16 05:05
現1年です。比較的まじめな子(暗いって意味じゃなく)が多い気がします。
他学科に比べて偏差値が高いことに優越感を感じたりしてる人もいます。
ははっ 所詮この程度だァァァ
4 名前:名無しさん@東女:2004/01/16 06:16
強くイ?
5 名前:名無しを叩かないでください。:2004/01/16 11:57
素朴な疑問なんですが、心理学科を出て認定心理士の資格等もあるのに、大学院に進学したり、心理関係の就職に行こうとはせずに一般企業(銀行など)へ就職する人が多いのはなぜなんですか?
6 名前:名無しさん@東女:2004/01/16 13:39
どなたかレスお願いしますm(__)m
7 名前:名無しさん@東女:2004/01/16 14:29
馬鹿だからです
8 名前:名無しを叩かないでください。:2004/01/16 14:31
ホントに?
9 名前:名無しさん@東女:2004/01/17 05:15
個人のサイトだけど、心理学について色々書いてあって面白そうだから
直リンクしてみる。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/psy/art/omake.htm
10 名前:名無しを叩かないでください。:2004/01/18 09:26
うーん。
11 名前:名無しを叩かないでください。:2004/01/18 09:29
じゃあ私立系大学からの院進学っていうのは難しいか、知識が偏ってるから使えないって事ですね。ショックでしたが。
自分カウンセラーになりたいので、心理かなぁ・・・と思っていたんですが。センター終って(とりあえず合否決まって)からもっと考えたいと思います。
ありがとうございました。
12 名前:名無しさん@東女:2004/01/18 16:04
心理は倍率も高いし、大変だよね。
大学に入ってから自分の進路が見えることもあるので
気長に考えてみては・・ってそんな悠長なこといえる
季節じゃないね・・
13 名前:名無しを叩かないでください。:2004/01/21 15:32
自分の進路(希望)は決まっててリハビリの道に進みたいと考えていたんですが、
受験勉強をしていくうちに、社会問題みたいな課題の小論文だとすらすら書けるのに、
尊厳死とか自己決定権とか医療特有の課題にはどちらかというと弱くて
(=つまり関心が社会学系統の方が強く)、
リハビリは人と接するお仕事だし、将来的には心理も併せて学ばなければいけないような気がし、
だったら現在興味があるわけだし先に心理行ってから、
卒業後に専門学校なり大学なりでリハビリやろうかと思ったりしたもので。
14 名前:名無しを叩かないでください。:2004/01/25 17:51
だから心理を中心に据えて仕事したいというよりは、先に心理をやってリハビリに進むと、
将来的に福祉関係のお仕事に進むことになった時などに(他にも様々なシチュエーションで)
必要条件ではないだろうけど糧になるかと思って心理学科を希望しました。
15 名前:名無しを叩かないでください。:2004/02/23 09:10
心理のセンター利用厳しいかも・・・
現社と国語がやや足りない気味・・・
16 名前:名無しを叩かないで下さい。:2004/02/23 17:02
B判ですた
17 名前:名無しさん@東女:2004/03/08 07:50
国語の配点が出てなくて困ってる所です。
18 名前:名無しさん@東女:2004/03/09 08:18
他の大学の心理学科と悩んでいるのですが・・・。
東女の心理学科の特色や、有名な先生がいらっしゃったら教えて下さい。
19 名前:名無しさん@東女:2004/06/16 11:05
それぐらい自分で調べられないようで大学生としてやっていけるわけ?
20 名前:名無しさん@東女:2004/09/20 15:56
結構有名な先生はいるし、多分うちの大学じゃない先生で非常勤として来る先生もいい先生はいると思いますよ。
うちの大学は、基礎をしっかり固めているのが売りだそう!
21 名前:名無しさん@東女:2004/10/04 09:23
行動心理だもんね
22 名前:名無しさん@東女:2004/11/07 04:06
今テレビに出てる教授って有名な人? by英米文学科
23 名前:名無しさん:2004/11/10 05:49
発達が強いみたい。社会心理面白いよ~
真面目に勉強したい人にも、大学生活遊びたい人にもオススメ!
一応東女の中で1番偏差値高いし・・・他と一緒にされるのが悲しいトコロ
24 名前:名無しさん:2004/11/12 09:39
東女では討論形式の演習があると聞いたのですが、
心理学部でもよくやるのでしょうか??
レスお願いしますm(_ _)m
25 名前:名無しさん:2004/11/16 08:45
私も東女の心理学部に興味あるんです!!
過去レスを読んでみましたが、思ってた以上に自分に合ってる気がしました。
やっぱり大学は女子校がいいです。

将来的に犯罪心理学を学ぶこともできそうですか?
質問がおかしかったらごめんなさい。
心理学といってもいろいろありますし・・
26 名前:名無しさん:2004/12/12 03:28
>>25
心理は実験とか多くてちょっと大変だけどいいんじゃない?
一番偏差値高いから頑張ってね~
27 名前:名無しさん:2005/01/21 09:46
ありがとうございます!

実験ですか・・レポートに追われる大学生活も憧れのうちです。

入試まで残り少ないですが、頑張ります!
28 名前:名無しさん:2005/01/21 14:57
>>27
頑張れ~!楽しいキャンパスライフは目の前だよ☆
29 名前:名無しさん:2005/01/24 03:49
>>5
そんな就職口が山ほどあるわけないでしょう。
30 名前:名無しさん:2005/01/24 03:58
関東の私大でまともな心理学を学べるところは上智と早稲田の一文だけですよ。
国公立なら東大、都立大、筑波、お茶の水女子がいいですよ。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)