NO.10425433
【中等】B理スレ【理科】
-
0 名前:名無しさん:2004/07/08 15:57
-
ぶっちゃけどうなのよ。
-
151 名前:匿名さん:2005/01/23 08:43
-
150,151
ちがいますー。
そして意味あるし。
-
152 名前:匿名さん:2005/01/23 14:28
-
理科はしらんが教育の数学科は理学の数学とあまり変わらない内容を勉強する。ただ応用があまりないかも。
-
153 名前:匿名さん:2005/01/23 15:56
-
>>149-150は今年見たギャグの中でいちばん面白いと思った。
-
154 名前:匿名さん:2005/01/23 17:19
-
学芸大って学芸会の練習だけやってるんでしょ?
-
155 名前:匿名さん:2005/01/24 00:43
-
>>154
二番煎じにもなってない
-
156 名前:匿名さん:2005/01/24 04:07
-
底辺酷立必死だな♪
-
157 名前:匿名さん:2005/01/24 04:27
-
上位国立必死だな♪
-
158 名前:匿名さん:2005/01/24 12:11
-
東京学芸大学は上位国立。旧帝並み。
-
159 名前:匿名さん:2005/01/24 12:20
-
>>158
旧帝並みなんて学歴板では絶対に言われないよ。
社会の一般的な評判も旧帝よりは下でしょ。
先生としての評判に限定すればそりゃいいでしょうが。
-
160 名前:匿名さん:2005/01/24 12:27
-
ほんと特殊な大学だからね~
-
161 名前:匿名さん:2005/01/24 12:37
-
旧帝でも北大(看板学部は当然のぞく)なら入試に関してはどっこいどっこい。卒業後はまったく違うが…
-
162 名前:匿名さん:2005/01/24 12:42
-
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
やや北大の方が上の感があるな。
旧帝の最下位の北大と比べてこれだったら、入試に関しては学芸大<旧帝
と言うのが一般的でしょう。
-
163 名前:匿名さん:2005/01/24 12:53
-
多分芸術体育系をのぞけば(学芸大の芸術体育はすごい)
上位旧帝(東大、京大、阪大)→中位旧帝(東北、名大) →下位旧帝(九大)→最下位旧帝(北大)=中位駅弁(横国、学芸、農工、外大等)だと思う
-
164 名前:匿名さん:2005/01/24 12:56
-
横国や農工大に関しては、全国規模で学生を呼べる大学と、そうでない大学の
違いがあって、北大>横国・農工大だと思う。
特に、理工系で旧帝レベルと確実に言える大学は東工大ぐらい(早慶は実績がね・・)。
ま、学歴の話は終わらすか。
-
165 名前:匿名さん:2005/01/24 14:22
-
要するに、東京学芸大学って頭のデキの悪いかわいそうな人が集まるんでしょ?
-
166 名前:匿名さん:2005/01/24 14:30
-
>166
まさか君は学大生じゃないよね?こんな低レベルな人間うちの大学にいるわけないよね?
-
167 名前:匿名さん:2005/01/24 14:41
-
>>166
かわいそうな人ですね♪
-
168 名前:匿名さん:2005/01/24 14:44
-
>168
君らは学費高くて大変だね♪
-
169 名前:匿名さん:2005/01/24 15:38
-
>>167
君は本当に面白い人だね
-
170 名前:匿名さん:2005/01/24 23:46
-
学芸大なんて工業高校や商業高校のヤツでも入れるでしょ♪
-
171 名前:匿名さん:2005/01/25 05:22
-
171
それはきびしいでしょう。教員養成では全国でも名の知れてる大学ですよ・・・。
工業、商業のひとが国立。推薦ならまだしもなかなか無理っぽくない??
