NO.10426269
☆東京芸術大学付属高校☆
-
0 名前:♪☆♪:2004/02/08 04:18
-
今中2で、ピアノやってます。
高校は東京芸大付属高校に行きたいんです。
3年生になってから、ソルフェージュも習う予定です♪
芸大付属高校はどのレベルですか?
ショパンのエチュードを音楽性とテクニックで
完ぺきに弾けるレベルだと受かりますか?
わからないコトたくさんあるので
ぜひ教えて下さい☆
-
650 名前:匿名さん:2004/08/22 17:33
-
現時点での「差」でしょ?
一ヶ月後にはどうなっているか分からない。
その間に何もしなけりゃ、その差を埋める可能性すらなくなる。
超えられる壁かどうか、登ってみなけりゃわからないさ。
壁を感じた時には安い精神論。漏れはそうしている。
-
651 名前:匿名さん:2004/08/22 23:52
-
落ちたときは人によってじゃないかな~?
あと、650の人はさ、あんま気にしないほうがいいと思いますよ?私にだってライバルっぽい人とかいろいろいるし、その人のことばっか気にしてると自分の練習に集中できなくなるし?・・。
私は進みがすごく遅くて下手だけど(しかもピアノ科)芸高がんばろうと思う!まあ、やってみないとわからない☆
-
652 名前:匿名さん:2004/08/23 02:14
-
はじめまして☆才能については私も感じるときがありますョ。
私はピアノではなくバイオリンなんですが単旋律なだけに一音一音の音色の違いが努力だけでは
変えられないと思う時がよくあります。音って風のようなものだから・・・感じる力って大事か
もね。才能がなくても、努力すれば芸高くらいには入れるけどソリストとして一生やっていけるかはどうかな・
-
653 名前:匿名さん:2004/08/23 04:08
-
>>652
ピアノも同じですかね~??
-
654 名前:匿名さん:2004/08/23 12:14
-
才能なんて努力の足元にも及ばないよ。
才能による差なんて所詮その程度ってことさ^^
-
655 名前:匿名さん:2004/08/23 12:41
-
うーんでも最終的には、努力+才能の持った子が1番になるんだよね。
音大に入るまでなら努力。それから上を目指す人はやっぱり才能+
チャンスかな・・。
-
656 名前:匿名さん:2004/08/23 14:19
-
当たり前だろ
才能と努力のどちらが抜けても大成しない。
-
657 名前:匿名さん:2004/08/23 20:11
-
というか運だよね。
才能を身につけられるのも、チャンスが巡ってくるのも、環境も
-
658 名前:匿名さん:2004/08/24 00:31
-
みんな芸高生?卒業したら何するの?留学?大学院?
その後は??? 町のピアノ教師!
-
659 名前:蕎麦。:2004/08/25 06:48
-
私は、音大をでたら、ピアノの先生になるか、学校の音楽の先生に
なりたいんです!!あへ★
-
660 名前:♪☆♪:2004/08/25 13:29
-
私はショパンコンクールで1位をとって一流ピアニストになるのが夢です!☆
-
661 名前:匿名さん:2004/08/25 14:06
-
661は偽者だな
-
662 名前:匿名さん:2004/08/25 22:25
-
♪☆♪は、おんぷや♪?で投稿しているから、名乗る必要がないんですよ。
-
663 名前:おんぷ:2004/08/26 02:27
-
おんぷは♪☆♪じゃないですよ??本当に!!向こうは今中3だから!!
-
664 名前:匿名さん:2004/08/26 05:35
-
えっそうだったの?私おんぷの事ずっと♪☆♪だと思ってた。
でも♪☆♪と性格とか似てるじゃん!!天然ボケっぽいとことか
-
665 名前:匿名さん:2004/08/26 06:04
-
頭が悪いところもね☆
-
666 名前:おんぷ:2004/08/26 07:01
-
天然ですか?私・・。頭はいいんですよ☆
-
667 名前:匿名さん:2004/08/26 15:09
-
自分が頭良いと思ってるほどの馬鹿なんだな
-
668 名前:匿名さん:2004/08/26 15:14
-
そういや☆♪☆のやつ、叩かれすぎて消えたかな?
俺は、☆♪☆≠♪?≠おんぷだと思うが。。どうだろう。
ちなみに以上の三者の中では☆♪☆が一番嫌い。
-
669 名前:匿名さん:2004/08/26 15:19
-
おんぷ=♪?は本人が認めているよ
-
670 名前:おんぷ:2004/08/27 00:24
-
頭いいんだよ~★
>>669
私がいつ認めました??認めたと思わせただけなのかも☆
-
671 名前:匿名さん:2004/08/27 00:56
-
>>670
その態度こそ、人を小バカにしているものだ。
涅槃に埋葬してやりたい。
-
672 名前:匿名さん:2004/08/27 01:13
-
>私がいつ認めました??認めたと思わせただけなのかも☆
お前もう今後何言っても信用されないよ
ついでに俺の中では文体に特徴のあるやつ全員おんぷってことで確定
-
673 名前:おんぷ:2004/08/27 02:44
-
私特徴あります??
