NO.10439121
東京女子大に受かるための勉強法
-
0 名前:名無しさん@東女:2004/04/16 10:08
-
後輩に教えてあげましょう
-
1 名前:匿名さん:2004/04/16 10:08
-
東女なんて勉強しないでも受かる
-
2 名前:匿名さん:2004/04/16 10:08
-
↑ひどいですね
-
3 名前:匿名さん:2004/04/29 11:27
-
来年東女受ける予定の現役生です。
現在校生や受験生いますか~?
-
4 名前:匿名さん:2004/04/29 15:01
-
なんですか?
-
5 名前:匿名さん:2004/04/29 15:21
-
在校生の方ですか?
-
6 名前:匿名さん:2004/04/29 22:45
-
そうですよ。
-
7 名前:匿名さん:2004/05/06 23:17
-
はーい!
-
8 名前:匿名さん:2004/05/07 19:31
-
受ける予定なので学校内の雰囲気とか、学部の様子とか教えていただけませんか?
まだキャンパス見学しに行ったことないんですけど7月のオープンキャンパスには行く予定です!
-
9 名前:匿名さん:2004/05/08 01:04
-
図書館が居心地よくて最高ですよ。
蔵書が少ないって先生はいつも言ってるけど。
冷房効いてて寒めだけど。
>11
何学部のどこの学科に行きたいの?
-
10 名前:11:2004/05/09 20:53
-
今のところ文学部英米文学部希望です。
ただ語学を学びたいので現代文化学部の言語文化学科にも興味はあります。
ただ詳しくわからないのでオープンキャンパスの時に2つとも調べてくるつもりです。
図書館が居心地いいっていうのは素敵ですね!
ぜひ見学しておきたいです。
-
11 名前:匿名さん:2004/05/10 07:10
-
トンジョ3年です。実際、微妙だ。
キャンパスライフ、みたいのを思い描いているのならトンジョは避けるべき。
-
12 名前:匿名さん:2004/05/10 07:15
-
英米ですが先生はすごく良い方が多いですよ!!学校の雰囲気も皆優しくて良い人
が多いと思います!!
-
13 名前:投稿者により削除されました
-
14 名前:匿名さん:2004/05/11 23:54
-
学校の外ってサークルですか?それから就職も良いんですか?
-
15 名前:11:2004/05/12 07:35
-
>>14
>>15
親切にどうもありがとうございます!!
先生がいいっていうのは素晴らしいですよね。
2つとも良さそうなので嬉しいです。
学べるけど遊べるっていうのも魅力的ですね(笑)
7月のオープンキャンパスに行く予定なのでそれまでは勉強頑張ります!
東女の問題ってまだじっくり見たことはないんですけど、英語が難しいと聞いたのですが、
何か勉強するときに気を付けた方がいいところとかありますか?
英語は長文読解が苦手なので今はとにかく英語やっています・・
-
16 名前:投稿者により削除されました
-
17 名前:11:2004/05/15 14:14
-
やっぱり過去問ですよね・・・
でもまだ基礎に自信がないのでとりあえず基礎しっかりがんばりたいと思います!
サークルとかも楽しそうですね!
とりあえず今は勉強がんばります!
-
18 名前:匿名さん:2004/05/16 07:48
-
私はセンターで入ったのでセンター利用で入る手もありますよ。
-
19 名前:11:2004/06/28 03:22
-
センターですか!一応受ける予定です。
ん~、どっちにしろ勉強はやらなきゃですけど(当たり前ですが)
過去問と同時にセンター対策もやっておきます!
梅雨の時期になるとなんか勉強のやる気がなくなりそうになってしまいますが、
こつこつ頑張っていきたいと思います!
-
20 名前:匿名さん:2004/06/29 01:47
-
昨日OC行ってきました。
すごくキレイでびっくりしました。
雰囲気もよさそうで、ぜひとも行きたいと思いました!
が、昨日過去問もらってかえって見てみてびっくり。
問題文も英語とは知りませんでした・・・
英語苦手なので頑張ってはいるのですが・・・
受験の時やっておいてよかったと思った問題集や対策などあったら
教えて頂きたいです。