【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425465

学芸大のバイク乗り集まれ

0 名前:名無しさん:2004/10/26 22:12
寒くなってきた・・・
55 名前:名無しさん:2004/11/14 14:36
俺もバイク通学だが、52は心狭いな。
もしや、そいつが通路を通りにくくしてんじゃ?
56 名前:名無しさん:2004/11/14 15:15
>>51
釣り乙
57 名前:名無しさん:2004/11/15 09:54
>>56
自作自演乙
58 名前:名無しさん:2004/11/15 15:51
>>57
よみ過ぎ乙w
59 名前:名無しさん:2004/11/15 23:16
>>58
弁解乙
60 名前:名無しさん:2004/11/16 17:14
>>51
世界に10億人超の敵を作ったな。。
61 名前:名無しさん:2004/11/16 19:18
バイク乗ってるヤツって勘違いしてるやつばっかりだろ
62 名前:名無しさん:2004/11/17 15:00
62の見識の無さには呆れるがバイク乗ってるやつにも勘違いがいるのは確か。
63 名前:名無しさん:2004/11/17 21:50
私が乗るのは男だけですが何か?
64 名前:名無しさん:2004/11/18 06:12
>>63
このホモ野郎が!!
65 名前:名無しさん:2004/11/19 03:28
女性ライダーっているんかね?(原付除く)
66 名前:名無しさん:2004/11/19 04:29
いるよ
67 名前:名無しさん:2004/11/22 07:04
.
68 名前:名無しさん:2004/11/23 23:04
>>65
いないよ
69 名前:名無しさん:2004/11/27 08:06
バイク乗りはしんでくれ
70 名前:名無しさん:2004/12/07 16:52
>>47
とりあえず原付130km/hを経験してから言っとけ
71 名前:名無しさん:2004/12/08 13:43
女性ライダーって評判悪いの?
72 名前:名無しさん:2004/12/08 14:32
かっちょえー
73 名前:名無しさん:2004/12/10 02:56
愛車のメーカーを挙げてみよう。
俺スズキ
74 名前:名無しさん:2004/12/20 02:12
ヤマハ
75 名前:名無しさん:2004/12/20 03:23
カワサキ
76 名前:名無しさん:2004/12/20 09:09
トヨタ
77 名前:名無しさん:2004/12/20 10:02
>>76
氏ね
78 名前:名無しさん:2004/12/20 16:28
クレア
79 名前:名無しさん:2004/12/21 03:41
トヨタのバイクなんてあるっけ?
80 名前:名無しさん:2004/12/21 04:54
ねーよ
81 名前:名無しさん:2004/12/22 02:10
排気量もあげとけ
200cc
82 名前:名無しさん:2004/12/22 14:23
3000cc
83 名前:名無しさん:2004/12/24 12:51
トヨタうざい
84 名前:名無しさん:2004/12/25 06:23
↑プ
85 名前:名無しさん:2004/12/25 20:00
実際、大型乗ってる人っていいよね
86 名前:名無しさん:2004/12/26 09:00
>>85
良いのは、後ろに乗ってる女と本人だけ。デカイのうざい。
別に乗るなとは言わないが、登校には無駄にでかいの使うな。
87 名前:名無しさん:2004/12/30 14:00
寒いなぁ
88 名前:名無しさん:2004/12/30 15:26
大型って免許取るのが難しいからバイク乗ってる人ならみんな憧れるよ
89 名前:名無しさん:2004/12/31 04:54
でかいだけで税金かかるしあんまり憧れない
90 名前:名無しさん:2004/12/31 07:43
税金ほとんど変わらないはず。
91 名前:90:2004/12/31 07:59
車検とかも
92 名前:名無しさん:2004/12/31 17:14
車検もほとんど変わらないだろ
93 名前:名無しさん:2005/01/01 01:01
原付・軽二輪車ユーザーの場合は違うな
94 名前:名無しさん:2005/01/02 10:53
原付はバイクといえない
95 名前:名無しさん:2005/01/03 15:50
94は法律の話はしてないね。文化としてのバイクのことを話してるんじゃないのかね
96 名前:名無しさん:2005/01/04 16:28
自分は中型(400cc)乗ってるけど
やっぱり大型はあこがれるよ
97 名前:名無しさん:2005/01/10 11:40
バイク通学って許可いるらしいけどどういう仕組みですか?
勝手に乗ってきて停めてたらバレますか?
家近いけど自転車とられてなくなっちゃったんですが・・
98 名前:名無しさん:2005/01/10 16:20
>>97
前期だか後期だかに申請を取る。バレルよ。チェックしてるもん。
学大生ならチャリの重要性を知ってるだろうし、また買うでしょ?
その間2,3日ならあんまおとがめないかも
99 名前:名無しさん:2005/01/23 02:10
時々だったら問題ない
週一ぐらいでバイク通学してるがばれた事ない
100 名前:名無しさん:2005/01/23 16:10
俺もムカつく停め方してるバイクによくツバ吐くけどばれた事ない
101 名前:名無しさん:2005/01/25 03:22
回答ありがとうございました。
ちなみに申請したらシールとかで分別してるんでしょうか?
やっぱ審査基準は距離とかですかね?
質問ばっかすいません
102 名前:名無しさん:2005/01/25 18:45
>>101
学園辺りに住んでる奴らがシャアシャアとバイク通学してるのは許せない。
バイク門利用のチャリ通学者の私にとって、バイク利用者が増えたりビックスケーターなどで駐車スペースを多くとられ邪魔になったりするのは不都合不愉快
なので学校側はバイク通学に関してもっと規制をしてほしい。
えーとね規制ゆるゆる。学園の南の端に住んでる友人も無駄にデカいバイクで通学中。
103 名前:名無しさん:2005/01/26 07:08
確かに駐車マナーがないな
104 名前:名無しさん:2005/01/26 15:21
>>102
近いのにデカいバイクで来てるやつはただカッコつけてるだけだからほっとけ
バイクぐらいで自慢できるなんて、逆に冷笑されるのに。どうせならドライバー付き
の車で来いよってかんじ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)