【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京外国語大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425319

比較

0 名前:名無しさん:2006/08/15 13:52
語学を学ぶ時、
ICU・上智・東外大でほどこが一番いいんですか?
先輩方お願いします。
1 名前:名無しさん:2006/08/15 21:00
丁寧な質問の仕方だ。その点では評価できる。

しかし、質問の内容に君の勉強不足を感じる。
どう見ても偏差値60を少し下回る高校の一年生の文章だ。
比較するのはもう少し実力をつけてからでも遅くない。
2 名前:名無しさん:2006/08/16 03:37
う~~~ん
厳しいお答えが返ってきました・・・
3 名前:ななしん:2006/08/17 06:48
あまりにも抽象的過ぎますね。
一言に語学を学ぶといってもかなり多岐にわたりますから。

・何語を学ぶのか
・目的
くらいは書き込むのが質問する上での礼儀でしょう。

もっと回答する側が回答しやすい質問をしましょう。

高1なんだからそれくらいできるでしょう。
4 名前:名無しさん:2006/08/17 09:01
実は小6なんだ!
5 名前:名無しさん:2006/08/18 08:23
ほんま?
6 名前:名無しさん:2006/08/18 16:26
はい!
去年くらいから語学に興味を持ってます。
色々なことがよく判んないんで、違いについて教えてもらいたいのですが。
7 名前:名無しさん:2006/08/19 19:23
モンゴル語に興味ある?

ペルシャ語は?
8 名前:名無しさん:2006/08/20 03:46
英語科に興味があります。
モンゴルとかはあんまりぃ・・・です
9 名前:名無しさん:2006/08/20 06:13
純粋に英語マスターしたいだけなら、留学したほうがいいよ。
なんでICU・上智・東外大なの?
10 名前:名無しさん:2006/08/20 06:46
留学はお金かかりますし・・・
それにやっぱり大学は行きたいなぁと思います。
語学系ではICU・上智・東外大が良いと聞いたので、質問させてもらったのですが・・・
11 名前:名無しさん:2006/08/20 09:21
人によって「いい」っていうのは異なるからね。

逆にどういう大学が「いい」大学だと思ってるの?
12 名前:名無しさん:2006/08/20 14:22
話せて聞き取れるようになりたいと思ってるのですが、
そういう場合での比較です。
もちろん入学して勉強すればいいだけではそうならないのは分かってますが・・・
13 名前:名無しさん:2006/08/21 11:05
聞き取りは比較的ICUで多い時間やってるみたいだね。

10年後はどうなってるかわからないけど、今の段階では、
日本の大学で英語を話す能力を身につけることはあまり期待しない方がよい。

そういうのはどこか他で英語を話す相手を見つけないと。

聞き取りも基本的に家で身につけるもんですよ。

結局、どこの大学がというより自分でどれだけやるかなんだよ。話せて聞き取れるようになりたいなら。
14 名前:名無しさん:2006/08/21 12:46
そうですよね。
でも大学でいうならICUですか・・・
上智と外大の長所はなんでしょうか?
外大は地域研究と英語教育が良いと聞いたのですが・・・
15 名前:名無しさん:2006/08/22 06:02
>>12-14
言語能力は読む・書く・聞く・話すの4つで一つのものだと認識してください。
読む・書くの力を高める事も聞く・話すの力を高めることにつながります。
他のいろいろな意味でも読み書きの訓練が語学学習の真髄だと思います。
会話能力はごまかしが効くので、そこで個人の語学力を測ることもあまり出来ません。
会話が上手くなりたいという理由だけで大学に来る必要は無いでしょう。
16 名前:名無しさん:2006/08/22 10:05
地域研究と英語教育も人によって定義とイメージがまちまちだからねぇ。
良いとかどうとか簡単に言えるもんじゃないんだな。

長所も何が長所か短所かねぇ。都会にあこがれてる人は上智が立地的に長所だろうし。まぁ、おれなんか首都圏のごちゃごちゃしたところに長年
住んでるから逆になんにもないところほうがいいのね。
まぁ、外大は国立だから今のところ私立よりだいぶ安いってのは長所だろうな。
17 名前:名無しさん:2006/08/22 11:19
お二方おりがとうございます。

外大の一番の長所はなんですか?
また得られるものはなんでしょうか?
18 名前:名無しさん:2006/08/25 22:03
一番の長所はトイレがホテル並みにきれいなことです。

