NO.10425326
東外大のかわいい女性教員
-
0 名前:名無しさん:2007/02/14 19:35
-
知ってる人、教えてください!
-
50 名前:匿名さん:2007/05/08 12:24
-
男は顔ではなく、腰から下で勝負じゃっと、バイト先であったとあるスケベ社長から
諭されたよ。酒豪色豪で、酒と女だけが生甲斐で、とにかく一生懸命頼むことから始まるの
だって。横面張り飛ばされても何のそのっていう位にならなきゃだめ。「病気貰うくらいじゃ
ねーと男じゃねー」と居酒屋で大声で教えられました。その線で誰かに迫ってみては。
-
51 名前:匿名さん:2007/05/12 11:24
-
問題は、どうやってきっかけを作るかってことじゃないでしょうか。
-
52 名前:匿名さん:2007/05/12 13:31
-
いきなり教官室のドアをノック→すいません○○(先生の専攻分野)についての話を聞かせてください。
-
53 名前:匿名さん:2007/05/13 05:13
-
>53
それじゃ無理でしょう。素面の時じゃだめ。酒が入らなくっちゃ。
-
54 名前:匿名さん:2007/05/13 05:13
-
>53
それじゃ無理でしょう。素面の時じゃだめ。酒が入らなくっちゃ。
-
55 名前:匿名さん:2007/05/16 10:23
-
酒が入った中山智香子先生のかわいらしさは異常
www.tufs.ac.jp/ts/personal/nakayamac/0603277.JPG
-
56 名前:匿名さん:2007/05/18 14:18
-
とにかく面白いね。このスレッドは…。>>50 病気の種類がエイズや
肝炎、梅毒だったらどないするの…社長さん。
-
57 名前:匿名さん:2007/05/19 08:44
-
51です。小生も同感です。でも、その社長さんの言わんとすることは、「虎穴に入らずんば虎子を
得ず」という糊塗なんだと思います。ともかく、退学覚悟で先生にアタック。
-
58 名前:悪いことはいわんから…:2007/05/19 10:13
-
>>57 少し冷却期間をおいて、よく考えてからにしてはいかがでしょうか。
あと先生にアタックすること自体は悪くはありませんが、退学覚悟
というのは頂けませんね。せっかく大学、しかも名門・東京外大に
進学したのですから、退学しないですむ方法で上手にトライしてみては
いかがでしょうか。ハイレベル国公立にまで進学するような方々とい
うのは基本的にはまじめで、勉強一筋とまではいかなくともややもす
ると視野を狭くしている可能性はあるかと思います。
せめて一週間程度の冷却期間をおいて、少し冷静になってから
たとえうまくいかなくても、致命傷とならないようなやり方をよく考え
てからアタックしてみることをお勧めいたします。少なくとも東京外
大には顔や佇まいに知性と人柄のよさとが感じられる知的ハンサム、
知的美人の男女学生は少なからずいらっしゃいますので、あまり視野
を狭くしすぎて失敗しないようにしましょうね。
例えていうなら情熱のボーカリスト・中西保志さんのようないい顔
している方々が多いという意味です。中西保志さんはいかにもインテリ、
賢そうな顔しておられますよ。
-
59 名前:匿名さん:2007/05/19 10:20
-
社長さんによれば、恥も外聞も忘れて一所懸命頼むことが第一なんだそうです。社長さんは、
この方法で、まだとある大手光学機械メーカー勤務時代に、イタリア出張中の飛行機の中で、
同行した上司と二人で複数のイタリア人キャビン・アテンダントさんを口説き落とすことに成功し、
到着後は、昼はお仕事、夜はホテルで乱交パーティーに及べたと言っておられました。「人生最高の
体験だった」そうです。因にこの社長さん、イタリア語は全くしゃべれません。
-
60 名前:匿名さん:2007/05/19 10:45
-
>>58
女性教員も知的美人が多いよね
かわいすぎて勉強に集中できないよ
-
61 名前:匿名さん:2007/05/19 11:30
-
「○○君、あなたって上手なのね・・・」
「○○先生も、こんなにすごいとは・・・」
「知らなかったわ、こんなすごい世界があっただなんて・・・」
「ぼ、僕、もうだめです・・・」
なんて会話が成り立つことは、絶対ありえない。
-
62 名前:匿名さん:2007/05/19 12:21
-
相手が女性教員なら病気の心配はいらんよな
あとは、残りの学生生活にどう影響するかだ
-
63 名前:匿名さん:2007/05/19 13:01
-
骨抜きにされて捨てられてしまう・・・
-
64 名前:匿名さん:2007/05/22 05:25
-
