NO.10425523
就職内定者集まれ!!
-
0 名前:名無しさん:2005/04/30 02:54
-
情報交換しましょう。
-
51 名前:匿名さん:2005/10/11 23:14
-
(´・ω・`)ぬる
-
52 名前:匿名さん:2005/10/24 12:34
-
そろそろ就活しなきゃ。
-
53 名前:匿名さん:2005/10/24 17:47
-
3年ですが内定もらってるwwwうぇwwwwおまいらww乙wwww
-
54 名前:匿名さん:2005/10/25 08:29
-
4年ですが内定もらってないうぇwwwwおまいらww乙wwww
-
55 名前:匿名さん:2005/10/25 12:14
-
>>53
嘘つき
-
56 名前:匿名さん:2005/10/25 16:33
-
内定早い業界だしコネあるから余裕で就職決まってるwwwうぇwwwお前ら頑張れwwwww
-
57 名前:匿名さん:2005/10/26 14:19
-
>>56は家業を継ぐんだってさ
-
58 名前:匿名さん:2005/11/13 13:40
-
学芸大から国家1種のあるところに5人も内定していて驚いた。大学別人数で2位だか3位だってよ
意外にやるな学芸大
-
59 名前:匿名さん:2005/11/13 15:55
-
>>58
マジだったらすげーな。ソースきぼん!
-
60 名前:匿名さん:2005/11/14 00:04
-
>>58
ネタだろ。学芸大から酷1合格者は5人もいないはず。ましてや内定なんて。
学芸大は案外たくさん公務員受けるのに、合格者少ないんだよな。
-
61 名前:匿名さん:2005/11/14 02:50
-
家裁調査官補だろ。まぁ1種と言ったら1種だ。専門職だがな
-
62 名前:匿名さん:2005/11/14 04:37
-
>>61
>>58は、国家1種と言っている。残念ながら、家裁調査官補は国?ではない。
-
63 名前:匿名さん:2005/11/14 07:14
-
家庭裁判所調査官補って国1じゃないの?
-
64 名前:匿名さん:2005/11/14 11:00
-
>>62
勘違いだろ。>まぁ1種と言ったら1種だ。
-
65 名前:匿名さん:2005/11/14 13:26
-
>>63
国家公務員?種は行政職と技術職のことです。
>>64
どんまい。
-
66 名前:匿名さん:2005/11/14 14:22
-
そうなんか。無知だった。勉強になった。
でも、なんかムカつくな、このsage野郎>どんまい。
-
67 名前:匿名さん:2005/12/16 04:47
-
お前ら豪雪とかOB訪問とかコネ作りとかやってんのか?
-
68 名前:匿名さん:2005/12/17 12:37
-
いくわけねぇだろ
-
69 名前:匿名さん:2005/12/17 18:03
-
乙
-
70 名前:匿名さん:2006/02/04 10:07
-
卒論だした。
あとは就職するだけ。
うらやましいだろ。
-
71 名前:匿名さん:2006/02/04 10:08
-
いいだろ。
-
72 名前:匿名さん:2006/02/04 12:23
-
春から教師になる俺は勝ち組
-
73 名前:匿名さん:2006/02/04 15:24
-
>>72
生徒に完全無視されて鬱になって氏ねカス
-
74 名前:匿名さん:2006/02/04 18:13
-
>>72
国歌唄わずに免職されて氏ねカス
-
75 名前:匿名さん:2006/02/06 10:40
-
4年生就活終わりましたかw?3年生が動き始めましたよ
-
76 名前:匿名さん:2006/02/06 15:12
-
>>75
遅くね?
-
77 名前:匿名さん:2006/02/06 16:12
-
とっくに動き始めてるだろ
-
78 名前:匿名さん:2006/02/06 16:33
-
日教組
-
79 名前:匿名さん:2006/02/23 03:44
-
んで内定出た?
-
80 名前:匿名さん:2006/03/21 13:56
-
卒業しちゃった。
4月から会社員だ。
頑張りたいような、頑張りたくないような。
とりあえず、がんばろ。