-
172 名前:匿名さん:2005/01/25 10:04
-
身近に工業高校や商業高校出身の人はいますよ。
-
173 名前:匿名さん:2005/01/25 11:14
-
すごい!!がんばりやな人なんだね。
私のまわりには各県の進学校の人ばかりだよ。
-
174 名前:匿名さん:2005/01/25 12:23
-
学芸大って2流進学校の落ちこぼればかりでしょ♪
-
175 名前:175:2005/01/25 13:16
-
う~ん♪ちがうねぇ♪それは君さ
-
176 名前:匿名さん:2005/01/25 13:52
-
ネタにマジレスカコワルイ
-
177 名前:匿名さん:2005/01/25 14:55
-
177
おもしろきゃいいんじゃん??
-
178 名前:匿名さん:2005/01/27 09:43
-
中学レベルの理科やって卒業って楽でいいですね♪
-
179 名前:匿名さん:2005/01/27 11:48
-
>>178
そうですね。
-
180 名前:匿名さん:2005/01/27 11:57
-
まぁもういいではないですか。
偏差値だけでははかれないことなんていっぱいあるんだし。
私立だとか国立だとかもどっちでもいいじゃん。
-
181 名前:匿名さん:2005/01/27 13:44
-
この学科って偏差値50なんでしょ♪
-
182 名前:匿名さん:2005/01/27 14:10
-
じゃあ早稲田も偏差値50ですか?
早稲田教育と学芸W合格では学芸の圧勝なんですが?
-
183 名前:匿名さん:2005/01/27 14:20
-
底辺酷立必死だな♪
-
184 名前:匿名さん:2005/01/27 14:46
-
マーチは早稲田より下だから
マーチも必死なんだろう♪
-
185 名前:匿名さん:2005/01/27 15:00
-
マーチは早稲田よりうえだよ。「営業外まわり」の数は。
-
186 名前:匿名さん:2005/01/27 15:18
-
マーチはなんとも言おうが所詮はマーチ。
-
187 名前:匿名さん:2005/01/27 18:36
-
学芸大って1教科入試なんでしょ♪
-
188 名前:匿名さん:2005/01/27 18:54
-
↑君みたいな不愉快な発言をする人間はマーチの下位層によくみられるよ…(いわゆる馬鹿)笑 いい加減自分たちが早計酷立に頭で(も)負けていることを認めたらどうだい?
-
189 名前:匿名さん:2005/01/28 07:50
-
188
やはり学芸>マーチ
マーチと学芸W合格したら学芸です。
183が言うように早稲田でもこっちだもんね♪
-
190 名前:匿名さん:2005/01/28 07:51
-
つか、188とかにマジレスするの楽しいな。ちゃんと返してくるもん
-
191 名前:匿名さん:2005/01/28 08:24
-
まぁどうでもいいじゃんいきたいとこいけば。どの大学にも頭いい奴も馬鹿もいるって。
-
192 名前:匿名さん:2005/01/28 16:58
-
そろそろどうでもよくなってきた・・・。
東京学芸大学は教員養成大学なんだから、他大学と比べてああだこうだと
言うのは、本当にナンセンス。
-
193 名前:匿名さん:2005/01/29 04:11
-
現役で学芸大行くのと浪人して名古屋大どっちがいいですか…?
-
194 名前:匿名さん:2005/01/29 04:22
-
>>193
そもそも合格する保証がない
-
195 名前:匿名さん:2005/01/29 04:46
-
受かるとしたらです。
-
196 名前:匿名さん:2005/01/29 04:51
-
196
自分の好きジャン??現役でも浪人でも大学生活には関係ないよ。
年が1つ上ってことくらい。後は自分できめなよ。
名古屋って教育あんの?
-
197 名前:匿名さん:2005/01/29 04:54
-
後悔しないようにもう少し考えてみることにします。ちなみに名古屋なら農学部です。
-
198 名前:匿名さん:2005/01/29 05:06
-
198
そうだね!!後悔しないのが1番。農学部よさそうだね。
浪人してでも本当に行きたい大学があるなら妥協しないでがんばりなね。
-
199 名前:匿名さん:2005/01/29 05:08
-
ありがとうございます!今から本番まで頑張ってみます!
-
200 名前:匿名さん:2005/01/29 05:10
-
200
おうっ!!がんばれよ。応援してますから