>>62 それは浅はか。大学の先生といっても十人十色であり、私の
経験では十人中二人くらいの割合で、人格破産者の先生が大学には
おられます。
某国立大の現在名誉教授の例ですが、「隣の住民が屋根とびこえて、
またはモグラのように地面に穴ほって家に入ってきた。」などと
次から次へとおかしなことをいう人も実在します。(その他、監視
カメラで近隣の家を覗き見したり、その他多くの悪行が絶えない
ようです)非常に極端な例ですが、この特殊な名誉教授に加担した
元国立大学の学長までおられるのですから…。
-
65 名前:匿名さん:2007/05/22 05:29
-
病気の件ですが、現在のわが国では医療を媒介としたウイルス性の
病気の感染が懸念されます。アメリカでは細菌感染症を予防するため
の専門家が存在し活躍しているそうなのですが、日本はアメリカとは
事情が異なり、例えば歯科医院においてはバーや麻酔注射器を他の
患者さんと使いまわしにしたりする治療院が存在することは、各種
マスメディアの報道からも分かるとおりです。もちろん患者さん達
を危険にさらす行為であることは、言うまでもありません。
-
66 名前:追加:2007/05/22 05:31
-
未消毒の治療器具の使いまわしや、使用途中の麻酔薬の使いまわし
が危険であるということです。注射器のまわしうちでエイズ感染が
アメリカで広がった例があることからも、そのことは分かります。
-
67 名前:匿名さん:2007/05/22 10:48
-
要するに何を言いたいの?まず、愛が生まれることが肝心でしょ。
-
68 名前:匿名さん:2007/05/23 05:16
-
>>67その通りです。愛は時に年齢差や立場の差を越えることもござ
いますしね。要するにノーリスクということはないということが、
読み取れればよいわけです。分かりましたか。
-
69 名前:匿名さん:2007/05/24 01:44
-
立場を離れた恋愛にリスクはつきものでしょうが。それを恐れていては、したいこともできないですよ。
-
70 名前:匿名さん:2007/05/24 15:11
-
そうですね。人生一度きり。当たって砕けろというのも一つの人生
の達観かもしれませんね。
まあ東京外大にいくほどの優秀な頭脳があるのでしたら、もうちょっと
冷静かつ狡猾・戦略的に臨んではどうかと私は考えていただけです。
-
71 名前:匿名さん:2007/05/26 02:55
-
学校の先生を恋愛相手に選ぶなんていうのは、「禁断の愛」以外の何ものでもないでしょう。
それより、教室内を見渡した方が早道じゃないのかな。
-
72 名前:匿名さん:2007/05/26 11:11
-
女子学生なんてガキばっかじゃん。
それに、女性教員のほうが美人が多いし。
-
73 名前:匿名さん:2007/05/26 18:02
-
基本的に年上女が好みなんだねこの人は…。まあそれもいいでしょう。
だけど東京外大の女子学生さん達は、知的美人が多く、決して悪く
はないとは思いますけどね…。人の好みは様々です。
もしあなたの意中の先生が年下男が好みなら、結果的には二人とも
幸せになりますしね。ちなみに私は数年前にある芸能人の年上女性から
プロポーズの言葉とも判断できるようなこと言われた経験があります
が、私はまたスーパー冗談言っていると思い最初からまと
もに取り合わなかったものだから、天下の美女を射止められたかも
しれなかった千載一遇のラッキーチャンス(もしくは不運)を逃して
しまったようにも考えられます。年上女や禁断の愛でもよいのかもし
れませんよね。
教師と生徒ということになりますと、今から十年以上前にある東大
(現在名誉教授で私もその方の著書を読んだことあり)の教授が、
教え子と結婚したと私の恩師の先生から伺ったことがあります。
その恩師の先生とその東大教授は学生時代の友人なのだそうです。
あと学習塾の現場でも生徒と先生が恋人関係になってしまったとい
う話はネットで読んだことがあります。
-
74 名前:匿名さん:2007/05/27 09:38
-
>73
恋愛と結婚は将来を見据えて決断に及ぶものでしょ。今、かっこいいと憧れている年上の
美女は、五年か一〇年後にはどうなっていると思う?逆に今はガキに見える娘が五年か一〇年後
にどうなるかを創造してごらんよ。株式投資と同じで先行投資なんですよ。これは。
-
75 名前:匿名さん:2007/05/27 13:41
-
熟女はさらに熟れて美しくなるだろう
もちろんガキもちょっとは熟れて良くなるだろうけど
-
76 名前:京大志望者:2007/05/28 14:10
-
