【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425383

お勧め・非お勧め授業

0 名前:名無しさん:2003/10/29 15:15
名スレだったので復活させましょう。
情報よろしくです。
187 名前:名無しさん:2007/02/02 18:19
日本史なら西洋史の川手の糞さについて語らないか
188 名前:名無しさん:2007/02/03 01:16
どっちも興味をそそられる話し方じゃないな。要は

つ ま ら ん ! お 前 の 話 は つ ま ら ん !
189 名前:名無しさん:2007/02/03 16:02
西洋死
190 名前:名無しさん:2007/02/03 16:11
川手は二郎大盛り食って死んどけ
191 名前:名無しさん:2007/02/04 04:18
西洋史もはや手を打つ術がない。
192 名前:名無しさん:2007/02/04 04:19
川手のテストってどうなの?
単位もらえなかった人いる?
193 名前:名無しさん:2007/02/04 10:09
授業全出席で救済。
194 名前:名無しさん:2007/02/05 19:23
西洋史、ドウデシタカ
195 名前:名無しさん:2007/02/05 22:09
まだ太刀打ちできるほうだったかな
196 名前:名無しさん:2007/02/06 03:01
だらか哲学と宗教とってた人いますか?
197 名前:名無しさん:2007/02/06 03:43
とってるよ
198 名前:名無しさん:2007/03/22 03:43
季節あげ
199 名前:名無しさん:2007/04/13 07:29
ドイツ語の清水って辞書持ち込み可?
若林とどっちがいい?
200 名前:名無しさん:2007/04/13 10:14
持ち込み可どころか、辞書は必ず持って来いと言われました。
201 名前:名無しさん:2007/04/14 17:13
2ちゃんもよろしく

★★ 東京学芸大学 part2 ★★
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1175346713/
202 名前:名無しさん:2007/04/16 09:55
鈴木猛先生の授業
203 名前:名無しさん:2007/04/17 11:57
>>202
ヒント:『お勧め・非お勧め授業』
204 名前:名無しさん:2007/04/28 15:05
>>200
試験も?
205 名前:名無しさん:2007/04/29 11:38
マスコミとスポーツは取らんほうがいい。
いろんな意味で。
206 名前:名無しさん:2007/04/29 17:05
小金井マラソンに出ると授業出なくても単位くれる先生誰だっけ?
207 名前:名無しさん:2007/05/01 10:31
武蔵野マラソン?
なら、渡辺
208 名前:名無しさん:2007/07/18 09:28
ちと気が早いが…後期のためにアゲとく。テストの感想でも。
209 名前:名無しさん:2007/07/18 10:36
>>208
まずはキミからどうぞ
210 名前:名無しさん:2007/08/05 06:02
プロダクトデザインの先生は、あまりお勧めではないかも??です。
211 名前:名無しさん:2007/08/05 07:02
ボランティアとNPOって授業どう??
212 名前:名無しさん:2007/08/08 03:43
日本宗教論は絶対やめとけ
213 名前:名無しさん:2007/08/08 23:40
>>211
内容に興味があるならいいとおも。
先生はねっとりとしか言えない。
出席にはかなり厳しい。
214 名前:名無しさん:2007/08/09 01:29
>>212
特定しました。
215 名前:名無しさん:2007/08/09 03:02
>>214
特定しました。
216 名前:名無しさん:2007/08/09 08:58
>>215
特定しますた
217 名前:名無しさん:2007/08/09 12:47
>>212>>214-216
218 名前:名無しさん:2007/08/09 12:47
特定しますた
219 名前:名無しさん:2007/08/09 14:11
-
特定しました。
220 名前:名無しさん:2007/08/09 16:28
プギャー
221 名前:名無しさん:2007/08/27 18:27
ムダに長い夏休み楽しんでるかー?
後期アゲ
222 名前:名無しさん:2007/09/06 20:07
後期ハゲ
223 名前:名無しさん:2007/10/11 19:49
後期あげ
224 名前:名無しさん:2007/10/12 06:45
EPがだるい
興味ない
朝早い
出席重視
...だろ
225 名前:名無しさん:2007/10/13 15:52
キブツは?
226 名前:名無しさん:2007/10/13 17:22
上の学年が1年生用シラバスの授業とっても単位認定されない?
読み替えとか無い奴。
227 名前:名無しさん:2007/10/13 17:27
>>226
読み替えじゃない場合、「査定外」になってしまい、単位は着かないよ。
卒業単位はもう問題ないけど、その講義に関心があるなら取ってみたら?
卒業単位を稼ぐ必要があるなら、まずは必要単位を埋めるべし。
228 名前:名無しさん:2007/10/14 04:41
>>227
やっぱり単位貰えないのか…
楽勝教授が担当教員だったからこれ取れば楽かなーって思ったのに。
地道に必要単位稼ぐか・・・ありがとう
229 名前:名無しさん:2007/10/14 05:19
早くシラバス載せろ。糞教官
230 名前:名無しさん:2007/10/14 08:44
>>227
詳しそうだから便乗質問してよい?
ウェブシラバスの2006年度シラバスと2007年度シラバスって何が違うの?
どっち見ればいいの?
231 名前:228:2007/10/14 09:09
>>230
2006年シラバス=>昨年度のデータ。今年の学生には関係のないデータ。
なぜ載っているかわからないけれど、おそらく、隔年の講義とかもあるし、
同じ授業でも「去年はどんな内容だったんだろう?」っていう疑問のために
載せてあるんだと思う。

2007年シラバス=>まぎれもなく今年度用。よって、こちらのシラバスの内容を
確認すべし。
232 名前:名無しさん:2007/10/14 11:35
>>231
神よありがとう。
後期も2006年版を見て変な教室に行くところだったよ。
233 名前:名無しさん:2007/10/15 03:37
いやいや、普通に考えればわかるだろ
234 名前:名無しさん:2007/10/15 12:48
去年までシラバスは1つしかなかったからな。
今年は1年生用とかもあるせいで混乱したんだろ。
俺も最初、上の学年は2006年シラバス取るのかと思った。

まぁ後期に話すことでもないが・・・。授業出ろよ
235 名前:名無しさん:2007/10/16 09:25
シラバスの検索を曜日時限ごとにできたくなったのが痛いよな~
236 名前:名無しさん:2007/10/16 12:02
初等学校と教師、中等学校と教師はどっちがいいですか?
教官はここ何年か変わってないようです



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)