NO.10439122
テニスサークル情報
-
0 名前:名無しさん@東女:2003/11/05 12:34
-
大学ってテニサーたくさんあるんですねぇ
テニスがちゃんとできそうなとこってどこだろう?だれか教えてください!!
-
401 名前:匿名さん:2007/05/17 22:59
-
某東大サークルはカップルできるの早いよ。
-
402 名前:匿名さん:2007/05/18 16:31
-
結婚まで持ち込める率は?
-
403 名前:匿名さん:2007/05/18 16:58
-
それも高い。
-
404 名前:匿名さん:2007/05/18 17:24
-
それは低い。よだれたらしてるんだけど、気持ち悪いってさ。
-
405 名前:匿名さん:2007/05/23 00:43
-
学生結婚してくれない。みんなまだ18、19歳じゃ
結婚なんて考えないみたい。
-
406 名前:匿名さん:2007/05/24 09:21
-
初めまして!!受験生です。
テニスのサークルってどれくらいあるんですか??
-
407 名前:匿名さん:2007/05/25 22:24
-
学内のサークルなら、硬式、軟式揃ってます。
インカレは、色々な大学とのものが、本当に沢山あります!
テニスをやっていない私でも、今思いつくだけで5つはあるので、もっと沢山あると思います。
入学したら、勧誘の時の雰囲気などを見て決めると楽しいと思います。
-
408 名前:匿名さん:2007/05/26 05:45
-
408さん♪ありがとうございます♪
具体的には何というサークルがあるのでしょうか??
-
409 名前:匿名さん:2007/05/26 05:45
-
東大とのインカレは確か・・・
コスモス、グループフレーツ、シグマ、サンフレンド、アール
って感じ!?
-
410 名前:匿名さん:2007/05/31 02:31
-
コスモス・・超大規模でオール東女 テニスの強さは普通、友達つくる目的にはいいかも。はじめの1年間アピールして生き残れれば楽しいって
GF・・・・・大規模でオール東女、テニスの強さは普通、練習が昼1時からが多くほとんど練習できないって。でもサークルの仲いいみたい!
アール・・インカレで中規模、テニスそこそこ強い。けど大人しい人達がおおいって
サンフレンド・・女セレクあり、テニス1番強い。けどインカレで派閥がきつくてめんどくさいっていってた。
シグマ・・・大人しい、テニスは強くない。試合とかじゃなくてゆっくりテニスやりたいって人にいいかも、
でも男は2年で引退してクレヨンってサークルにいくらしい。女のこは2年間しか居場所ないんだって。
ウッぺ・・・セレクあり、インカレ。週7回練習してて初心者うまくなれるなしい。ただここが1番派閥がすごいって噂・・・
プレフィックス・・・中~小規模で東女のみ、人数多くない分男女がすごい仲良くて4年間やめる人が少ない。
テニスは強い人は半端なく強い。けど全体的には普通。上で飲みすごいって言われてるけど実際は新歓期頑張ってるだけであんま飲まないらしい・・
プレフィックス以外は東大だよ☆
-
411 名前:匿名さん:2007/05/31 10:09
-
>409さん
インカレには詳しくないので、学内のもののみですが、
硬式庭球部とソフトテニス部があります。
見ての通り前述したのが硬式、後述したのが軟式です。
-
412 名前:匿名さん:2007/06/01 04:06
-
テニサーって聞いただけで、その人を疑うね。
街で、テニスラケット抱えてる学生見ると、疑うね。
早稲田と聞くと、疑うね。
-
413 名前:匿名さん:2007/06/01 10:27
-
フツメンでつまんない話しかできないくせにしゃしゃってくるコスモスの男まじイラネ。空気読めないのかな。自分が面白いと思ってる勘違い系は見てて本当におめでたいね。ある意味うらやましい。
-
414 名前:匿名さん:2007/06/01 11:37
-
サークルって合コンとは違うんだから
普通に友達になればいいのになんでしゃしゃってきたりするんだろ。
-
415 名前:匿名さん:2007/06/01 15:31
-
でも東大生のケー番Getできるのってそういう時しかないよ。
一生の問題がかかってるわけだし、テニサーは効率的。
-
416 名前:匿名さん:2007/09/26 10:07
-
コスモスの男はきもい。まじ相手にしたくない。本当にきもちわるいです。
-
417 名前:匿名さん:2007/09/26 12:15
-
>>402
マジレス。学生カップルは、どちらかが就職した時にかなり高い確率で壊れます。
転勤や多忙によるすれ違い、社会に出たことによる価値観の変化が理由。
それを乗り越えられれば結婚できる確率はかなり上がるよ。
どこの大学の人と付き合ってもそれは一緒。
もし別れても、働き始めてからの出会いを期待して
あなた自身が一流企業に入れるように頑張りましょー!!