東外大生ってうらやましーですね。俺は彼女と別れた上(肉体関係は未だにある)に研究職を目指すべく理学部に進学予定なのでそーゆう出会いは家庭教師とかで教え子や教え子の親を捕まえる以外なさそうですよ。
-
77 名前:匿名さん:2007/05/29 00:41
-
結局、美人の先生は、オナニーの対象で我慢すべし。でも、池端学長で興奮できる奴がいるかしら。
-
78 名前:匿名さん:2007/05/29 12:27
-
池端先生は難しいけど、西立野先生ならいける
-
79 名前:匿名さん:2007/05/30 08:43
-
連携大学の一つ、東京学芸大学に行け。木村育恵は最高だぞ。
-
80 名前:これだけは言っておきます:2007/05/30 09:42
-
>>76 大学院博士課程を修了して(特に外国の大学院がよい、理系では
博士号取得は応募の最低ラインのようだから)研究者コースにのれば、
あなたの地位や名声を利用してうまい汁吸おうという私利私欲と地位欲
名誉欲とエゴイズムの塊のような女達が群がってきますよ。
あなたは人をうらやましがるような立場の人ではないですよ。
但しあなたの地位や名声を利用しあなたを踏み台にして自分が利益を
得ようというという女達ばかりでしょうから、結婚も失敗する可能性
は高いでしょうし、場合によっては結婚での失敗から早死にする危険
性すらあります。
よって最悪の場合には名誉教授にもなれない。
またどこかで人生失敗して失脚したら、間違いなく即捨てられます。
私の知人の(国立大)教授・名誉教授にもそういう類似例は結構あり
ます。
-
81 名前:匿名さん:2007/06/05 13:31
-
日本語の吉田ゆり子先生(34ページ)と
http://www.dilins.c-dats.tufs.ac.jp/object_link/brief/CT00000222/00050017.pdf
チェコ語の金指久美子先生(後列中央)と
http://www.tufs.ac.jp/img/carolina20061030.jpg
国際協力の中山智香子先生(右端)は
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/nakayamac/0603272.JPG
かわいすぎる。余裕があるなら是非とも授業に出ることをおすすめします。
-
82 名前:匿名さん:2007/06/09 11:19
-
>>80
正直な考え。多分、大学院博士課程を修了したからといっても、必ずしも
寄ってこないと思う。むしろそういう人は多くないんじゃないかな。大学
の先生を見ていてそう思う。ただ、熱意や真面目にやってる先生には相応
の・・・という感はあるな。
捨てた人はどこ行くんでしょ。捨てないで欲しいものだ。
-
83 名前:匿名さん:2007/06/09 12:55
-
脳内でなくて
-
84 名前:匿名さん:2007/06/13 04:34
-
>>82 きちんと読んでね。まだまだ甘いな。博士課程のみならずその
後研究者コースにでものれば、エゴや私利私欲のかたまりみたいな
女共なら寄ってくるぜ。まだまだ世間を君は知らないところをみると
まだまだ若いな。全ての女がそうとはいえないが、意外とそういう
女もいるところにはたくさんいるんだよ。
特に医者だとか、大学(講師・助教授)というだけで結婚したがる
女などはその典型。別名「女優の心を持つ女」という。
あと別にそういうろくでもない女共から捨てられても、別にあまり
気にすることはない。ただ被害の問題を考えると結婚前に捨てられた
ほうがよいとは思うが…。もっともそういう女共にとっては自己の
踏み台にするための男共だから、エリートコースから脱線し、利用価値
が著しく薄れたときが当然ながら男の捨て時となる。
-
85 名前:匿名さん:2007/06/13 04:41
-
あとそういう女共に捕まった男は悲惨な運命をたどることが多い。
私の知る例でも、東大出身のご主人の例だと頭がよいからと悪い
女に騙され、家庭では様々な虐待を受け続けてチックが出ている人も
いる。その家は代々頭の良さに異常な執着をし続けブリーディングを
何代にもわたり行った結果、精神病の強烈な遺伝を持つ家系となり、
自殺(未遂)者や精神病院のお世話になっている人たちが出てきて
いる。「天才とキチガイは紙一重」というが、何事も過ぎたるは
及ばざるが如しである。
あとこき使われて早死にして名誉教授になりそこねた方もいるし、
また奥さんの悪い影響をうけたためか変体異常者となってしまった
国立大学名誉教授もいる。
もう少し年とったらもっと世の中が見えてくるかもね。
-
86 名前:匿名さん:2007/06/13 05:22
-
おいおい、今20世紀だぞ。
英文学の授業で優生学でも習ったのかな?
