【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425430

F類統一スレッド!!

0 名前:ゆう:2004/06/06 09:45
F類について語りせう。みんなのF類に対するイメージって
どんなの?
51 名前:匿名さん:2004/07/26 05:06
勉強しよーぜ
52 名前:匿名さん:2004/07/26 10:34
っつーかこの大学はどの学科も勉強せずに卒業できるんだから
所詮はどこも一緒だろ

個人的に勉強してる奴もいるんだろうけどごく一部じゃね?
53 名前:匿名さん:2004/07/26 14:48
F類自然環境科学は卒業が学芸大で一番難しいとのこと。
54 名前:匿名さん:2004/07/26 15:13
B理だろ

F自なんて教員免許は必須じゃないしw
55 名前:匿名さん:2004/07/26 17:34
専門はF自>>>B理
そもそも教員免許の単位はぬる過ぎ。
それで卒業単位稼げるB理はぬる過ぎ。
56 名前:匿名さん:2004/07/26 18:12
F自なんて農工大にも電通大にも行けないカスの集まりだろw

まともに「専門」極めたい理系のセンスあるやつなら、こんな教養系になんか来ずに、最低でも農工大、電通大、都立大理工あたりに行くよ。極めるヤツは東大と東工大に行く。
数?Cも試験科目にない受け皿的な学科だろ、ここって。
57 名前:匿名さん:2004/07/27 03:44
その通り。F自に在籍してるけどそう思うし。
理系の割に進学率も低いしね。
国立しか行けないけどセンター失敗した~
でももう浪人できない~ んじゃF自で。みたいな。
58 名前:匿名さん:2004/07/31 16:22
F自の卒業が一番難しいということに変わりはない。
59 名前:匿名さん:2004/07/31 17:06
>>59
恥ずかしいから、「難しい」とかいう単語を使わないでくれ。学芸内では確かに難しいのかもしれないが、
他の国公立理系大学からしたら、クソラクだろ。教養系だし。こんなんで「ウチは学芸でいちばん卒業が難しいです。」なんて言っても、「は?だから?」って笑われます。
自然科学棟の設備も古いし、天文学・地学・生物学の設備は特に乏しい。

農工大に笑われています。
60 名前:匿名さん:2004/07/31 18:32
>教養系だし。
↑の意味がわかりません。

自然観の設備はどうか知りませんが、天文学をできる国公立は他に少ないし
生物学では有名な先生がいると聞いたことがあります。

他学科の学生でスマソ
61 名前:匿名さん:2004/07/31 18:42
地学は世界的に有名な恐竜博士がいるよ
62 名前:匿名さん:2004/08/01 06:26
天文学・地球科学なら日本の権威といえる名古屋大理学部に行った方が全然マシ
生命科学系も農工大、都立大理学部、東工大7類のほうが全然マシ
63 名前:匿名さん:2004/08/01 13:03
>63
ごくろうさん。
64 名前:匿名さん:2004/08/01 13:44
ってかF自っていい話出てこないね(w

