【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425612

音楽のA類とB類について・・

0 名前:☆☆:2007/02/08 14:54
今高校二年で来年、学芸大を考えているのですが
音楽のA類とB類って一応同じ??ような感じじゃないですか・・
でもB類の方が圧倒的に倍率が高いのって
ただ単にみんな小学校の先生になりたくないから
なんですか・・?

それとも他になにか理由が?
1 名前:名無しさん:2007/02/08 15:08
まずこっちに書き込まなかった理由を聞こうか?
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/gakugei/1135896436/
2 名前:☆☆:2007/02/08 15:22
すいません・・
なんかよく分からなくて・・
3 名前:名無しさん:2007/02/08 17:51
むしろBとGの方が近いぞ。Aは専門楽器がないって雰囲気。実際専門扱いされるのが3年からだし、音大の教育と同じ。センター重視。
Bは専門的に勉強したいが教員も考えてるって人が多い。
受験生は前期B後期Gで併願してる人がかなり多い。
4 名前:☆☆:2007/02/09 13:55
ありがとうございます。
かなり参考になりました。
じゃあそうなると
実技もA類よりB類のほうがレベル高い可能性がありますよね・・

あとB類だと小学校の教員免許は取れないんですよね?
5 名前:名無しさん:2007/02/09 15:32
実技レベルのAとBは圧倒的な差でBが上です。
BとGはGの方が高いかもですが、個人次第で色々です。
Bは小免も取ろうとすれば取れますが、カリキュラム上相当ハードです。取る人より取らない人の方が多いです。
逆にAで中免は楽に取れるらしいです。
6 名前:名無しさん:2007/02/17 16:22
B音金管で受けるものですが、もし去年金管で受けた方がいたらコープラッシュ何番やったか教えていただけませんか?
7 名前:名無しさん:2007/02/18 04:18
管の人って多いのかな?
8 名前:名無しさん:2007/02/18 15:58
管は各学年ABG合わせて5~7人ぐらいかな。
9 名前:名無しさん:2007/02/28 13:35
B類にギリギリで入れるレベルの人は、A類には余裕で入れてしまいます。
実際受けた人が試験官にいわれたそうです。
G類は、具体的にいうと、東京芸大の滑り止めに受ける人が多いらしいです。
つまり、レベルはB類よりはるかに上、です。
10 名前:名無しさん:2007/02/28 14:45
その年や楽器によってレベルは色々。Aでも上手い人はいるし、Gで信じられないぐらい下手な人も沢山いる。
でも内部から見るとAは実技は上手くない人が多い。
BGは年や楽器によってまちまち。平均的にはまったく同じ。Gが上とは思えないな。
ただ言えるのはAはセンター低いと無理。
11 名前:名無しさん:2007/02/28 14:59
BおちてGに入る人もいるくらいですもんね。
まだ芸大落ちの人って結構いるのか…
12 名前:名無しさん:2007/03/02 00:51
>>9
音楽科の人間で「B類よりG類の方がはるかにレベルが上」と思ってる奴なんていねーよw
13 名前:名無しさん:2007/03/02 05:11
B類は14人の中で各専攻どれくらいとるんだろう…
14 名前:名無しさん:2007/03/02 07:14
今年は管弦打の受験生が多かったしなあ。声楽は少なかったけど。
15 名前:名無しさん:2007/03/03 06:27
合格最低点どれくらいかなぁ・・・
16 名前:名無しさん:2007/03/08 08:57
前期で合格した者です。
ピアノ等の授業は複数同時に受けると聞いたんですが、A類とB類は一緒でしょうか?別でしょうか?
17 名前:名無しさん:2007/03/09 23:57
ピアノはAB別だったけど声楽は一緒だったなあ
一緒だと何か不都合が?
18 名前:名無しさん:2007/03/10 15:12
ありがとうございます!
いえ、むしろ一緒がいいんです。
色んな人の演奏を聞いて勉強したいので…
19 名前:名無しさん:2007/03/10 15:17
あ、19は17です。
すみません…。
20  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)