バカの一つ覚えですか?
-
87 名前:匿名さん:2007/06/13 05:23
-
つまり、現代では精神病は遺伝しないって事。
-
88 名前:匿名さん:2007/06/13 14:02
-
>エゴや私利私欲のかたまりみたいな
>女共なら寄ってくるぜ。まだまだ世間を君は知らないところをみると
>まだまだ若いな。全ての女がそうとはいえないが、意外とそういう
>女もいるところにはたくさんいるんだよ。
そういう人はいるでしょうね。だが、一定の教養なり、ハートなりが
あれば、助教授だとか講師だとかでは付き合わんだろうよ。大体、男
側がまあマトモなヤツならそゆタイプはイヤなワケですよ。
多分ね、そゆ女の人は遊ばれるでしょう。そゆ女の人ね、気ですぐ分か
っちゃうのね。初めから割り切っちゃう人ね。外大でそういうタイプの
男に会ったことがないね。先生でも見たことないね。
大体、助教授や講師なんて踏み台にならんよ。その女性は、教授目指
してるんかい?そして学者目指す女性だと、本当の付き合いを求める
と思うよ。外大って所謂マイナー過ぎる分野で、踏み台にならんよ。
外大の先生は、自分の専門にはまり切ってる先生が多く、かつハートが
ある先生が多かった。
-
89 名前:匿名さん:2007/06/13 14:24
-
女優の心ってそういう意味だったの。
因みに、いわゆる芸能人なりって、そゆ感じじゃない人が多いみたいだね。
有名な人とか。多分、そゆ雰囲気が出てるから人気出るんじゃない?TV
見てる人もなんとなく分かっちゃって。
一つ言っておくと、踏み台とか言うでしょ?音楽の世界などでは踏み台
などならんと思うよ。結局、力量もないのに仮に踏み台にできるものが
あっても後が続かないっしょ?それに踏み台なんてしたら、信用失う。
そゆ人間にはそゆ人間がつき、ハートがない人間のところへいくじゃん。
別に目立たなくてもいいんだが。深い事はしたいけど。勝手に誤解しまく
ってるんだよ。ジンギスカンなんて嬉しいの極致なのにな。食堂のカツ丼
?だかなんだか、音楽と関係ない部分だとかな。
人のナイーブな気持ちが全然分かっていない。
-
90 名前:匿名さん:2007/06/13 14:28
-
全然分かってない。大体、面と向かって言いたいことが多い。
-
91 名前:匿名さん:2007/06/13 15:51
-
どうでもいいよ。
それよりかわいい先生の話をしようぜ。
最近、イラク政治の酒井啓子先生が気になってしょうがない。
-
92 名前:匿名さん:2007/06/13 22:16
-
因みに自己紹介をしておくと私はナイーブの男の子に似てます。
直に見たらびっくりするんじゃないかな?
