NO.10425586
学芸大のマークについて(太陽みたいな輪郭のヤツ)
-
0 名前:名無しさん:2006/02/22 09:37
-
前々から気になってはいたんだが、いったい何をイメージしたものなのか・・・。
知っている方、詳細求む!
-
1 名前:匿名さん:2006/02/22 10:32
-
獅子じゃなかった?
学芸大学が出来た時期が、獅子座が真上にあったとか何とかから来てるらしい。
サッカー部が試合用ユニフォームにつけてるよね
-
2 名前:匿名さん:2006/02/22 14:33
-
問題は解決されましたのでスレは終了ということでよろしいですか?
-
3 名前:匿名さん:2006/02/23 04:30
-
じゃあ、あのギザギザの縁取りは何?
-
4 名前:匿名さん:2006/02/23 04:54
-
デザインだろ
-
5 名前:匿名さん:2006/02/23 11:58
-
樫の木かなんかじゃなかったっけ?
-
6 名前:匿名さん:2006/02/24 08:41
-
この木何の木気になる木~
名前も知らない木ですから~
見たこともない~気になるでしょう~
-
7 名前:匿名さん:2006/02/24 10:07
-
本学のバッジはライオンの文化史的意義を象徴したものである。
たまたま本学の創設は夏であった。そして夏の天には正午に獅子星座が南中しており、太陽がこの星座と一体的に重なった位置にあって、
まさにこの星座から出発しようという時期にあたっていたので、ライオンの雄姿を、この星座の記号を持って表して、
大学の象徴とし、それに重なる太陽と、そのコロナとをもって大学の理想を表現させたものである。
-
8 名前:匿名さん:2006/02/24 13:34
-
めでたしめでたし(*´ω`)
-
9 名前:匿名さん:2006/02/25 12:20
-
8が言ってんの俺も何かで読んだ。
でもデザインした人は不明だって。
-
10 名前:匿名さん:2006/02/25 15:10
-
あと、学大の前身にあたる師範学校が四つあることから、
「四師」→「獅子」
というのも学長が言っていたような気がします。
-
11 名前:匿名さん:2006/02/25 21:59
-
>>10
へーそりゃ初めて知った
-
12 名前:匿名さん:2006/02/25 23:14
-
ポンデライオンは関係ありありですか?
-
13 名前:匿名さん:2006/03/22 08:43
-
オ○ム心理教のマークみたいで格好わるい。
-
14 名前:匿名さん:2006/03/22 09:14
-
>>12
関係ありありです。
-
15 名前:匿名さん:2006/03/22 09:40
-
8は知的な文を書こうとしてるけど変。普通に書けばいいのに(´_ゝ`)
-
16 名前:匿名さん:2006/03/22 13:41
-
>>15
わざわざ、無駄に人を批判するひねくれたお前も変だよ。
そしてこういう書き込みをわざわざする私も変。
-
17 名前:匿名さん:2006/03/22 14:25
-
>>15
8の文章は、どっかから持ってきたんだろ?
-
18 名前:匿名さん:2006/04/02 19:30
-
そいやなんかシールない?
前ページ
1
> 次ページ