NO.10425355
入試科目のこと。
-
0 名前:名無しさん:2008/07/21 08:47
-
似たようなスレッドがあったらすみません。
外語大で兎に角語学を学びたいと思っている女子高生(一年)です。
センターなどの知識は皆無で場違いな疑問かも知れませんが
センター試験では国語は現代文と古典とに分かれるのですか?
私の学校は総合科高校のように(普通科高校なんですけども)
個人で時間割を作れる学校で、来年受験の為にも履修しよう
と思っている国語科目が現文と古典の二科目に分かれていたので、
入試でも現文と古典は分かれていてどちらかだけを受験すれば良いのかな
と疑問に思いスレッド作らせて戴きました。
それと、現在数学を1しかとってないのですが
やっぱりAもとった方が良いでしょうか?
-
1 名前:名無し:2010/02/10 09:45
-
ほんとに
知識が皆無ですね(^_^;)
センター国語は
現文も古典も
わかれません。
時間内で
両方解きます。
そもそも
センター試験が何か
知ってますか?
数学について、
東外大は数?のみで
(数Aのみも)
だいじょぶですが、
文系なら
数?・B まで
学んだほうが
いいでしょう。
外語大しか
考えられない
っていう人は
まあ別にい
んじゃないんですかね。
って感じです。
個人的な意見ですがね...
-
2 名前:匿名さん:2010/02/25 18:20
-
謝るくらいなら最初からスレたてんなよ
迷惑なんだよ単発スレ
-
3 名前:投稿者により削除されました
-
4 名前:投稿者により削除されました
-
5 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