NO.10425520
教養系で一番、入学するのが難しいのはどこ?
-
0 名前:名無しさん:2005/04/23 01:11
-
個人的には総社だと思う。
-
60 名前:匿名さん:2008/02/06 15:25
-
L学かな
-
61 名前:匿名さん:2008/02/06 16:07
-
欧研かNカウじゃね?
-
62 名前:匿名さん:2008/02/06 16:29
-
まあその2つの学科も教育系の学科には到底及ばないがな
-
63 名前:ななし:2008/02/07 15:07
-
>>62
そもそも教養系が、教育系より下って誰が決めた?
入試の時点でも教育系より点数必要なとこ結構多いよ?
B社、数、英以外は、大差ねえっての。
-
64 名前:匿名さん:2008/02/07 17:01
-
確かに入試の時点ではあまり差はないかもしれん
だが入学してからの勉強量が違う
-
65 名前:匿名さん:2008/02/07 23:50
-
それも個人差によるんじゃないの?
-
66 名前:匿名さん:2008/02/08 02:10
-
学芸=リベラル・アーツ=教養
-
67 名前:匿名さん:2008/02/10 10:14
-
そうそう
-
68 名前:匿名さん:2008/02/10 19:01
-
原田君は教育系なんだよね?
-
69 名前:匿名さん:2008/02/11 02:50
-
A社っしょ?
-
70 名前:匿名さん:2008/02/11 03:10
-
??w
A社は教養系じゃないぞ。
スレタイ読める?
-
71 名前:匿名さん:2008/02/11 03:33
-
>>70
はらだくんだよwwwwwww
スレタイは読めますよ
-
72 名前:匿名さん:2008/02/11 04:34
-
教養系で一番入学が難しいとこりを問われて、A社と答えてるから。
-
73 名前:匿名さん:2008/02/11 06:35
-
まぁ、今回は71がアフォだな
スレタイ読めないとでも思ったことが神wwwww
-
74 名前:匿名さん:2008/02/11 06:38
-
こりゃ偏馬鹿完全復活だな。
-
75 名前:匿名さん:2008/02/11 07:11
-
71笑える。73の詭弁にも笑える。さげ
-
76 名前:匿名さん:2008/02/13 04:20
-
パラサイト山田先生は
総合社会ですか?
生涯教育ですか?
-
77 名前:匿名さん:2008/02/14 17:32
-
age
-
78 名前:匿名さん:2008/02/14 18:17
-
偏差値だけで考えれば欧研かな
-
79 名前:匿名さん:2008/02/14 18:58
-
>>76
生涯教育
-
80 名前:匿名さん:2008/02/15 02:11
-
>>76
来年からいなくなります
-
81 名前:"":2008/02/16 00:58
-
>>79 Re.ありがとうございます!!
>>80
ショックですぅ・・・orz
来年「度」ですよね。
4月からの今年度はまだいらっしゃいますよね。
-
82 名前:匿名さん:2008/02/16 02:23
-
2008年2月現在における“今年度”とは2007年4月から2008年3月までのことです。
つまり、2008年4月は“来年度”です。
日本語わかりますか?
論理的な思考は苦手ですか?
-
83 名前:"":2008/02/16 02:56
-
orz
-
84 名前:匿名さん:2008/02/17 11:36
-
>>83
東大の教授になるらしいので
どうしてもというのならばそちらを目指してみては
いかがでしょう?
それほどの価値のある教授だとは思えませんが
-
85 名前:匿名さん:2008/02/17 13:15
-
マスコミに取り上げられる=よい教授
-
86 名前:匿名さん:2008/02/17 13:35
-
>マスコミに取り上げられる=よい教授
う~ん…どうがかなぁ
-
87 名前:匿名さん:2008/02/17 17:07
-
動画?
-
88 名前:匿名さん:2008/02/18 00:22
-
83とか88の
無駄に細かく上から目線なのは、
先生キャラ=学芸クォリティなのか?
-
89 名前:匿名さん:2008/02/18 03:51
-
>>88はもしここが東大板だったらエリート意識だとか将来医者になるとか裁判所になるだとか言うんだろうな。
どの社会にも上から目線のやつはいるんだよ、たとえFランクでも。
-
90 名前:匿名さん:2008/02/18 07:31
-
>無駄に細かく上から目線
激しく同意。ほんと無駄だよな。
才能の無駄使いw
-
91 名前:匿名さん:2009/03/27 02:35
-
語れ
-
92 名前:匿名さん:2009/07/26 13:45
-
大学生になっても
こんなくだらないコトする人っているんですね
今どき中学生でもしませんよ
-
93 名前:匿名さん:2009/08/02 01:14
-
医学部
-
94 名前:匿名さん:2009/08/31 23:39
-
医学部もいいかも知れないが、医科歯科大に合併を申し込んだ法が速いんじゃないかな?
益沿厚生
-
95 名前:匿名さん:2009/09/29 00:27
-
大学の物理の教員になりたいのですが、
学芸大で可能でしょうか?
授権姓
-
96 名前:投稿者により削除されました
-
97 名前:投稿者により削除されました
-
98 名前:投稿者により削除されました
-
99 名前:投稿者により削除されました
-
100 名前:m:2011/06/15 12:48
-
表現コミュニケーションはどうですか?
-
101 名前:匿名さん:2011/06/16 14:47
-
学芸大って凄くダサい!!
>
国家公務員試験に多数合格するようでなきゃダサイわね。
夢羅待靖子
-
102 名前:匿名さん:2011/07/01 17:34
-
確かに。
学芸潰して専門学校にしよう。それか就職向けのコースを作るべき。
-
103 名前:匿名さん:2011/08/09 23:34
-
医学部もいいかも知れないが、医科歯科大に合併を申し込んだ方が速いんじゃないかな?
確かに。
学芸潰して専門学校にしよう。それか就職向けのコースを作るべき。
>
楽芸潰して、東京地区国立大学に、月餅投合永久襲職し、
玉の輿、便乗評価して貰いましょう。GO
-
104 名前:ひよこ:2011/08/10 07:38
-
教育学部に星がつく人います????????
-
105 名前:匿名さん:2011/08/22 15:10
-
星がつく人います????????
>
教育系国立大で、安っぽい名前「学芸大学」と名乗ってる大学は東京だけ。
昔の「東京教育大学」のように、高踏教育にシフトしよう。
そうすれば、*****大学になります。襲職も良くなります。星飛幽魔
-
106 名前:匿名さん:2011/08/24 23:48
-
大学側に改革を求める。学芸潰して専門学校にしよう。
・・・・・・・・・・・・
襲職が良くなければ入学の価値梨。
社会で指導的人物、偉くなれなければ存在価値梨。
多摩地区の国大と合併統合し”東京国立総合大学”を創ろう。
官七O十
-
107 名前:匿名さん:2011/08/25 15:14
-
個人的には総社だと思う。
>
個人的には「総合大学」に改革だと思う。
松村泰子
-
108 名前:匿名さん:2011/08/27 09:44
-
学大生は昔から顔が下品で有名ですから。
マナーがないのも多い。
>
学大生は昔から最高教育、最上級教育の大学で、
頭が上品で有名ですから、
マナーがないのも一流企業大企業襲職がないのも少ない。
米村電次郎
-
109 名前:匿名さん:2011/08/30 23:18
-
大学なのに就職出来ません。学大には残念な先生しかおりません。
---
焼酎教育は短大私大駅弁大にお任せ!
Gは硬球教育飲みを行おう!多野理相