-
93 名前:匿名さん:2007/06/14 05:46
-
>>89 女優の心を持った女性についての説明は、桜井ヒデノリ
さんの著書で昔学びましたよ。旦那が偉けりゃ奥さんは自分が何も
努力しなくても地位が上がって得するし、またその子供も社会的に
守られるというのは、これ常識。社長婦人とか大学教授婦人とか
みれば、踏み台の件を含めてそのことが人生経験の少ない君らで
もある程度なら分かるはず。
あと誤解されているところがあるとすると、私は外大生達のことを
言及しているのではなく、理系研究者コースの人のことについての
関連情報を提示させていただいたまでです。ああいう人間の末路とは
おおよそこんなものである可能性が高いと…。
-
94 名前:匿名さん:2007/06/14 05:54
-
馬なんてほとんど血統の世界ですし、オオクワガタのブリーディング
も(厳密に遺伝だけとはいえないでしょうが)、そういう部分もあり
ますよ。よって人間の能力・性質等もある程度は遺伝すると思います。
但し人間の場合には社会環境が非常に複雑なので、他の動物のようには
いかんでしょうけどね。
私の近所に代々頭のいい遺伝子を求めて、それだけのためにブリー
ディングを人間レベルで行ってきた家系の家族が住んでいますが、
精神的に憂慮すべき問題のある人たちがその家系からは目だって排出されてい
るというのが現実です。
電車乗るのに精神安定剤が必要だったり、自殺者や自殺未遂者、
精神病院に入退院繰り返す人や社会不適応者などが何人も出てきて
いるようなのです。その代わり頭のよい家系であることは確からしく、
その近所の方のお子さんは、三人中二人が東大に進学されましたけ
どね。過ぎたるは及ばざるが如しだと思いますけど、呪われた家系な
のでしょうかね…。
-
95 名前:匿名さん:2007/06/14 07:50
-
私は遺伝子より、環境の影響の方が大きいと考えています。
人間平々凡々に生きるのがいいのです。私の育った下町では、早朝から
アサリ売りや納豆売りが声を張りあげて、人々が声を交わしたものです。
(アサリオ~)
朝の日差しに、アサガオのアサツユ。簾。ゆかたのご老人たち。
学生時代は、蛍雪の灯火の元、みかん箱の上で学問を積み、見事東京帝国
大学主席で合格しました。中高時代は級長も務めております。
卒業後(主席)は、長谷川さん(注)達と漫画の道を一緒しました。ですが
一山当ててしまった私は博打にはまってしまい、身を持ち崩す破目に陥って
しまったのです。
悩みましたが、育った下町に帰りました。そこでは少年時代を過ごした風景
が変わらずに広がっていました。(Hello Again,My old dear place)
何故か涙がとめどなく溢れてきました。ここで幼馴染のつてで職人の道を
歩み始めました。学生時代に学んだ“中庸”を保ち、時には失敗もありま
したが、何とか今まで歩んで来れました。(と言っても懸命な私は棟梁に
なりましたけどね。)
>電車乗るのに精神安定剤が必要だったり、自殺者や自殺未遂者、
>精神病院に入退院繰り返す人や社会不適応者などが何人も出てきて
↑こういう人は漫画家を目指せと手塚治虫先生が仰っていましたよ。
昨今の私は知人が誰か悪い人に騙されて女優を目指してやしないだろうか?
と不安に駆られています。
(注)
長谷川町乃先生
-
96 名前:匿名さん:2007/06/14 08:19
-
>旦那が偉けりゃ奥さんは自分が何も
>努力しなくても地位が上がって得するし、またその子供も社会的に
頑張るのはいいけど、↑なじみがない世界ダナ。モリタク氏によれば
本当にあるらしい。息抜きは大事だろうがな。
-
97 名前:匿名さん:2007/06/14 09:12
-
外大の先生はいい感じの人が多かったぞ。変な社会ではない。
それと森永卓郎氏が変なコレクターをして売りに出すって疑問。かなり
変なコレクターだし。そんなので儲けるのは。
個人的には、SELFHELPでやはり高等芸なりを磨いてそれで食べられるの
が妥当と思う。森永氏ほどの教養がある人がコレクターで収入とは考え
にくい。コレクト品は自分が楽しむべきものだし。
年収180万円時代とか言うが、森永氏くらいの人間が妥当と考えるのは
selfhelp的精神性を発揮して、高いスキルなどを磨き、経済レベルでも
よく生きた方がいいんじゃない?という考えでしょう。
勉強社会と言っていたしね。
本人は教授なのだ。教授は年収1000万円くらいかな。
-
98 名前:匿名さん:2007/06/14 09:19
-
でも大体日本の金持ちってラーメンやサンマも食べると思うね。
ご飯は食べるし。大根おろしやぬか漬けとか。本当に美味しいからね。
根菜類の汁とか。
ヴァリエーションは多くなるかな。
-
99 名前:匿名さん:2007/06/14 09:24
-
なんか考え方が変わってきたぞ。(この瞬間だけかも知れない)こんなの
書いていても一文の得にもならん。
嘲笑されて、仲間外れにされて、かなり物凄く酷いことをしている高木・高岡
も何も変わらない。何食わぬ顔して生きている。
俺の友人には勝手に連絡が行って何かしているのに、何とも思わない。それ
でこちらには何の連絡もなくなった。それってそっちを取ったって事にもな
るね。