>>62
そこ行けるくらいなら苦労しないって
65 名前:匿名さん:2004/08/01 13:54
65が白状しました
F自は理系の負け組みだということです

私大の東京理科大にでも行った方が研究・就職いいよ!
66 名前:匿名さん:2004/08/02 09:33
そうそう。F自まで妥協したんやったら もうちょい妥協して
ABいとけばいいもんを。。。「
67 名前:匿名さん:2004/08/02 10:17
教免取得が卒業要件はキツイって
68 名前:匿名さん:2004/08/02 15:06
じゃ、教養系で免許とる香具師が一番キツイということでよろしいか?
69 名前:F環教免取りたいぞ:2004/08/05 02:55
んじゃ俺らだな
70 名前:匿名さん:2004/08/05 03:50
教免関係の授業がなければ後期は週休4日だったのになぁ・・・
71 名前:匿名さん:2004/08/05 14:59
教免関係の授業がなければ全休だった。
72 名前:匿名さん:2004/08/06 01:41
F類は、それでもまだマシ。
A類理科の学生で、女を騙して「遺書」書かせ
「行方不明者」にして、その女に貢がせて平気で居る奴が存在する。
そいつは、警察にも平気で「嘘」を証言している。
女には、大学を辞めると、これまた「嘘」を言い
女は、すっかり同情して「大学」にも行かずひたすら貢いでいる。
これって、レベルがどうのこうの言う前に
非社会的行為で、学芸大生として、こういう奴がいることが恥。
73 名前:匿名さん:2004/08/06 16:14
全休?!羨ましい・・・
74 名前:匿名さん:2004/08/07 13:14
・・・・。
75 名前:匿名さん:2004/08/07 15:52
あげておこう
76 名前:匿名さん:2004/08/08 01:57
>>72
ここはF類のスレッドなんで
A理の人についてどうこう言われても。
77 名前:匿名さん:2004/08/10 14:32
夏休みなげぇ
78 名前:匿名さん:2004/08/11 06:57
文化財科学ってたのしそうですか??
楽しいという表現は適切ではないのかもしれないですけど、
人数が少ないので、どんな雰囲気かしりたいです^^
文化財科学科の方はもちろん、
その他の学科のかたも、ぜひ情報をおねがいします。
79 名前:匿名さん:2004/08/11 09:10
環境教育の人とはよく知り合うんだけど、文化財の人てあまり会わないなぁ。人が少ないからかなぁ。
文化財関係の授業をとったけど(必修で)先生はいい人でしたよ~。
ちなみに私はF自。
80 名前:匿名さん:2004/08/28 03:33
夏休みも中盤にさしかかって
随分人が減りましたね~
81 名前:匿名さん:2004/08/29 18:46
スレ違いかもしれないけど、
ここの二次の化学のレベルってどんなもんですか?
82 名前:匿名さん:2004/08/30 14:48
>>81
過去問10年ほど解いたほうがよい。
今年の問題に8年ほど前の問題の出題観点違いのものが出た。
重要問題集を持ってるんならそれのA程度を解きこめばいいんじゃないかな?
83 名前:82:2004/08/30 15:05
>>82
?です。
重要問題集のA程度ってことはそんなにひねった問題は出ないってことですかね?
あと半年必死でやったら大丈夫ですよね。きっと・・・
もう1個いいですか?
環境教育と自然環境科学では問題は一緒でしょうか?

過去問出たらすぐ買ってきます。もう出てるのかもしれないけど。
84 名前:匿名さん:2004/08/30 17:45
学芸大は後期日程・小論文以外のふつうの科目(国語とか世界史とか物理とか)は、学科に関係なく共通です。
ただし、環境教育は出題が?Bのみですが、自然環境科学は?B+?なので注意。

ちなみに一学大生として言いますが、F類を目指すなら断然、自然環境科学ですよ。
85 名前:匿名さん:2004/08/30 19:09
>>84
簡単だから?
86 名前:83:2004/08/31 07:41
>>83
85も言ってるけど、F環は?Bのみで、F自は?B+?。
化学では大問3問のうちかぶっている問題もあるけど、基本的には違うものとして考えたほうがいいと思う。
F自のが入る分には簡単だと思いますけどね。センターがうまくいけばF環に出したほうがいいかな?
君の気持ち次第ですけどね。新入生の集いで待ってますよ。
87 名前:82:2004/08/31 08:59
みなさん親切にどうもです。
あと半年がんばります!
88 名前:匿名さん:2004/08/31 10:52
F環とF自でやることぜんぜんちゃうやん。
89 名前:匿名さん:2004/08/31 13:40
本当に環境やりたいんだったらF環境、
理科やりたいんだったらF自然だね。
自然環境なんて結局はA理やB理と同じ研究室に所属する事になるし
ここらへん間違うと悲劇だよ。
90 名前:82:2004/08/31 13:52
またまた82です。
>自然環境なんて結局はA理やB理と同じ研究室に所属する事になるし
とありますが、一緒に研究してるってことですか?
私のしたいことから言うとF環なんですけど・・・センター次第なんで、
参考のためにも詳しくお願いします。
91 名前:90@F自:2004/08/31 18:24
>>81
はい、一緒に研究してます。
F環志望って事は環境に興味あるんですよね?
ならば自然環境はお勧めできないです。
自然環境の「環境」は名ばかりで内容はまるっきり理科なので、、
(F自にも一応、環境系の必修科目が幾つかあります)
92 名前:F環:2004/09/01 01:48
>82
俺F環ですが、やたら生物専門の教授が多く、どうにかしてほしいです。
少しは化学とか地理学の教授を増やせ!と思うけど、生物専門が多いのが現状です。
でも2学年以降の専門科目になれば自分の好きなものだけ取れるので(教職科目を除く)必修科目だけ我慢すれば大丈夫なのかな・・・と期待w