確実に得られるものは国立大学を卒業したという卒業証書です。

あなたも自己紹介しなさい。何県に住んでいて来年はどこを受験するのか。
学校ではどれぐらい勉強ができるのか。ICU・上智・東外大に受かるような人は300人中5番ぐらい以内に入ってる人がほとんどだと思うよ。
19 名前:一橋:2006/11/24 07:35
しかし、外大のトーイック平均点が691点というのは驚いた。
低い、という意味で。
俺、英語からっきしだめで、はじめて1回だけ受けてみた。
途中でいやになってトイレ休憩3度とったけど、695点だったぞ。
次回受ければ確実にこれより高い点とれるはず。


まあ、埼玉大学だったら700点くらいだと学内トップレベルに
なるわけで、平均点は450点ほどらしいけど。
20 名前:名無しさん:2006/11/24 09:09
>一橋
www
21 名前:名無しさん:2006/11/24 10:36
ごめん一橋は興味ないんだ。
22 名前:名無しさん:2006/12/14 08:06
>>19

ウソだろう。知らんが800くらいはあるでしょ。
23 名前:トーイックの点数:2006/12/19 06:44
 東京外大も埼玉大も決してレベル的に低いぼろな大学ではありません。
 トーイックの英語には、ビジネス英語力を測る出題もありますし、また
センターや大学入試問題とは出題傾向等が明らかに異なりますので、トーイック
に特化した学習を一定期間は積み重ねないことには、外大の学生さんであろう
が880点以上の高得点は難しいでしょう。
 ちなみに私はその昔学生だった頃、当時生まれて初めて受験致しました
トーイック試験で、ここで紹介されております東京外大の学生平均を
何十点も上回る点数を取ったように記憶しております(随分前のことなの
で、記憶が不鮮明なのですが…)。
 私は東京外大のような名門国立大は出ておりませんが、学生時代の私は
受験算数・数学・理科計算がダメで、これらの分野では劣等性に近かった
ため、こういう私には英語くらいしかないと思い、ある意味背水の陣で
学生時代にある程度真面目に英語に取り組んだことが、関係している
のではないかと思われます。
 そういえば今から五、六年前、ある東大生に私が正解できた問題二題と、
正解できなかった問題二題、計四題(しかも全て東大の過去問)をご紹介し
たところ、なんと全滅でした。
 それ以外にも今から約十年程前、ある女子高校生の方が「知り合いの東大生や
有名私大のお兄さんお姉さん達に聞いてみたけど正解が出ない。」といって
ある英語の文法問題を、私に電話で読み上げて質問してきましたことがありました。
 さすがに私もその時は緊張し身構えてしまいましたが、聞いてみたら
あまりにも簡単。一瞬のうちに答えが出て教えることができ、なんとか
私の面子は保たれました。
 これらのことから何か分かるのかというと、広範な基礎学力ではハイレベル
国公立等の学生には劣っていても、特定の分野や学科ではそれらの学生
達と同等かそれ以上の方々が、一部いらっしゃるということではないで
しょうか。別の言い方をすれば、総合力が高いという点で、ハイレベル
国公立の学生さん達を認め、尊敬することができるともいえましょう。
少なくとも私はそう思います。
 
24 名前:大学入試の英語:2006/12/19 06:53
 近年の私は英語などもうほとんど勉強してはおりませんが、比較的最近
の得点力ですと、センター試験過去問から文法問題を抜粋した問題集の
問題を立て続けに二十問ほど解いたところ、一問除いてあとは正解。
 ある年の早稲田人間科の文法問題のみ本屋で立ち読みしながら解いた
ところ、十四題中十一題正解。
 二千年以降のある東大の英語長文脱落文挿入問題を解いてみたところ、
これはさすがに難しくかなり苦しみましたが、運良く六問中五問正解
しました。(但しこのタイプの東大の問題は難しいので、今回は運が
よかったのだと思う。)
 あと成蹊大のある長文空所補充問題を立ち読みで解いてみたところ、
十分以内に十箇所以上あった空欄が全て埋まり、特に後半はするする面白
いように答えがきまり、全部正解しました。
 但し上智大のある正誤問題にチャレンジしたところ、半分も正解できません
でした。
25 名前:名無しさん:2006/12/22 23:01
語学なら
英語はICU、英語以外は外大がbest
上智もいいけど全てに中途半端
26 名前:名無しさんありがとう。:2006/12/23 02:06
 名なしさん。情報提供ありがとうございました。
 少なくとも私が見た範囲内では、東京外大の学生さん達が、人間的
な質の良さという点ではベストでした。
27 名前:名無しさん:2006/12/25 04:22
>26
英語以外ってどういうことですか?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)