東大でなくても、総計以上ならどこの一流企業でも出世できるんで、
あまりこだわりすぎても良くないよ。^^
-
418 名前:匿名さん:2007/09/27 11:34
-
>総計以上ならどこの一流企業でも出世できるんで
これは大嘘
418はまだ学生?
慶応ならまだしも、早稲田は企業内ではマーチと扱いは変わらないよ。
ただ人数が多いから社長になったりする人が目立つだけで、
早稲田の殆どは鉄砲玉みたいなもの。
一流企業の採用実績校には慶応も早稲田もいるけど、
無名の町工場やパチンコやにも、早稲田は必ずといっていいほどいる。
出世できるのは例外的な一部で、殆どはマーチと同じくらいだよ。
ただ理工学部は違うけどね。
-
419 名前:匿名さん:2007/09/27 11:59
-
和田嫌いキモイ
早稲田で優秀な人いっぱいいるのに…
大学名だけで出世できるわけじゃなし、入社から競争するときに
一流企業でも「早稲田卒」であれば学歴が足を引っ張ることはなく
十分という意味だよ。
パチンコに就職した人の話なんかしてないんだけどな。
それに理工学部のほうが早稲田文系より厳しいよ
理系は基本的に国立優位、メーカー内部も管理職は文系優位
-
420 名前:匿名さん:2007/09/28 20:27
-
>それに理工学部のほうが早稲田文系より厳しいよ
ありえないwww
理系は推薦で選び放題
一方の文系(文系学生が殆どなんだけどさ)の酷さを知らないのでは??
文系で出世できるのは早稲田クラスだとコネ持ちの一部だよ
あとはフリーターとか派遣だよ
文学部の就職先のトップ2が「岡田眼科」だって知ってる?w
-
421 名前:匿名さん:2007/09/29 03:21
-
豚女偏差値50.0~52.5、振り向けばFランク
-
422 名前:匿名さん:2007/09/29 08:14
-
[河合塾] 早稲田文系偏差値、トン女と比較してみてください。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
70.0 政経 法学
67.5 商学 文学
65.0 文構 教育 社学 国教 スポ科(2教科)
62.5 人科
[駿台]
70 法学部
69 政経政 政経国
68 政経経
67 文学部
66 商学部
65
64 文化構 教地歴 教英文 社会科 国際教
63 教社会
62 教国文
61 人環境 人情報
60
59 教複合
-
423 名前:匿名さん:2007/09/29 11:48
-
就職偏差値や結婚偏差値はトン女に軍配があがるよ。
早稲田は人数が多いから同じ早稲田どうしで席を取り合うことになる。
結局、あぶれた大多数はパチンコ屋や外食産業へ。
トン女からモンテローザとか聞いたことないでしょ?w
それぞれの大学には、企業ごとにそれぞれ内定枠というものを持ってるんだよ。
早稲田みたいな大きな大学になると、その枠をめぐって男子学生と争うことになるわけ。
-
424 名前:匿名さん:2007/09/29 15:40
-
いい年して学力の偏差値しか語れないって惨めだね、
それじゃあパチンコ屋に就職した早稲田だと思われても無理ないねw
-
425 名前:匿名さん:2007/09/30 04:59
-
【国家公務員1種試験の出身大学別合格者数】
大学名 06年度 05年度
1.東京大学 457 454
2.京都大学 177 191
3.早稲田大 89 128
4.慶応義塾 73 73
5.北海道大 62 74
6.九州大学 59 54
7.東北大学 48 59
8.東京工大 46 45
9.立命館大 44 42
9.大阪大学 44 46
==============Best10
11.一橋大学 39 33
12.名古屋大 33 47
13.神戸大学 29 28
14.中央大学 23 30
15.東京農工 19 18
-
426 名前:匿名さん:2007/09/30 05:01
-
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2007年7月29日号)
慶應330人
早稲田304人
明治204人
中央186人
青学立教181人
同志社174人
法政164人
関西学院163人
立命館137人
学習院134人
関大127人
成蹊119人
南山71人
上智59人
専修57人
駒澤55人
甲南52人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
427 名前:匿名さん:2007/09/30 05:13
-
三大証券就職者数-サンデー毎日07年7月29日号(首都圏私大、大和,日興,野村證券)
慶應義塾 175人
早稲田 174人
明治 123人
法政 89人
中央 82人
青山学院 60人
立教 58人
学習院 32人
成蹊 26人
上智 24人
専修 23人
東洋 19人
神奈川 16人
駒澤 15人
成城、武蔵 12人
帝京 7人
大東文化、東海 6人
東京経済 5人
拓殖 2人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
428 名前:匿名さん:2007/09/30 05:14
-
大手電気機器 合計就職者数実績(サンデー毎日2007年7月29日号)
(日立製作 東芝 三菱電機 NEC 富士通 松下電器 ソニー)
早稲田319
慶應212
立命館132
同志社97
明治76
法政74
中央64
青学61
日大58
関大53
上智48
関西学院41
立教33
成蹊20
学習院15
南山14
近畿9
名城6
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
429 名前:匿名さん:2007/09/30 07:54
-
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
430 名前:匿名さん:2007/09/30 07:56
-
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
431 名前:匿名さん:2007/09/30 07:57
-
ブラック外食産業に就職した早稲田文系が大暴れ!!www
-
432 名前:匿名さん:2007/09/30 07:58
-
バカ豚!!