F自の方はよくわかんないけど、よく言われるのは入試では入りやすい方だが卒業するのが厳しいとか。あくまでこれは聞いた話だからわからないけど。
93 名前:匿名さん:2004/09/01 05:21
F自です。一応、出るのが難しいとか言われてるけど、そんなこと無いです。ここに情報求めて来るほどの人なら、絶対平気。よっぽど怠けない限り卒業出来ないなんてことないです。必修で物化生地てあって、苦手な分野もやらなきゃいけないけど、所詮必修ですから。

私もF自とF環と迷って来たんだけど、本当やること全然違うので
よく考えた方がいいです。科学的なことをしたければF自だけど、
社会的な事をしたければ環て気がします。F環の必修とかに出たりしたけど
科学的な話よりも、道徳的な話とか、教育的な話が多い気がしました。
研究のことだけど、F環境も、F自やB理とかA理の人が入る研究室に頑張れば
入れるて聞いたので(その頑張ればってのが成績なのか、頼み込むのかは知らないけど)
F環に入ったからって科学的研究が出来ないて訳じゃないです。
でも、科学的な勉強をしてこないと、結局研究なんて出来ないので
その辺は努力次第て感じな・・気も・・。
長くなりますが、最後に。大学生って、学科とかあるけど必修以外の自由選択とかで
どの授業も基本的に取れるから、どこ進んでも、自分の選択次第で色んな勉強が
出来ますから。F自きて環境系が足りなきゃ自選でとったり、F環きて、科学たりなかったら
自分でとってください。でわ、頑張ってね★
94 名前:82:2004/09/01 06:24
みなさん詳しくありがとうございます!!
親切な人が多いとこですね。
また疑問点が出てきたら質問しにきたいと思います。
どうもありがとうございました!来年お会いできるといいです。
95 名前:傍観者:2004/09/01 14:04
学芸の学科の大きな区分けに「群」というものがあります。これは学問における三分法、つまり「人文科学」「社会科学」「自然科学」とほぼ一致します。
学芸大ではさらに教育学系がありますので、
・総合教育科学群
・人文社会科学群
・自然科学群
・芸術・体育学群
です。名前の通りです。

興味深いのが、F自は「自然科学群」に入っているのに対して、同じF類でも環境教育は「総合教育学群」に属すということです。
F自が「自然科学群」に入っているということは、志向する分野はやはり自然科学、つまり理学ということです。
学科内容を見ても、理学部とほぼ等しいですね。
F自は、「物理科学専攻」「化学専攻」「生物科学専攻」「地球科学専攻」という4専攻があり、これはほとんど他大学における理学部の物理学科、化学科、生物学科、地球科学科と同義です。
ほとんどF自は、理学部だと思ってもらったらいいです。

さらに思うのは、A・B類の理科は教職必修ですが、F類はそんなことはない。
有る意味、理科系の研究はF自がいちばん出来る。大学院は、東工大院に行く人も居るらしいし。

いっぽうF環は、理系のことにとっては悲惨な場です。F環は、文系にしても中途半端だし、理系にしてはレベルが低すぎる。
どっちつかずの、まさに教養学部って感じですね。
96 名前:匿名さん:2004/09/01 15:39
F自の私からすると、F環は魅力ある学科なんですけど。
人によってなんでしょうね。
97 名前:匿名さん:2004/09/01 16:57
そうなのかな。F自のほうが専門性高くて、理系らしいなぁって思うんだけど。
98 名前:匿名さん:2004/09/02 06:30
F環のイメージ「畑作人」。

いつも畑でトマトとか大根とかいじって、にやにやしてる。
99 名前:匿名さん:2004/09/02 06:31
本気で「環境科学」をやりたいのならば、東京農工大農学部に環境系の学科にしたほうが遥かにいいです。
あちらは学芸と違い、数学?Cも理科?も必要なので、理系としてはまともな生徒が集まっています。
100 名前:匿名さん:2004/09/02 12:12
>99
畑はF環となんら関係ありません。
畑をいじっているのは技術科、もしくは「ぬくい少年少女農学校」という東京学芸大学の公開講座であり、F類環境教育専攻とは全く関係のないものです。
シッタカしないように(藁

>82
理科系の人にとっては自然環境科学が向くかもしれません。一方、環境保護・環境問題などを学びたい場合は環境教育だと思います。
自然環境科学は理科2科目(地学以外は?まで必要)が入試科目のため理系の生徒向き。
環境教育は理科(IBまで)、地理歴史(すべてB科目)、公民の11科目から1科目の選択なので、入試では文系・理系ともに対象です。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)