-
674 名前:匿名さん:2004/08/27 08:03
-
>>673
馬鹿
-
675 名前:おんぷ:2004/08/27 10:09
-
何だ馬鹿って??????????????????・・・・・・???
-
676 名前:匿名さん:2004/08/27 12:52
-
【馬鹿】
?おろかなこと。または、おろかな人
例「おんぷ」
?つまらないこと。
例「馬鹿なめにあう」
?役に立たないこと。
例「ねじが馬鹿になる」
?とんでもないこと。
例「そんな馬鹿なことがあるか!」
-
677 名前:匿名さん:2004/08/27 14:06
-
おんぷさんみたいな人が後輩で入ってきたら嫌~;
-
678 名前:匿名さん:2004/08/27 14:38
-
えーまあ良いんじゃない?落ちこぼれみたいなのいてもさ!つーか普通芸高
受けるんだったら芸高で教えていた人(芸大の教授)位のレベルの人に見て
もらわないと入れないと思うよ。しかもあんた(おんぷ?)今中2なんだろ
う・・?( ´∀`)
-
679 名前:匿名さん:2004/08/27 17:08
-
私はピアノうまいからだいじょうぶですよ☆
奴ならそう返しそう。謙遜(【謙遜】へりくだってつつましくすること)…というより、自分の実力を知らぬ
-
680 名前:おんぷ:2004/08/28 00:04
-
私は多分入れるかわかんないですね・・。先に言っておきますが自分の演奏はかなり下手だと思ってます・・。もう中2ですから。
-
681 名前:おんぷ:2004/08/28 00:06
-
ちなみに今度芸大卒業した人に見てもらう予定!芸大の教授ではないけどね。
-
682 名前:匿名さん:2004/08/28 06:18
-
俺今度新しい先生に見て貰うことになったよ。芸大の教授。
-
683 名前:おんぷ:2004/08/28 07:51
-
いいな~☆私は芸大卒業した武蔵野の教授だった!
-
684 名前:匿名さん:2004/08/28 14:35
-
武蔵野の教授に「武蔵野は滑り止めで芸高に入れるようにレッスンして下さい」って
頼むの?私には出来ないかも・・・・・この世界には縄張りってもんがあるんですよ~
-
685 名前:匿名さん:2004/08/28 15:34
-
うん・・。武蔵野の教授に習って芸高ってのはねぇ~・・。武蔵野になら入れ
そうだけど。芸高には入れるのかな?・・まあ一生懸命頑張ってくださいね。
応援してます!
-
686 名前:匿名さん:2004/08/28 15:41
-
いいな~☆私は芸大卒業した武蔵野の教授だった!
って嘘何じゃん?テキトーぶっこいてんじゃねーの?
-
687 名前:おんぷ:2004/08/29 00:00
-
まあ、頑張ります!!!私は芸高落ちたら都芸以外は音高受けませんから!
-
688 名前:匿名さん:2004/08/29 06:16
-
おんぷ~あんた埼玉県民なんでしょう?
-
689 名前:おんぷ:2004/08/29 09:18
-
埼玉じゃないよ!!?でも関東!!1番有名!!
-
690 名前:匿名さん:2004/08/29 10:02
-
都芸は都立だから都民以外受けられないでしょうが!!馬鹿者!
-
691 名前:♪?:2004/08/29 10:05
-
おんぷさんをいじめちゃ駄目だよ!かわいそうじゃん!皆仲良くしてあ
げて☆
-
692 名前:匿名さん:2004/08/29 10:14
-
関東で一番有名って事は一番「無名」はどこですか?無名な県ってあるんだ~!知らなかった!
-
693 名前:匿名さん:2004/08/29 10:14
-
>>691
お前いいやつだな!!!!
-
694 名前:匿名さん:2004/08/29 13:41
-
>>691
お前すげぇ良い奴だな!!!!!
-
695 名前:匿名さん:2004/08/29 13:57
-
ありがとう★でも本当の事を言っただけだよ。
-
696 名前:♪?:2004/08/29 14:45
-
みなさん!だまされないで!!おんぷって人は私の名前を使って自作自演をしています!!
-
697 名前:匿名さん:2004/08/29 17:49
-
【煉獄】♪?=おんぷ=二代目♪☆♪ 【逝き】
-
698 名前:おんぷ:2004/08/29 23:49
-
東京ですね!!てか698は超間違ってますから!!
-
699 名前:匿名さん:2004/08/30 01:42
-
ところで
みんなピアノはグランドピアノですか?あと防音とかはどうしています
か?家では何時くらいまで練習できますか?
このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。