-
433 名前:匿名さん:2007/09/30 07:59
-
平成19年4月外務省キャリア入省は29名。
東京大学 17名
京都大学 4名
一橋大学 3名
早稲田大 2名
慶応義塾 1名
立命館大 1名
東京外大 1名
-
434 名前:匿名さん:2007/09/30 08:01
-
早稲田って馬鹿みたいに人数ばかり多くて、
入省がたった二人てw
そのウラにフリーターなったのやブラック就職したのが9500人くらい居たりしてw
-
435 名前:匿名さん:2007/09/30 08:22
-
国家公務員1種試験出身大学別合格者数の推移
06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
1.東京大学 457 454 498 488 436 378 392
2.京都大学 177 191 221 200 176 163 151
3.早稲田大 89 128 125 118 106 98 78
4.慶応義塾 73 73 85 82 92 69 54
5.北海道大 62 74 60 57 46 49 41
6.九州大学 59 54 73 63 53 35 32
7.東北大学 48 59 67 75 67 49 52
8.東京工大 46 45 50 50 44 40 43
9.立命館大 44 42 36 31 22 15 15
9.大阪大学 44 46 46 47 37 43 36
===================================
-
436 名前:匿名さん:2007/09/30 09:55
-
早稲田、1学年8000人、11学部、1学部727人
主要学部、政経、法、文、商、理工
政経各学科400人、経1200人、法400人、文440人、商500人
理工各学科400人、計1200人 主要学部合計3740人
東女 むかつく学園。偏差値50だって? バカ、アホ、糞、万年生理中
-
437 名前:匿名さん:2007/09/30 13:36
-
『岐路に立つ日本の旗艦大学』(大学評価・学位授与機構の米澤彰純氏の著書より)
「旗艦大学とは特に選ばれた研究指向型型の上位国立大学と私立大学を意味する。
その中で本当に成功したモデルとなる大学を探そうと思ったのです。
対象として選んだのはいわゆる旗艦大学すなわち旧帝国大学、東京工大、慶応、早稲田、立命館というトップ大学群です。」
-
438 名前:匿名さん:2007/09/30 13:55
-
コスモス男によるスレ埋め必死だなwwきも
-
439 名前:匿名さん:2007/10/01 00:51
-
サンフレプギャ
-
440 名前:匿名さん:2007/10/01 00:53
-
★出世度なら、慶応>早稲田>関学>青山>同志社>中央
私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 2006年10月16日号
?慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
?慶應義塾大学・法学部(0・335)
?慶応義塾大学・商学部 (0.299)
?早稲田大学・政経学部 (0.237)
?早稲田大学商学部 (0.214)
?関西学院大学・経済学部(0.191)
?早稲田大学・法学部 (0,179)
?関西学院大学・商学部(0.144)
?青山学院大学・経済学部(0.139)
?同志社大学・経済学部 (0.133)
?中央大学・法学部 (0.129)
-
441 名前:匿名さん:2007/10/01 01:33
-
テニサーは東大サンフレンド、東大クレヨンが良いらしいよ。
-
442 名前:匿名さん:2007/10/10 17:19
-
東大は当然として、その中で良いサークルを選ぶのは難しいよね。
441は私大の人だろうけど、そこらへんには全然興味ない。
サークルでも合コンでも、もちろん結婚相手としても。
-
443 名前:匿名さん:2008/01/17 12:25
-
いや、サークルで恋を求めないほうがいいよw
別れたとき気まずい…
-
444 名前:匿名さん:2008/01/20 14:43
-
同意>443
慶応ならまだ許せるけど、早稲田・・・?ハア?って感じ。
-
445 名前:匿名さん:2008/02/08 05:46
-
慶應よりマーチのほうが学歴を鼻にかけてなくていい
-
446 名前:匿名さん:2008/02/08 20:05
-
早稲田のブルーキャメル仲良いよ☆
-
447 名前:匿名さん:2008/02/09 14:44
-
でも正直、早稲田じゃ、微妙。。。
-
448 名前:匿名さん:2008/02/12 00:01
-
私は早慶がいい。東大は芋男ばっかり。
-
449 名前:匿名さん:2008/02/13 07:42
-
とんでもないくらいの大金持ちだったら早稲田でもいいかな
基本的に男で私立文系は却下
-
450 名前:匿名さん:2008/02/14 00:57
-
慶應→ふかわりょう
早稲田→タモリ