NO.10425520
教養系で一番、入学するのが難しいのはどこ?
-
0 名前:名無しさん:2005/04/23 01:11
-
個人的には総社だと思う。
-
10 名前:匿名さん:2005/04/23 12:42
-
>>6
学芸の教養系は特色があるから人気あるんじゃないかな?
実際は教育系と授業一緒なんてのも多いけどさ。
-
11 名前:匿名さん:2005/04/23 14:05
-
>>8
一番簡単なのは大学院でFA
-
12 名前:匿名さん:2005/04/23 14:26
-
>>6
スレタイ見てねw
「教養系で」って書いてあるでしょ?日本語読めないの?
-
13 名前:匿名さん:2005/04/23 14:50
-
>>12
ええやん。教養系だけだったらすぐ終わっちゃうだろ。
-
14 名前:匿名さん:2005/04/23 15:29
-
どっかの予備校のランキング表見ればいいじゃん。
イメージの話してんの?
-
15 名前:匿名さん:2005/04/23 15:38
-
もういいかげんに
入学するのが難しいとか易しいとか言うのやめましょうよ。
-
16 名前:匿名さん:2005/04/23 15:52
-
学芸大の荷物L学乙
授業取っても程度の低さが分かる。
-
17 名前:匿名さん:2005/04/23 16:16
-
くだらん
-
18 名前:匿名さん:2005/04/23 16:59
-
>>16
どの授業とったの?
-
19 名前:匿名さん:2005/04/23 17:58
-
詐欺のJ情乙
-
20 名前:匿名さん:2005/04/24 01:54
-
20はまたなんの取り柄もないF自かL学か。
-
21 名前:匿名さん:2005/04/24 02:01
-
学大どうしでけなしあうな。仲良く白
-
22 名前:匿名さん:2005/04/24 02:02
-
L学は確かに入ってつらそう。
マジレスすると、個人的には欧米研究が一番だと思う。
-
23 名前:匿名さん:2005/04/24 02:19
-
大学院が一番バカってことでいいじゃん。
学部のどの学科も傷つかないし。
学部生のおまいらもできれば学芸院なんか行きたくないだろ?
-
24 名前:匿名さん:2005/04/24 04:36
-
確かに。イスラム研究のため外大院に行きたい。
学科の善し悪しは、所属教員に実力者がいるかどうかじゃん?
社会学の山田昌弘先生、仏文の大矢先生、国際政治の久邇先生あたりとかね。理系は分からない
-
25 名前:匿名さん:2005/04/24 12:58
-
理系なら専門性の高いところに行きたい。
できれば東大、東工大。電通、農工でもいい。
理系を名乗るからには学芸大の院じゃダメだろ…。
-
26 名前:匿名さん:2005/04/24 15:05
-
何も考えずに知名度だけで学芸の理系に進学してしまった馬鹿な俺。農工にしとけばよかったと後悔…。
-
27 名前:こじょるー♂:2005/04/24 15:16
-
>>9
学教と幼稚園はどこやった?
-
28 名前:匿名さん:2005/04/24 16:19
-
国際教育。倍率がハンパない。
表コミとかも人気じゃん。
-
29 名前:匿名さん:2005/04/24 16:21
-
正直どこでもいい。存在意義さえあれば
-
30 名前:匿名さん:2005/04/25 11:04
-
存在意義をいえば、学社の存在意義がいちばん希薄。
-
31 名前:匿名さん:2005/04/25 12:38
-
障害児教育は学芸じゃね?
-
32 名前:匿名さん:2005/04/25 14:14
-
盲学校、聾学校の教員養成などは他大にはない学芸大ならではの役目だと思う。
でもL学とかははっきりいって・・・ry
-
33 名前:匿名さん:2005/04/25 14:31
-
表コミだと思う
-
34 名前:匿名さん:2005/05/01 06:44
-
たしかに表コミに入るのは難しいよね
でも就職に困ってるのも表コミだね
-
35 名前:匿名さん:2005/05/01 11:55
-
総社、欧研、情報あたりが就職もまとも。
-
36 名前:匿名さん:2005/05/01 14:31
-
同感
-
37 名前:匿名さん:2005/05/03 08:00
-
でもさー、教養系って未来無いっていううわさだよね。。。
そのうちなくなっちゃうんでしょ?
-
38 名前:匿名さん:2005/05/03 08:13
-
なくなりませんよ
-
39 名前:匿名さん:2005/05/03 08:34
-
漏れも教養系がなくなるっていう噂聞いたことあるよ。
-
40 名前:匿名さん:2005/05/03 10:56
-
なくなりませんよ
-
41 名前:匿名さん:2005/05/03 12:20
-
教養系がなくなったら学生数が半減して、
大学経営が成り立たなくなるから、
なくならないんじゃない?
いらない学科は廃止されそうだけどね。
-
42 名前:匿名さん:2005/05/03 12:23
-
J類はいらない子
-
43 名前:匿名さん:2005/05/03 12:42
-
廃止はないけど統合はありうる。
たとえば、
学習社会文化と総合社会システム
国際教育と学校教育
あたりは合併させていいのでは?
-
44 名前:匿名さん:2005/05/03 13:16
-
L類もいらない子
-
45 名前:匿名さん:2005/05/03 13:55
-
欧米研究、アジア研究、日本研究を統合して地域研究
-
46 名前:匿名さん:2005/05/03 15:43
-
>>43
学習社会文化と総合社会システム、全然違うよ。合併はありえない。
学習社会文化はコンセプトそのものがわかりにくい学科だけどね。
-
47 名前:匿名さん:2005/05/03 17:56
-
F・J・K・L・Nは授業がかぶる事もあるけど、G類の人には全然会わない…
しゃべった感じ、L学は面白い人達が多い。
-
48 名前:匿名さん:2005/05/03 18:12
-
L学はいらない子
-
49 名前:匿名さん:2005/05/03 20:39
-
蚊系は魯鈍
-
50 名前:匿名さん:2005/05/04 06:38
-
F・J・K・L・Nは人文科学・社会科学系だけど、Gは芸術系だからじゃん。
-
51 名前:匿名さん:2005/05/04 08:07
-
FとJは自然科学系だよ。
-
52 名前:匿名さん:2005/05/04 09:12
-
m9(^Д^)プギャー!!
-
53 名前:受験生:2005/05/04 11:34
-
G類音楽って偏差値どれくらい??あと
ピアノ実技のレベルはどうなんでしょう??
-
54 名前:匿名さん:2005/06/03 12:31
-
寝てた
-
55 名前:匿名さん:2005/06/03 20:33
-
あ?
-
56 名前:匿名さん:2005/06/13 17:41
-
文系ならアジア学科と欧米学科。
理系なら自然環境学科かな。
-
57 名前:匿名さん:2005/06/14 14:38
-
教養系でどこが難しいか話しててもね~
馬鹿とかアホは体育の連中で十分だから
教養系はどっか行っててちょーだい☆
-
58 名前:匿名さん:2005/06/14 15:56
-
>>56
お前他大生か?アジア学科とか欧米学科なんてないんだが・・・
-
59 名前:匿名さん:2005/06/14 16:51
-
アジア研究・欧米研究の事を言いたいんだろ。文脈で分かってやれよ